320,770件の口コミ

さとふるの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

309件中 81〜90件目表示

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

納期がどんどん延びる

当初の納期よりもう3か月も伸びています
サイトだ確認するたびに もう4回も。
らちがあかないので 自治体に確認したところ さとふるに関しては さとふるが独自にやっているので対応できないとの回答
無責任すぎます

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 4.00
  • 操作性 4.00

誤解されやすいタイトルは直して欲しい

「さとふる限定【大満足】いくら」を頼んだら、鮭のいくらではなく、「マスのいくら」が届いた。
慌ててホームページの詳細を確認すると、確かに「マスの魚卵」となっている。

高級な鮭のいくらと違って「マスのいくら」は、5ミリくらいの小粒でコクも少ない。
市場価格も全く違う。
間違えてがっかりする人も少なくないと思うし、町のイメージも悪くなってしまう・・・。

やはり、題名には「マスのいくら」ときちんと書くべきでは?

注文する側も、詳細欄をきちんと読んでから購入しなければ、と思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

企業としてのモラルの低過ぎ、いや、ないのか

このページを見て納得。
トラブル時のサポート体制がなっていない、いや、そもそもそんなことは
する気のない会社のようです。

希望した品と違うものが届いたので、その旨をメールで連絡したところ
一応は内容に即した返信が届きました。しかし、写真等より詳しい情報を
添えて返信して下さいとのことだったので、指示に従ったものの、
何の連絡もありません。1ヵ月経って督促しましたが、梨のつぶてです。

誤って送られてきたものは、ほぼ同額の同じ類の品だったので、損をしていない分
相当マシな方だったんだ、と他の方の口コミ内容を見て思いました。

ちなみに、寄付した先は自治体は大阪府泉佐野市です(笑)。

参考になりましたか?

はむはむさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 自治体数 4.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 4.00
  • 操作性 5.00

希望の返礼品が探しやすい

他に楽天なども使っていますが2年で3〜4回利用しています。いつもお肉か果物を頼んでいるのですが、お肉の中でも精肉と加工肉に分かれていたりと希望品が探しやすい点が気に入っています。
毎回ワンストップ手続きも返礼品もきちんと届くので、特に不安になったことがなく普通に使えています。
問い合わせが必要になったことがないのでお客様対応はわかりません。

発送時期や商品の品質については、こういう窓口のサイトではなく、自治体側の問題だと思います。

参考になりましたか?

1.00

無能社員ばっかりの会社です。ここは使わないほうがいいです。

年末にYahoo!ショッピング内のさとふるでふるさと納税を行った。ペイペイボーナスがいつまでたっても処理中のままなので、どうなっているのかと問い合わせた。

返事が来たのが1週間後、返答内容は「Yahoo!ショッピングのキャンペーンなのでこちらではわからない。Yahooに聞いてくれ」とのこと。
なのでYahooに問い合わせたところ、さとふるが注文処理を完了していない為と、1日で返事がある。

その文章をコピペしてさとふるに送っても、1週間たっても音沙汰なし。

散々CMを流しているけど、ここは会社としての資質を疑います。ここでの寄付はやめておいたほうがいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 2.00
  • 操作性 3.00

評価が全くいい加減です。

さとふるですが、商品レビューが全くいい加減です。少しでもネガティブな評価をすると、一切掲載されません。掲載される評価は高いものばかり。稀に低評価レビューも掲載されていますが、あまりにもバランスを欠くため、意図的に載せているにすぎません。商品レビューを参考に申し込むと痛い目に合いますのでよく注意し、高評価レビューなど話し半分に聞いておいた方が良いと強く感じています。YAHOOと同系列のサイトであるため、こうした情報操作はお手のものなのでしょう。来年は別のサイトに鞍替え確定です。

参考になりましたか?

1.00

さとふるやめます

5年くらいさとふるで寄付をしていました。今回始めて、表示とは異なり粗悪品が届きました。他の方にも注意をしようと口コミを書いたところ、削除されました。削除されたのを知らせようとしたらまた、削除されました。要は都合の悪い口コミは載せないのだと思います。来年は違うサイトでふるさと納税します。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

サポートセンターの対応が最低

着荷予定日になっても
お礼品が届かないので
サポートセンターに確認すると、
1年以上も着荷が遅延するとのことで
その旨は寄付者にメールしたとの回答。

メールは記憶にないが、
私の見落としだとしても
1年以上もの遅延連絡をメール1本だけで
済ますのはいかがなものか

指摘に対してサポートセンターより
それが自治体と決めた対応だと、
何ら悪びれもしない回答に
かなりがっかりしました。

また、対象のお礼品ページには、
遅延の記載もなく
当初の着荷予定日が
そのまま記載されていました。

遅れは致し方ないにしても、
寄付者に対して誠実に対応して欲しかったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

悪質業者注意、泣き寝入りです。。

返礼品の購入を考えており、商品について問い合わせをしたが2週間以上連絡が来ず。。
問い合わせ内容自体は些細な事だったので、いざ購入してみると商品が届かない。
問い合わせフォームより連絡をしても音沙汰無し、その後電話で問い合わせをしましたが、内容を話すと保留にされ電話が切れる。
その後数回かけ直すが繋がらない。
警察にも相談しましたが結局泣き寝入りです。
その時にこちらのサイトでの同様トラブルが多数寄せられているとのことで今後の状況次第では捜査をして下さるとの事でした。
どうにもやりきれない気持ちです、非常に残念に思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 4.00
  • 返礼品数 4.00
  • 発送 2.00
  • 操作性 4.00

さとふる最悪!

話題の大阪府泉佐野に10件ほど寄付をしました(笑)
さとふるを通して寄付をしたため何度かコールセンターへ電話をしました。
配送遅延のメールは発送予定を過ぎてからくるしそれでは困ると伝えたら寄付の返礼品ですのでと淡々と事務的に言われました。
しかも九州にコールセンターがあるのか訛ってるし変なしゃべり方だし話しになりません。
ここのコールセンターに電話をしたらイライラすることばかりです。
しかもメールで問い合わせをしてもなかなか返信はありません。
遅延は返礼品なのでと言われるし不在にしていたら返送されて再送もしてもらえません。
すべてが事務的で不親切な会社です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら