正直屋の口コミ・評判
更新日:
正直屋
給湯器・ガスコンロ設置、交換工事専門店の「正直屋」。
電話のみで正確な見積もりを出してくれるため追加料金が一切かからず、最短30分で訪問対応してくれます。とはいえ、他社と比較して料金は安いのかや、対応の良さについても気になるところです。
ここには、実際に依頼した人の生の声が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。
スポンサーリンク
正直屋に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
- イモビライザーさん
- 投稿日:2021.01.12
給湯器(エコジョーズあり)に交換してもらいましたが、、、
10年以上使用した給湯器からの交換でした。
コロナの為、マスク等の着用や訪問態度等は悪くありませんでしたが、肝心の給湯器の取り付けについてはとても残念な結果です。
その残念な結果の1点目は、以前設置していた給湯器のネジのビス穴等のシーリング剤による加工(コーキング)等が、一切なかったこと。
このままでは外壁に雨水等が浸水し放題である。
2点目は、給水及び給湯の保温材である。なんと15年使用した給湯器の保温材をそのまま新しく取り付けた給湯器に取り付けていたではありませんか(笑)
もちろん、その保温材には取り外す時にカッターで切り込みを入れたであろう後がガッツリ残っており、そのままキャンバステープやビニルテープで加工する事もなく剥き出しのままの使用である。
どうやらこの業者は、10年以上も使用した給湯器を取り外した時にカッターで切り込みを入れた保温材もそのまま半ば強引に再利用するみたいである。
ここまで正直に手抜きをされてしまうと呆れると言うより馬鹿にされているのか職人と自称するド素人が施工しているのでしょうか?
もちろん、エコジョーズによる排水ドレンの施工も言うまでもない。(ご想像にお任せします。)
お値段の安さも大事ですが、その分正直に手抜きをされます。
場所は関西圏内である。
このコメントからも分かるように給湯器を施工してもらう際には、施工業者と入念に確認をしましょう。
確認を怠るとバカ正直に手抜き施工をされてしまいます。
(給湯器以外の施工等は知りませんが、、、)
ハズレを引いたのか分からないが、保温材の点については、ドン引きである。
はてさて、この業者にいつクレームをいれようかな♪
2
- 匿名さん
- 投稿日:2021.01.08
信頼度0
正月三が日に給湯器の調子が悪く、数件の業者に連絡しましたが、休みだったり、2階に設置出来ない・ソーラーが付いていると工事出来ない、と断られたりした中、正直屋さんにはスマホから見積依頼が出来たので、そちらから依頼しましたが、なかなか返事が来なかったので、4日に電話してみたところ、9日か10日に工事して頂けるとの事だったので、良くない口コミもありましたが、お願いする事にしました。
その後現場の写真を送る様に言われ、数枚送信したところ、12日か13日になる、費用が数万円高くなると言われました。
仕方ないのでそれでお願いする事にしました。
その日の夕方になって、19~22日になる、と電話が来て、どうして数時間で1週間も延びるのか聞いても、謝るだけ。
正直屋さんが工事してくれると思っていたので、他の業者さんへの連絡はしないでいたので、本当に困ってしまいました。
もう一度何とかならないか、翌日電話してみると、14日ならと言って貰えたので、それまで何とか待つしかないと予約する事にしました。
その日の夕方、工事時間の連絡が来る事になっていたのですが、突然ソーラーが付いているので工事出来ない、と断わりの電話が来ました。
理由を聞くと、ソーラーは水質が悪くなるとか言われ、最初からソーラーが付いてる事は言っていたのに 今更、など不満を言っても若いお兄ちゃんが、ただ仰る通りです。すみません。と謝るだけ。
正直屋さんが工事してくれると期待していたので、この数日他の業者さんへの連絡はせずにいたので、これから業者探しから始めなくてはいけないので、この寒い時期、ソーラーとすぐに消えてしまう給湯器で何とかしないといけない日々が続くかと思うと、こんなに延ばした正直屋さんには二度と頼まない、悪い口コミ通り、ムカつく!だけです。
神奈川
21
- おいごらさん
- 投稿日:2021.01.12
まじでくそすぎる
11日に取り付けしますと言われ、待ってたが全く連絡も来なかった
電話したところ「忘れてました」と言われました。
明日こちらから電話をしますと言われたのに連絡すら来ないです。
ありえないでしょ
もう3週間以上経ちます もう待てないです
二度と使わないです
愛知
2
- よんぺいさん
- 投稿日:2021.01.07
残念
給湯器の交換をお願いしましたが、日程の調整のメールが来るのが遅くて
お話になりませんでした。
また、金額も当初は『これしかかかりません』ということだったのに、写メを
送ってから3日後くらいに『やっぱりカバーがついていたのでプラス5,000円かかります』
とのこと。
もともと料金が安いので仕方がないのかも知れませんが、うーんって感じです。
それやこれやで、工事後にトラブルになるのが嫌だったのでキャンセルしました。
埼玉
19
- ミ〜ちゃんさん
- 投稿日:2021.01.06
見積もり返事ない!
12月中頃、給湯機が壊れたので、メールにて見積もり依頼をし、
メールでの返事がなかったので、電話にて問い合わせ…
若い女性の方が応対してくれましたが、電話にて見積もり依頼をし
折り返しの電話での返事待ちだったのですが、1度も返答なし。
ずっと在宅の仕事なので、待っていました…
が、一向に連絡無し…
寒い時期、なんとか早急に対応して欲しかったです。
違う業者さんにお願いして、翌朝には取り付けていただき、
無事、お湯が使えるようになりました。
未だに、メールも電話もありません
対応が悪過ぎる以前の問題です。
京都
19
- 葵の風さん
- 投稿日:2020.09.23
評判は当てにならず!満足、全然、問題はなかった。
酷評判は当てにならず!3社程、ネットで見て見積もりをしようとしたが、1つは繋がらず、1つは受付時間内にも関わらず簡単な見積もり金額も出せなかった。全てに満足のいく回答をしたのが正直屋だったので決めた。その後こちらの酷評を見て慌てたが全て約束通り、時間等も履行された。価格も最安値で追加料金無しだった。私の場合、対応した係がプロ中のプロだったようで現機種を伝えると別メーカーになるがキャンペーンで先月発売の機種なら無料で本体10年保証がつくと言われそれにした。リモコンのデザインも見たかったので型番を聞くと即答で対応してくれた。星マイナス1の理由は2つ。一つは注文してから工事まで約1週間程かかったので全くお湯が使えない家庭には厳しい日数、ウチは自動運転が出来ないだけでお湯は出たのでシャワーでまかなえたので対応出来た。もう一つは工事の方の気配りのセンスが足りなかった。ゴミの片付け、プロはゴミが出ない様に、汚さない様に毛布、バスタオルなどで養生するが、そのような事はしていなかった。そして掃除もしていかなかったのが満点をつけて大絶賛出来ない残念な理由である。言葉使いが悪い、時間を守らない、態度が悪いなどは全く無かったので10年保証、最安値価格を考えれば当然合格点でした。(画像は台所リモコンを設置した下の場所です。洗剤や壁タイルのカスが落ちた物)
写真付き
17
- テリーパパさん
- 投稿日:2020.09.06
最後の最後に正体を現した、残念な会社です!
ビルトインガスコンロ交換見積りを複数の専門業者にWebメールで依頼、それぞれ翌日にはメールで見積りが届いた。最も見積り額が安かった正直屋の口コミを確認すると、①事前のやり取りは全て電話でイライラ、②工事日程が曖昧で工事内容も酷いとあったが、多分レアケースで自分は大丈夫と判断して正直屋にメールで正式依頼を発信。
やはり正式依頼以降のやり取りは全て電話となった。電話でも良いのだが、当方が昼間仕事中に電話が来るため都度こちらから折り返し電話をするも、毎回「担当者は他の電話に出ています。」と言うワンパターンの回答で改めて正直屋からの電話を待つ形となり、やはりイライラする結果となった。
工事当日は、工事担当者から事前に到着予定時間確認の電話もあり、また予定時間通りに到着。30代後半の男性だったが服装や乗って来た車もキレイで、工事の手際もよく30分程で交換工事が完了。ただガラス天板と本体との隙間を塞ぐ黒いゴムパッキン天板手前から、かなりはみ出ているので指摘すると「見えない方が良いですか?」との回答。せっかく10数万円もするガスコンロに交換したので「見えない方が良い」と言うと、「もう一度全部外さないダメなんで」と露骨に嫌そうな顔して作業を始めた。天板を外して見るとゴムパッキンがしっかり本体にはまっていない事が判明。本体を止める4本のビスを緩めてゴムパッキンを正しく装着し直すと、そのまま天板をはめようしたので「本体を留めるビスが緩んだままですよ!」と指摘すると、「焦ったので忘れてました」と言いながらビスを締めて修正作業が終了。
工事終了後もゴムパッキンが未だはみ出ていたので指摘すると「他のお客さんは自分でコーキングして隠しましたよ!」と言い訳するので、これ以上は無駄と判断して御礼を言った後、冷蔵庫で冷やしていた缶コーヒーを渡して退散頂いた。
残念ですが、やはり口コミ評判通りの正直屋でした。
546
- ステップさん
- 投稿日:2020.09.04
腕は良いと思うが態度に問題あり
新型コロナで世の中が騒いでいる中で、マスク着用徹底とかホームページで謳っているのに、実際はマスク着用なし。この担当者だけかもしれないが言うに言えない。言ったら報復でお粗末な工事をされても困るので。おまけに台所で電話?しながら作業している。鼻歌は歌うはやり放題。
コロナに感染してたとしたら、お客さんに遷すつもりなのかね。
コロナに感染してたら、絶対遷るし。コロナにかからないように注意しているのに、最低です。
正直屋と名乗っただけで、名刺もなし。
そこがかなり残念でした。
肝心な工事のほうはというと、給湯器交換、ガスレンジ交換を依頼しました。外の給湯器を外す際にハンマーで壁を叩くような音が数回して、壁が大丈夫か心配しました。
4月に外壁の塗装をしていたので傷などできたらやだなぁと思いました。
工事後確認したらとりあえず問題なさそうです。
工事そのものはなんとか終わりました。安いのはよいが、作業者の教育をもっと徹底するべきだと感じました。
94
- とくめいさん
- 投稿日:2020.04.20
口コミほど悪くない
口コミを見てあまり良い評判が並んでいないので心配になったが(特に設置に必要な資格をもっていないという部分)給湯器が壊れしまい、急いでいたのもあって、下見に来てくれるのも工事に来てくれるのも一番早かったので、ここに決めた。(下見の際の営業さんの対応も思っていたより良かったので)
設置に来てくれた職人さん=下見に来てくれた営業さんだった。←普段は職人として現場だが、その日近くの現場だったので、たまたま今回は営業として我が家に下見に来てくれたらしい。
彼に口コミに書かれている事を沢山ぶつけてみると、本音でいろいろ話してくれた。(作業中にも関わらず長々と失礼をしてしまった)
正直屋はFC展開しているため現在100店舗以上あり、やはり対応もピンキリ。
彼が来てくれたのは直営のお店だったが、職人にもやはり技術の差がどうしてもあり、お客さんにご迷惑をお掛けしてしまう事もあると認めていた。
一番気になっていた免許の有無についても聞いてみたが、勿論持っていた。(住所なども載っていたが、全部見せてくれた。)
彼曰く免許を持たずに作業すると、そのお店は営業停止になるだけでなく、最悪施工した本人も捕まるので、そんなこと怖くて出来ないとの事。(施工者は全員資格を持っている又は、持っていなくても監督者が持っていれば工事出来る内容のみ行う)
個人店ならまだしも、そんなに店舗数がある会社でそんなことを行うにはリスクが高すぎるので、やりませんと。
言われてみればその通りだなと。(ネットで調べれば色々出てくる。)
その他つまらないことを沢山聞いてしまったが、ここに載せても役に立たないものばかりなので、割愛。
今回勉強になったのは口コミを鵜呑みにするのも考え物。
当たり前だが、きちんと自分の目で判断するのが吉。
今回の我が家の工事は素晴らしかった。
ただあまりにも口コミの内容がひどいものばかりなので、個人的には5だが会社に対してとの意味合いで満点に近い4評価にさせていただきました。
65
- とくめいさん
- 投稿日:2021.01.03
最低でした。
ガスコンロをお願いし、設置に来てくれた方はイヤホンで大きな音楽を聴きながらの施工で、挙句何にも言わず出て行き、待ってても戻って来ないので、自分で着火のボタンを押しても付かなかったので慌てて追いかけたらまさかの着火確認もせずに車を発進して帰る所でした。説得して一応戻って来て貰いましたが、「ロック外して無いので点かないのは当たり前でしょ!あんた少しは考えたら?」と言われました。
そしてその後、「今後は何があっても正直屋は関係無いからメーカーに電話して、うちはこれで終わりだから」との事。こんな会社が有るなんてあり得ません。
安くて飛び付き口コミも見て無かった自分が悪いと思いますが、自分の様なら思いをされない様に口コミを参考になさって下さいませ。
兵庫
39