320,995件の口コミ

さとふるの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

309件中 91〜100件目表示

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

最悪です

サイトが使いやすく好んで使っていましたが、今回、11月に納税したお肉が2月に入っても届く事なく問い合わせすると、一度目はスルー。
二度目、クレームなのに対応が悪いって送るとやっと「確認します」のメール。

そして、次の日には「発送しました」のメールだけきました。
誠実さのかけらもありません。

そういう事ではないでしょう?

しかもその肉はA4以上の「頂」と書いてあるに関わらず、届いたものは別の商品。
A4以上と謳っておきながら、スジ肉が入ってガリガリするし固いし、あり得ません。

自治体に連絡するしかないんでしょうか?

参考になりましたか?

何かあったときの対応が最悪ですよ!

ふるさとチョイスをメインで利用し、そちらでは扱っていない自治体や返礼品のみさとふるで申し込んでいました。
5年ほどは何事もなく普通に利用していましたが、返礼品に不具合がありメールで連絡したところ数日経っても返答がなく、再度メールしやっと返信がありました。
が、結局まともな返答はなく、自治体の役所へ連絡して解決してもらいました。
役所の方とのやり取りの中で「返礼品出品業者もさとふるの対応がおかしいと思ったらしいが納税者さんに直接連絡できないシステムだったためお詫びもできなかった」と聞きました。
それ以来さとふるは利用していません。

参考になりましたか?

2.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 4.00

評価の星は信用出来ない

操作性とかは気に入っているので
使用してますが、
他の方も書かれている通り、
悪い評価レビューは破棄されるため、
星の数は全く当てになりません。
実際にレビューを書いてみたところ、
良い評価は反映、
美味しくなくて悪い評価を書いた所は
反映されませんでした。

ふるさとチョイスで同じ物が出ているなら、
そちらの書き込みを参考にした方が良いです。

参考になりましたか?

1.00

問い合わせしても無視されます

「小心者さん」と同じです。ヤフーのさとふるサイトで寄付をしたのですが、1ヶ月以上たっても処理中のままなのでPayPayポイントがいつになっても付与されません。ヤフーに照会したところ、さとふるに照会してくれということで、2回同じ照会をしたのですが、自動返答のメールが着ただけで無視されています。ポイントに釣られて使ったわけですが、数万円分のポイントがつかなければ、これ詐欺ですよね。
恐らくシステムのレベルが低いとかで処理できてないのでしょうが、せめて「ただいま調査中です」等の返答はすべきだと思います。今年は絶対に使いません!!!

参考になりましたか?

1.00

訳アリ商品

愛媛県の訳ありの甘平を頼みました。訳ありなので傷とか大きさがバラバラ程度だと思ってましたが商品が届いてビックリ!収穫から結構日がたった皮がシワシワ身に水分も全くなくて固くなったところも多々。訳ありでもお金とるならもう少しまともな商品を送って下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

レビューが掲載されない

ふるさと納税の際、何年か利用させてもらいました。
さすがに利用者数が多い事もあり、サイトの使い勝手はなかなか良かったです。
ただ昨年度、今年度に大変がっかりさせられたのが「レビューが掲載されない」事でした。
レビューは毎年、ほぼ入れてました。よかった場合は、その旨を。
普通の場合は投稿したりしなかったりもありましたが…
昨年度、何度か寄付した事のある自治体の果物が、例年に比べあまりにも酷かったので、その旨を投稿しました。今年度にサイトみたところ、投降したレビューが掲載されておらず、改めてレビューし直しました。
再投稿に対して、さとふるさんから来たお返事が「内容に発送に関する内容がありましたので非掲載とさせていただきます。」との事でした。
果物は生ものなので、多少の当たりハズレはあるかと思いますが…
届いた時にカサカサの萎びたものが届いた場合、その旨を投稿して問題あるのでしょうか?
口汚く自治体や発送をののしる内容のレビューではなかったはずです。
そもそも去年度のレビュー投稿時は無断では非掲載でしたし。
自治体さんより、正直、さとふるさんにガッカリしました。
次回は違うサイトを検討しようという思いにいたりました。

参考になりましたか?

酷い

9個入り12000円
半分は腐れてる

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

住所変更

発送先の住所変更をして、届くと思っていたのが全く届かず、問い合わせをいたら、住所変更されていない。再発送出来ないとの返事。メールをしたと言ってもメールも届いておらず、全く泣き寝入りでした。

参考になりましたか?

1.00

マンションの部屋番号を書き忘れたら捨てられました

マンションの部屋番号を書き忘れたのですが、いつまでたっても送られてこないので問い合わせたら、とっくの昔に捨てられていたそうです。部屋番号がわからず1度電話したら留守で、メールを出したそうですが、こちらとしてはさとふるのダイレクトメールもあるし見つけられませんでした。さとふるの会社のほうには出したメールの履歴も残っていないそうです。電話番号もメルアドも間違ってなかったのに、あまりの不親切さにびっくりしました。怖いのでこちらのサイトからはもう申し込みたくないです。

参考になりましたか?

3.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 4.00

対応は自治体に丸投げのサイト運営

今まで5年連続で合計7自治体に寄付しているが、今のところ酷い対応に当たったことは一度も無い。
返礼で送って頂く農産品はいずれも特級品ばかりでありがたい。
だが自治体の対応に戸惑う事もある。
返礼品が到着する前に寄付金証明書を郵送してくる自治体や、返礼品が届いたのに寄付証明書がなかなか送ってこず年末になってからやっと送ってくる自治体もある。仕方ないが対応がバラバラなので困る場合もある。さとふるは紹介して橋渡ししてるだけらしく各種の対応が自治体まかせなのは仕方ないのだろうか?
さとふるには誠意を感じない。
他の人の言う様にさとふるに掲載されているレビューはやけに良いレビューばかりで不審に感じる事もある。
もし誠意があるなら全てのレビューを載せるべきでは?と思う。
とはいえ自治体への寄付なのに、まるで通販サイトの様に利用者に勘違いさせるページデザインは問題かも知れない。「ふるさと納税」というのはあくまでも応援したい自治体への“寄付”であって通販サイトではない。
返礼品は自治体からの謝礼なのに返礼品に対するクレームがここのサイトでは散見されるのが残念ではある。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら