320,995件の口コミ

さとふるの口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

309件中 111〜120件目表示

1.00

キャンペーンが分かりにくいため要注意

アプリを使用しなくても申し込みは可能ですが、ポイントが付かないです。
赤文字で注意は出ますが小さい文字で分かりにくくポイントを渡したくない意図を感じました。

参考になりましたか?

LeLeさんがアップロードしたアバター画像

4.00

カスタマーサポートが丁寧

分からないことがあり、問い合わせしたところ、スムーズに案内頂きました。

こういうところって結構不愛想なイメージが強かったけど、すごく対応が気持ちよかったです。
また利用したいと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 2.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 4.00

運営体制

返礼品の発送目安をメールにて問い合わせたところ、ホームページより詳細な説明がなかったので、自治体経由で問い合わせると、遅延が発生してさらに遅くなるとの回答。
しかも、ホームページにはそれ以前の日程が記載されたままで、公式な連絡もない。
在庫切れとか、このサイトの規模の限界ですね。
単なる事務仕事以下。

参考になりましたか?

1.00

もう使いません

返礼品を選び、しっかりお金を支払ったのにさとふるサイトのマイページに反映されず、運営に連絡するも対応が遅すぎで、言い訳ばかり。証拠もあるのに…。二度と使いません。その自治体にまで悪印象を持ちそうです。

参考になりましたか?

きりんちゃんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

一度きりでやめました。

一番有名なのでこちらを選びましたが、返礼品がなかなか来ず問い合わせの返信も遅かったです。最終的にその返礼品は届きましたが対応にモヤモヤすることが多かったので今はもう使っていません。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

良いところ無し

問い合わせ、回答ない。

ワンストップ申請用の封筒、ない。

ワンストップ申請用の書類、届くところと届かないところ(自分でネットで検索して印刷・記載)があり、クソほど手間がかかる。

金額シミュレーション、毎回入力しないといけない。保存されない。

レビュー、間違えても削除できない。

手続き管理、オンオフを切り替えるような感じで手動管理(実際終わっていなくても「完了」が押せる、システム側で管理しているわけではない)

使い続ける理由、ない。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

配送が遅すぎる

自治体は全く悪くありませんが、佐川急便がパンクしています。さとふるの配送を佐川急便が行っている分は到着が遅すぎます。自治体から発送していただいているのに佐川で止まってしまいます。荷物状況をみても、配達してもいないのに3日連続持戻りとあり不在票もありません。せっかく新鮮な野菜を頼んだのに配送から5日たっても届きません。
さとふるでのふるさと納税はやめます。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 3.00

この会社、ステマです。

とどいた果物の質が悪いので評価1にしたら掲載されませんでした。問い合わせると、掲載基準は当社が決めているとのこと。評価3以上で、当たり障りのない口コミしか掲載しません。評価1、2は自動的にカットしているようです。だったら、評価1,2は受け付けませんと明示すべき。情報操作を平然とやりぬける悪質企業です。法的な問題はないのでしょうか?

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 -
  • 返礼品数 -
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

とにかくCSがクソ

(1) 21年12月12日に寄付を申し込み(申し込みから発送まで3週程度)
(2) 22年1月24日に突然、発送が遅延しているとさとふるからメール
(3) 22年2月10日にこちらから状況確認のメール
(4) 翌2月11日お礼品の発送完了のメール

(2)のメールに
発送予定日: 2022/1/10(月) - 2022/1/23(日)と記載あり。
22年1月10日は、12月12日から4週経過しています。
年末年始の繁忙もあるだろうから仕方ない側面もあるのは理解します。
が、3週過ぎることがわかった段階で事前にこの予定を連絡するのが筋です。
断りなく予定後ろにずらし、しかもそれが過ぎた1月24日に遅延連絡ってあり得ない。
また音沙汰がなくなり2月10日にこちらから問い合わせ(3)ると翌日には発送、、
この時点で相当腹立たしいのですが、さらにさとふるに質問してみました。
新規の申し込みでも3週程度かかる、まして遅延しているという連絡があったのに
問い合わせ翌日にお礼品を発送できるのはなぜですか、と。
結果、
"今回お問い合わせがあったため優先したのではなく、順次発送していく中で発送のタイミングとなりました。"
と、優先したかどうかなんて一言も聞いてないのにこの返答です。
こんなの誰が信じるんでしょうね?

参考になりましたか?

2.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

お礼品

なぜか住所の最後に余分な数字が入っていて宅配業社の連絡が留守電に入っておらず、不在通知もなく返品されそれは宅配業社と私の問題ですからお礼品はあきらめてください、寄付金だけ受け取りますと言われました。何もなければ問題ないけど、なんかあったときは不親切だなと感じました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら