331,454件の口コミ

さくら高速バス(さくら観光)の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

301件中 51〜60件目表示

1.00

まさに護送車

日曜22時20分、バスタ新宿出発。
出発10分で完全消灯。まっ暗。
22時30分に寝れる訳ねーだろ?
カーテンは開けるなと注意あり。
運転席(全方)と客室もカーテンで区切られ外部は
一切見れない。法的に問題無いのかな…
何故か、交代要員の運転手には2席の
スペースがあり、スマホいじってる。
車内は、暗闇と静けさの何とも言えない空間。
予約時は「足元広々1.5倍!」なんて書いてあるが
普通の④列バスと一緒。
まさに護送車!
朝6時、盛岡に着いたが、かなりの疲労。
二度と乗らない。

参考になりましたか?

リクライニングMAX女に何も言えませんでした

三ヶ所で乗客を拾って関東に向かうバス。
私が乗車したのは三ヶ所目でした。。
席を見た時には既に「遠慮ねぇな 」と思わず言ってしまいそうなほど倒されたリクライニングとふてぶてしい女(これはイライラしてるのでそう見えるだけかもしれませんが)
奴の隣には奴の身内が乗っており、私が席につくときに「席ちょっと戻したら?」的なことを言っていたので戻してくれるかなと思っていると、更に倒してきました。
ですが、私の方が後に乗車したため何とも言えず。。
今も滅茶苦茶イライラしてます。(乗車中)
ですが、このバスとても低価格なのでこんなこともあるか。と今、思い始めました。
この日時にその場所へ出ているバスがこれしかなかったので選びましたが、こんなことなら1泊して他社のバスで帰る選択をしたらよかったと思っています。なんならSAで野宿のほうが快適です。
前の座席がスラム街でーーす、見てくださーい。という気持ちで、私はこれから身体を痛めながら眠ります。おやすみなさい。
起きたら前の座席の女が寝違えてますように。(このくらいは言ってもいいですよね??)

参考になりましたか?

1.00

迷惑行為を注意しない運転手

リクライニングを半分くらい倒しただけなのに後ろの人に「倒しすぎだ!」とブチ切れられ、シートを蹴られ続けました。やむなくシートを戻して、休憩時に運転手に事情を伝えて注意してくれないか頼みましたが、「リクライニングシートを倒すとトラブルの原因になるのでシートをあまり倒さないでください」となぜかこちらをなだめる形で、迷惑行為を注意してもらえませんでした。

「リクライニング角度が大きい!」ということを謳っていて、それを売りにしているプレミアムカーで、「リクライニングするな」と言われたことに驚きです。
夜行バスのリクライニング論争では色んな人がいて、たまにこういうヤバい人に遭遇するのは確率的に仕方ないことだと思いますが、後ろからシートを蹴るような迷惑行為は運営側に責任を持って注意してもらえないと困ります。
この会社では基本的にリクライニングシートを倒せないと思ったほうがいいです。

参考になりましたか?

みっちゃんさんがアップロードしたアバター画像

乱暴な運転

今日、阪神高速を走っていたら後ろから猛スピードで接近してきて急停車。バックミラーを見ていて怖い運転だなと思っていました。私が少し発進が遅れただけで後ろからすごい連続クラクションをならされて。
また猛スピードで追いかけられました。
どこの会社だろうと見るとハッキリとさくら観光バスと書かれていました。恐ろしい運転。絶対乗ってはいけません。

参考になりましたか?

運転手の対応

コロナ禍ってのもあり
新宿から京都方面の人が少ないかなーってバスを選んで
乗車しました。

思ってたより空いていたのにもかかわらず
横には人↤なんで?。通路挟んで横の席は空いていたので
そこに移動しました。
すると一回目の休憩所で
電気がついて運転手がこっちに来て、
「横の席が空いてるからって勝手に移動するな」との事。
勝手に移動した自分も悪いですが
なぜそんな言い方?
すると運転手が「やっぱり移動しとった、すると思っててん」と
偏見発言。
そして出発後、運転手が休憩で自分が移動した前の席へ就寝。
その際にもう座らせまいとリクライニング全倒しで4席占領。
こんなコロナ禍で横に人ってのがもう嫌なのに
ちょっと横に移動しただけで高圧的に言われて
気分が悪かったです。もう少し言い方ってものがあるでしょう?
なぜタメ口?
移動したらダメな理由は?
席もあているのになぜキツキツにするんですか?

参考になりましたか?

1.00

最悪でした

運転手が本当に終わってました。
さいたまから乗ったのですが、ドアも閉まり隣に人がまだいなかったので次の人が来る前にとメガネを取るためにカバンを横の席に置き出していたところ運転手に『上あげて。そこ、人来るから』と言われ、言い方は腹立ちましたが一時的とはいえ自分の席外に置いていたことにも非があったのでそれに従いました。すると、運転手同士でそのことを話題にお喋り。聞こえていないと思ったのでしょうか、いや、話題関係なくずっと運転手同士の私語が煩い。プライベートのドライブですか?降りる時もキャリーを出してもらうことを頼んだところめんどくさそうに『どれ?』と一言。もうその時には笑ってしまいました。
全ての運転手さんがこうではないと思いますが、シンプルに終わってる会社だなと思いました。ここまで振り切って質が悪いのも清々しく気持ちよかったです。また利用します。

参考になりましたか?

1.00

乗務員がありえない

先日東京から大阪行きの夜行バス三列シートに乗車しましたが、乗務員があり得ない態度でした。
まず、乗客はみな後ろの方に遠慮してリクライニングを気待ち程度倒してるくらいでしたが、乗務員はフルフラットくらいまで倒し、前方の手すりに足まで乗せて寝てました。
乗務員も休憩必要なので、そこまでならまだ許せるのですが
いびきをかいて乗客の睡眠妨害までしてきた際には怒りを通り越して呆れてしまいました。また深夜立ち寄ったドライブインでも車内に響くほどの大声で同僚と話をしたり、乗客をお客さんと感じていないのだろうなぁと社員教育のレベルに疑問持ちました。その旨さくら観光にクレームすると運行会社に共有するとのこと。さくら観光は運行会社じゃないの?
命を預ける会社選びはもう少し口コミ見たり参考にしようと思いました。
ちなみに私は二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

控えめに言ってあり得ません

大阪、横浜間の往復の夜行バスを利用させていただきましたががっかりです。
横の方とのスペースや顔合わせが気になる為仕切りカーテンが設置されているバスをわざわざ選んで予約を取らせてもらいましたが、発射2時間前に運行会社の都合により仕切り無しのバスに変更になったとの連絡が来ました。
それに関しては仕方なのないことだと思いましたし、バス会社の都合ということもありキャンセルは可能でしたが他の便は無かった為、仕方なく片道は乗りました。
料金はどうなるのかとの思いもあり電話しましたが、お詫びメールが来た時点で深夜前でしたので対応時間外でした。
次の日に、バスのグレードが下がった事に対して表示されていた料金が違っていたので返金されるのかと電話で聞きましたが、お詫びのメールで事前に知らせているので差額の返金は行えないとの対応でした。
こちらから連絡を取ろうにも時間外でしたし他に選択肢が無いタイミングでお知らせが来ても乗るしか無かったのに……と不満を感じました。
対応してくださった方に「今夜も同じバスに乗る予定ですが、今回の件はたまたまで、滅多にあることではないのか?」と確認したところたまたまで今夜乗る分は大丈夫だとの事でしたのでそれを信じて、日中にバスのキャンセル、変更は行いませんでした。
しかし帰りのバスも同様に出発前にお詫びのメールが来ただけで、バスのグレードが下がっても何も対応してくれず裏切られ騙された気分です。
最初からグレードが下のバスに乗るならそのバスを予約していましたし、差額分多く払わされただけで全く納得できません。
またまが2回も連続で続くなら最初から計画されてそのバスに乗せるつもりだったのではないかと勘ぐってしまいます。
他の運転手の対応や乗車前のサービスは普通でしたのでこの騙された気分が余計に際立ちます。

同じような思いをする方が居ませんに体験談として投稿させていただきます。
二度とさくら高速バスは利用いたしません。

参考になりましたか?

1.00

まあ、よっぽどのことがない限り再利用は無し

東京都内~秋田県内で今回初めて利用しました。
いつもは、大宮~秋田県内でJAMJAMライナーさんを利用しておりましたが、利用したい日が満席だったため空いているバスを探していたところ、さくら高速バスさんが空席多数でサイトに出てたので購入しました。

JAMJAMさんの時もそうですが、ここのクチコミを見てそんな酷くないでしょと思いつつ当日を迎えました。席は1番前の窓側。窓指定等出来ない中での窓側は嬉しかったですが、今回のバスで良かった点はそこだけです。

まず、一番前は足が伸ばせません。窮屈過ぎて足が痛くなりました。
そんな中反対側の1列目窓側を見ると乗務員交代要員の席になっており
前のボックスが倒れ、足を伸ばせてくつろげる仕様になっておりました。
乗客が狭い中、自分たちはくつろげる仕様。イラつきます。

車内案内で、携帯電話等光の発する物の使用は控えるようにとガイダンスが
流れましたが、交代要員の乗務員が、寝てるとき以外ずっと携帯をいじっていました。

また、同様にガイダンスで走行中はシートベルトの装着が義務付けられているので
してくださいと流れていましたが、はたまた横を見ますと、乗務員は未装着で
2席分利用し、横たわって寝ておりました。

まあ、こんな会社だから空席が目立つのかなと。

何よりもは??って思ったのが
・運転手の声が小さすぎて案内が何言っているのか真面目に聞き取れない。
・乗務員同士の会話がうるさい。
乗務員同士の会話はクチコミで見たときに、そんなことないでしょと
思いましたが、本当にあるとは思いませんでした。

車内も臭いし、狭いし何から何まで最悪のバスでした。

東京都内から秋田県内に行く方は値段もさほど変わらない
JANJAMライナーさんお勧めします。

帰りはJAMJAMライナーさんでしたが比べ物にならないくらい
良かったです。

参考になりましたか?

1.00

添乗員が最悪

前日と10℃も気温が低い日でひんやりする寒い日なのにエアコンが入っていて「寒いからひざ掛け貸して下さい」と言っても威圧的な言い方で「今やってないんですよ」…「は?」冬に冷やし中華やってないみたいな言い方。ひざ掛けくらい年中用意しといて下さい。
私は終点まで利用したのですが、降りるまで1時間ほどあるのに
窓側のカーテンを開けさせてと言った事には本当にびっくりした。
3列シートだったので通路側にもカーテンがあるのですが、それも片付けていいか聞いてきた。別にいらなかったけど、ムカつくから断ってやった。自分の後片付けを早く終わらせたいのがみえみえ。
その後真ん中に座りiPadでお絵描きみたいな事してた。
乗客まだ乗ってるのに遊んでいいの?(動画撮ってあるけどこれまた掲載されない恐れがあるから載せないでおく)
終点ひとつ前で大半の人が降りて私と私の前の人と2人きりだったので、ひとつ座席を後ろに移動してしまったのですが、その注意の仕方も本当にムカついた。ここぞとばかりに上からの言い方。
WiFiも使えないし、いいとこひとつもない。
土曜日というのもあり11,000円もしたのに気分最悪で、新幹線にすれば良かったと心底後悔した。
二度と利用しない。
私が利用したのは2023.4.22土曜日 21:40発のバスです。
名前を聞いたから書きたいけど掲載されない可能性があるので名前は我慢します。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら