
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
163件中 11〜20件目表示
施工当日に追加で2万5千円ほど現金請求されます(見積価格だけで生活堂を選ばないように)
生活堂で食洗機を交換しました。
■選定理由
この業者(生活堂)に頼んだ理由は、オンラインでの見積価格が他社に比べて一番低かったからです。
■当日の現金での追加請求あり(2万5千円)
しかし実際には当日の施工終了時に2万5000円も現金で請求され、見積もりを取った業者の中では高い部類の業者となりました。
■事前の見積もりは当てにならない
しかもその内訳が理解に苦しむ内容でした。
「追加人員: 12,000」
という項目がありました。
理由を聞くと、「商材が大きかったので1人増やしました」とのことでした(合計2人での施工でした)。
商品を指定して見積もりをしているので、商品の大きさは見積もり時点で明らかです。
それなのに事前の見積もりにこの金額を含められないとすると、それは単純に
見積もり能力が無いか、または最初から追加請求するつもりで低い金額を提示しようとしているかのどちらかです。
前者だとしたらそんな業者を選ぶ理由はないし、後者だとしたら悪質なので関わらないのが無難と思います。
■納期は遅い
他の口コミにもあります通り、見積もりから施工までは半月以上かかり、遅いです。
これは最安値なので仕方がないと思っていたのですが、前述の通り最安値どころか普通に他社より高いので、
「高かろう、遅かろう」です。最悪ですね。
■商品が施工前に届く
経費を減らすためと思いますが、施工日よりも前に商材が(おそらく)メーカーから直接自宅に届きます。
前述のようにとても大きな商材なので、玄関を塞いで邪魔です。
配送業者もヤマトのような一般客向けの業者ではないので、受け取り日時の制約があり、調整が必要です。
宅配ボックス、オンライン再配達依頼などはできません。
生活堂の経費を削減するためにこれらのコストを施工主が負担する形になります。
これも最安値なので仕方がないと思っていたのですが…、もうお分かりですね。
「高かろう、悪かろう」です。本当に最悪です。
■結論: 見積もり価格だけで「生活堂」を選んではいけない
参考になりましたか?
忘れたころに連絡が…
ネットで下見申し込みしたがいつになっても連絡がこないので信用できないサイトだと思い、問い合わせることもしなかった。
連絡が来たのは2か月経とうという頃。こちらの申し込みがまだ生きていたことにびっくりした。
とっくに別の業者にお願いしたのでお断りしました。
地域によるとは思いますが本当にここにお願いしようとするなら、こちらからどんどん問い合わせるなどのアクションが必要そうです。
参考になりましたか?
丁寧な対応と納得の価格でエコキュートを設置できました
エコキュートの調子が悪くて、そろそろ交換しなきゃなーって思ってた時に、インターネットで生活堂さんを見つけました。正直、どこに頼んだらいいか分からなくて、何社か見積もりも取ってたんです。
でも、生活堂さんは問い合わせの電話からすごく丁寧で、素人の私にも分かりやすく説明してくれました。質問にもしっかり答えてくれて、安心して相談できました。
価格も他の業者さんより安かったので、「ほんとに大丈夫かな?」ってちょっと思ったんですけど(笑)、工事もすごく丁寧でした!作業も早くて、あっという間に終わってびっくり。
新しいエコキュート、快適に使えてます。しっかりお湯も出て安心です!本当にありがとうございました。
参考になりましたか?
価格は安いが工事が立て込んでいました
注文時に工事希望日を「注文日から5日後以降~」となっていた為、5日後以降であれば希望日のいずれかが工事日になると思っていました。実際には第一~第三希望の全てが叶わず、注文からほぼ一ヶ月後の工事日になったのは想定外だった。もし工事が立て込んでいるなら注文後すぐ連絡すべきだし、サイトにもその旨を記載しておくと購入者も納得できるのでは?と思う。
工事については一ヶ月待った甲斐があった、と思えた工事でした。
新しい水栓取付前に水垢の清掃もさせてもらえたし、工事の概要・経過も丁寧に説明して頂いて、最後の使用方法の説明も完璧で、また何かあったらお願いしたいと思ったくらいでした。
メーカーの製品が格安で工事担当の方も丁寧でアフターサービスも万全なので、工事日の連絡さえ迅速なら完璧なお店だと思います。今後の期待も込めて、今回は星1とします。
参考になりましたか?
工事費先払いが予想外だった
設置工事付きで代引きで購入しました。生活堂と工事業者の分担関係が分からないので、給湯器が宅急便で届いた時にまずは商品代金のみ支払うのかな?と思っていたら工事費込みの全額を配送業者に支払うとの事だったので予想外でした。商品が届く前にサイトへ問い合わせしたので分かったが、問い合わせしていなかったら慌てる所だった。
給湯器から水漏れしており足場が悪い状況でしたが、嫌な対応は全くなく、気持ちの良い丁寧な対応で、きちんと工事していただけました。保温の為に、配管にくるくるタオルなどを巻いておりましたが、そちらのゴミまで持ち帰っていただき申し訳なかったです。また室内で犬を飼っているため、最初から最後まで吠えていたにもかかわらず、嫌な顔一つせず、優しく対応してくださり有り難かったです。取付に来られた方お二人ともとても良い方で、きちんとした対応、説明、工事に感謝しております。配送日の調整や時間指定ができたのも助かりました。
参考になりましたか?
商品手配が遅れてヒヤヒヤ
商品配送業者が工事前日の指定時間に遅れ商品を受け取れなかったトラブルが発生。すぐに生活堂に電話相談した所、配送業者との調整は当方で直接お願いしますが、工事日程に影響があれば調整します、とフレキシブルに対応してくれて安心感がありました。
元々の工事は朝9時からだったのですが、商品がその段階で届いておらずヒヤヒヤしました。工事時間をお昼に遅らせてくれて、工事までには商品が届きなんとか間に合いましたが、そんな事が起こらないよう、商品は工事の時に持参してくれると助かると思った。
元々タイル貼りで、トイレを交換する際に傷が残ることもあると注意事項があったので、仕上がりがどうなるか不安だったが、傷なく満足のいく仕上がりであった。今後のトイレの手入れについても説明があり、長く使っていける知識になりよかった。
参考になりましたか?
水栓の取り付けは要注意
1.工事費込みで激安だったので、キッチンの水栓取替の発注。
2.写真も要求されずに見積もり価格が提示された(当初の価格通り)。不安に思ったので、備考に、懸念があった元栓がない水栓であることを記述。また評判を見てやはり不安に思い、万が一に備え支払いは代引きに。
3.メールで「写真を送ってくれ」との指示(もう見積価格を出しているのに)。写真を撮って送った。
4.するとメールで「工事をする際に止水できない可能性があるので、キャンセルさせていただきます」との事!はあ? 「玄関わきに元栓があるので止められます。ここを締めて風呂場の水栓を自分で代えたことがあります」と書いて返信。
5.するとメールで「当店では対応できません」とのこと。
現場も写真も見ず見積もりをし、元栓のことも考えない。どんなレベルの人が交換に来るのでしょうか。まあ我が家に来てから、文句をつけて工事をしない、代金の一部を払え、追加料金を積んだら工事してやる、なんて言われたら面倒なので、代引きにしていたこともあり、比較的よかったのかもしれません。
でも絶対おすすめしません。
参考になりましたか?
工事対応地域に注意
京都ですが出張費無しで工事対応地域に入ってるので見積もりをお願いしたら
便器の品番だけ見て「フラッシュバルブ方式(公衆便所などでよく見る水圧で流すタイプ。一般家庭では殆ど使われない)ですので当店では非対応」ということで先方から一方的にキャンセル。
この便器は汎用性が高く、確かに一部フラッシュバルブのものもありますが当方で使っているのはタンクの水流で流す一般的なタイプなんですがと写真つきで再度依頼したら
「当社の商品はすべて奥行が80cm前後必要で工事は出来かねます」とまたキャンセル。
注文の便器の奥行はメーカー発表で奥の空間込みで72cm、現状でも70cmで無理なく立ち回れてることを考えれば誤差の範囲なんですが…
そもそも当家のトイレの奥行110cmは最初の依頼時の付帯事項に付記していたわけですし今更とも思いました。
どうも最初から断る理由を強引にこじつけて受けたくなかった感じです。
関西の営業拠点は大阪のようですし高速やガソリン代がかかる上、行き帰りの時間で大阪の案件なら1,2件こなせることを考えればロークラスのトイレ交換のみのオーダーは利益率が悪いということでしょう。
なら京都は最初から対応地域から外せば、顧客も余計な期待をせず、現場も雑な断り文句を考える手間もなくなるでしょうに…
ネットの受注窓口は本社のようですがオーダーを地方に回して採否を判断する都合上、現場は労多くして儲からんと嫌がっても会社の体裁として「出来るけど条件的に出来ない」ということをでっちあげてしまうんでしょう。このあたり事情に詳しくない素人を馬鹿にしてるようで気分が悪いです。
ネットは安さを売りにする会社が多いですが、全国展開で拠点と人を地方ごとに用意しなければならない業種は本社との足並みが揃わないとダメなんだろうなとまぁ勉強になりました。
参考になりましたか?
工事当日に必ず追加費用が発生する仕組み
見積時点では安価に表示して発注を誘い、工事当日に追加費用を請求するやり方の模様。
・見積時点では他社より安かったので、工事日を仮押さえしたうえで見積を出してくれた業者を
断って生活堂に依頼したが、工事当日に追加費用を請求されて費用は他社と変わらず。
単純な給湯器交換にも関わらず、見積依頼から工事完了まで2週間もかかった。
機器接続部の写真を事前に要求されて送ったにも関わらず、接続機器の交換が必要と
言い出して追加費用として¥10,000請求された。
・支払い決済後でないと工事日がいつになるかわからない。、
HPでは在庫在りだったため、それほど時間はかからないだろうと考え、他社と比較して安かった
ため発注した。
案内された日程はまさかの10日後。既に支払いを済ませていたのでやむなく了承。
営業担当は工事日程を機械的に埋めているだけの模様。
・工事業者の態度が悪すぎる。
最初からタメ口。終始ムスッとしている。
ガスコックの交換が必要とのことだったが、法律で決まっているのでと言ったきり、
費用の内訳も説明しない。
当日キャンセルすると費用が発生するのでやむなく了承。
交換後の動作確認の際、何も言わずに家に上がり込んだうえ、リビングの扉を勝手に開けて
入ってくる。
交換前の機器のビス穴に始末のためシーラントが塗ってあったが、大変雑。業者が帰った後に
自分で綺麗にならした。
生活堂HPにもレビューを書いたが掲載されず。
自社に都合の良い内容だけ載せているか、もしくは自分たちで書いているのだろうと思う。
いろんな工事業者にお世話になったが、こんな業者も居るのだなと思った。
参考になりましたか?
効率的でスムーズ。でも温かみは少なめかも
全体的に非常に効率的で、無駄のない対応でした。注文から設置までの流れはシステム化されていて、確認メールや連絡も早く、予定通りに完了しました。工事の担当者も時間に正確で、作業も丁寧。説明も簡潔で分かりやすく、安心感がありました。
個人的には、こうした無駄のない対応が合っていたので特に不満はありません。ただ、人によってはもう少し人間味や親身なやりとりを求めるかもしれません。そういった意味では少しドライに感じる場面もあるかと思います。
今回はあえて★1をつけていますが、サービス内容そのものに大きな問題があったわけではありません。あくまで一つの参考として読んでいただければと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら