
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
20件中 1〜10件目表示
口数は少ないが時間厳守で誠実かつ丁寧な仕事
先日12月21日土曜日にガスコンロとレンジフードとガス給湯器の三台を約70万円弱で取り換えてもらいました。
兵庫県姫路支店の正直屋さんで撤去設置工事をしてもらいました。
施工の2週間前に電話でおおよその希望を伝えた後、現地にその後に来てもらい余分な施工箇所は無いか等を確認してもらい最終見積書を出して貰ってから契約を結びました。
施工当日も約束の9時より5分早く来てくれて軽四バンで一人作業で要領よく進めていました。
一部レンジフードの撤去に手間取り終了予定の15時と言われていた時間より1時間長く掛かり終了しました。
作業終了後もすべてを再確認した上でゴミ一つ残さずきれいに片づけてくれました。
エコキュート補助の申請も代理で行ってくれるとの事で大変助かります。
レンジフード撤去に手こずっていた時も終始冷静でにこやかに作業を進める姿は人間性にも出来た人だと感心しました。
忙しい時期だとの事でお昼休みもそこそこで、昼食抜きで予定終了時間目指して奮闘してくれていたことに頭が下がります。
またお若い20歳代か30歳そこそこくらいの方かと思いますが、正直屋さんの社員教育が行き届いているのだと思いました。
何か、べた褒めですが、決して身内の桜ではありません。 本当に感謝していてます。
各支店の担当者の中には個人差はあると思いますが姫路支店の〇田さんは本当に良かったです。
近隣の方は参考にしてみてください。
費用もかなり安くしてもらえて大満足です。
タグ ▶
参考になりましたか?
やってはいけない
正直屋さんのみ格安すぎてあまりのお安さに購入しました。
ただ他の業者と異なることを取り付け後判明しました。
あくまで給湯器の交換のみで10年保証についてはほとんどの人が
対象外で費用は発生します。
工事も交換はしてくれますが、ガス会社さんに聞けば配管の交換やパッキンの交換などは全くされてなく結果水漏れをおこしました。
保証で費用かからず対応いただけるとおもいましたが無料ではなかったです。なんのための保証なのか工事もプロからみたら手抜きなので
お安さで庶民を引き寄せて中身は最悪という印象。
嫌な思いをしたのでライバル会社さんに聞くと正直屋さんだけは、、、
とのこと。
お金につられた私が馬鹿だと改めて気付かされました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ガスコンロ交換、コスパ、技術、商品説明 最高!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ガスコンロの排気フードの清掃時、ガスコンロのガラス天板を足で割ってしましまい、ガスコンロを入れ替えを行うこととなった為、
【良かった点】
NORITZ Fami N3WT6WRTSKSI ガスコンロ本体込、工事費込みで正直屋、NORITZ代理店、リフォーム業者(現場確認の為、来訪)3社に見積依頼し正直屋86,800円でコスパは、ダントツでした(他社より約4万円ダウンの差でした。)
正直屋殿に注文を行い後は、指示、指定された箇所の現場写真を正直屋殿に送信を行いました。
納期は注文後3日で納入、工事完了。正直屋殿工事部より事前に現場訪問担当者、住所、電話番号の連絡を頂き、工事まで非常にスムーズに進みました。
ガスコンロ交換時、現場技術員2名も現場の養生、取り外し、掃除、新品取り付け、ガス漏れ、ガス点火確認、取り外しガス機器の持ち帰り、機器使用説明と非常に手際よくしていただきました。
【気になった点】
ガスコンロ注文前に口コミ評価点があまり良くなかった点が気になりましたが、今回来ていただいた正直屋殿の技術員は、問題無しで、大変良かったと思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後も正直屋殿に給湯器の入れ替え時もお願いをする予定です。
株式会社 サンリベート 正直屋 明石店様には、大変おせわになりました。
今後とも宜しくお願いいたします。
参考になりましたか?
基本ほったらかし。購入者に知識と交渉が必要。
給湯器をメールでのやり取りで見積もり・注文・取り付け工事をしていただきました。
メールで見積もりをしているから安いのでといわれて、電話での問い合わせは対応していただけません。
そのメール対応もいいかげんです。
正式に型番等の見積書が欲しいと依頼しても、メールで履歴等がわかるのでということで、メールでのベタ打ち見積もりのみです。
履歴がわかるから大丈夫とのことですが、見積もりの金額が変わり、こちらから指摘する必要がありました。今回はこちらから、メーカー型番、リモコン、排気カバーなどすべて指定していたのですが、問い合わせをした際に型番間違えて答えるので、ちゃんと発注できているか不安になり、型番間違えないように注意しました。注文してから3か月ほどで取り付けていただいたのですが、案の定、用意していた排気カバーの型番を間違えてました。
カバーだけ発注しなおして、後日必ず取り付けますとのことでしたが、さらに3か月経っても音沙汰なしです。おそらくこちらからアクション起こさないとほったらかしになります。
給湯器はエコジョーズであったため、ドレン排水の処理が必要なのですが、ドレン排水の処理の仕方をこちらからいいださないと、排水を真下に垂れ流しにされるところでした。
正直屋のよかったところは、価格は確かに安かったです。上位機種が先に在庫入ったからと、同じ価格で案内してくれました。 その他は最悪です。 この業者は購入者がしっかり下調べをし、知識を持って、交渉、できないとキツイとおもいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
連日メールしつこ過ぎる
連日のメールがしつこ過ぎてうんざりです。
どこでメールアドレスを手に入れたのか知らないがとても気持ちが悪い。
アフターサービスに不安があるので、地元店舗でしか購入しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
あくまでフランチャイズ…
見積もり金額は安かったですが、メーターボックスに入れるタイプを壁掛けで取り付けられ、化粧カバーが無理やり取り付けた事により変形してました。
浴室にはセンサーを配線する際に無許可で穴を開けられており、工具を落としたのか床にヒビが入ってました。
営業担当の方は売ったあとの対応が悪く、善意で安くしたの一点張りで逆ギレしてくる始末です。
領収書の収入印紙について私的をすると連絡が取れなくなりました。
正直屋本社の方に連絡しましたが、フランチャイズなので…
と仰り対応を正す事すらできません。
また取り付け工事に来られる方はも委託です。
なので評価にバラつきがある様です。
ハズレの業者に当たってしまった場合は、
フランチャイズ支店、及び運営会社は責任を取らないのでご注意下さい。
参考になりましたか?
階下の部屋が水浸しになってもよければどうぞ
結論から言うと、値段につられて決めると、損害を被るかもしれませんよ。わが家は給湯器を替えた当日階下まで水浸しになり、壁紙などの張り替えを余儀なくされました。
またコールセンターの対応も最低レベルです。
1月頃、家の売却を考えていた矢先に給湯器が故障してお湯が出なくなりました。
寒い時期なのでお湯が出ないと顔も洗えない。でも引越しする予定なのに給湯器にお金をかけたくない…ということから、複数社の見積もりし、最安値の正直屋を選びました。
追い焚き無しの給湯器で、取り付け、回収を合わせて8万円台。
ラインでやりとりすると、価格にリモコン取付けなども含んでいるので「価格が上がることはありません!」と言っていました。
ところが数日後の訪問見積もりで高齢の母が対応したところ、リモコンは1箇所につき5千円プラスですと言われました。
私が指摘すると、「すみません、間違えました」とのこと。指摘がなければそのままボラレたのでしょうか。
当日来た業者は正直屋の作業着を着ていましたが、提携しているだけの地元業者です。
2階で取付け作業が終わり1階に行くと、直下のトイレは壁から床まで水浸し。取付けした人がとにかく素人に毛が生えたような人で、後で応援にきた人にも指摘されていました。
浸水被害を受けた壁紙、天井、などはその後もちろん交換させました。人のものを壊したら元に戻すのは当たり前の話です。
ただ、こんな大失敗した作業の工事費をそのまま払うことには全く納得いきません。
給湯器は使用出来てるのでお金を払って然るべきですが、人の家を水浸しにする工事にも被害を受けた方がお金を払うの?とコールセンターに伝えたところ、「そうですよね。上に話をあげます。」と言ったきり、その後連絡は一切ありませんでした。
給湯器の故障は急で焦るものですが、やはり安いのは安いなりの理由があることを知っておいた方が良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
正直言って、バッタ屋的な施工社員もいた。
給湯器の調子が悪く、長年使ってきたため、寿命と判断。交換のため3社ほど見積りをとり、価格の安かったここに発注しました。はじめての会社で、工事の取っ掛かりは施工状況を見ていました。これなら任せて安心と思ったのですが、工事終了後施工確認しなかった私も悪かった。
1)屋外の給湯器がしっかり固定されていない。
固定ネジが浮いた状態のままで、本体ぐらぐら。
2)浴室のリモコン器の底面と浴室壁との隙間がコーキング材でシールされていない。
施工者は「水抜きのためシールしない」と言っていたけど、あとで読んだメーカーの施工要領書には4面全面シールと明記されていた。
3)工事終了時、手渡された領収書に印紙なし。
すぐにクレームし、いずれも手直しや再発行されましたが、施工後の仕上がりはしっかり見届けることが必要です。
なお、手直しに来られた方は良心的でした。
再度、ここに工事依頼するか、といえば?です。
タグ ▶
参考になりましたか?
うーん。。。安いけど。。。、
数年前に正直屋で頼みました。安いけどって感じです。見積もりは見にきてくれました。感じも良くてなかなか良かったです。工事は給湯器のコードが届かないということで、外にコンセントを増設しますと言うことで、違う日に再工事になりました。で持ってきたのが家庭用の延長コード。外で使うのに家庭用の家の中で使う延長コードしかも安いやつ。これって大丈夫?大丈夫です。との返事。営業と話してたんは外用のコンセント設置やけど。しかも営業マンが来ないと言う。で、工事を延期させ帰らしたら営業マンきて、工事の方と電話で喧嘩。。。その後、初めて使う業者を呼んでこれで良かったら下請けにするらしいです。その方はとても親切にテキパキと工事をしてくれました。外用のコンセントは向こうが持ち込むと言うことでしたが、持ってきてないと言うことで、私が万が一を考えて前日に購入していたのを使いました。正直屋の出始めやったんでそんなもんかな。今はどうなんですかね?
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
賃貸です。給湯器の調子が悪く、管理会社に電話、戦争などですぐ入らないとのことだったが、少しして入るのでオーナーに私の電話番号を教えて、そこから業者に教えて、直接電話きますとのこと。
3日経ってもこず。管理に電話。少しして業者から電話。
給湯器の業者ですー、年内はつまってて行けそうにないので年始の7日の11時でお願いしまーすと言われました。
電話の態度最悪、業者名も名前も名乗らず、電話の後ろではテレビがついていました。こっちから聞いてやっと正直屋の名前ですと名乗る。
当日、9時過ぎにピンポーン。誰かな?宅配便?と出たら
正直屋ですー
は?11時って言ってましたよね?
そうでしたっけ?
そうです、言ってました
外から作業するのでさせてもらえないですかね
しぶしぶ、開けました。
作業は30分ほどで終わりましたが、中の作業の際にお湯が出るかの確認をしてる時、夫に(風呂のお湯出るか確認してもらっていいですか?)風呂ですって。お客さんに言う時はお風呂って言いますよね?信じられないです。
二度と利用することはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?