319,620件の口コミ

正直屋 東京の口コミ・評判

東京

[引用]公式

3.37

40

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

40件中 1〜10件目表示

5.00

庶民の味方‼️感謝です❣️

お風呂の給湯器が壊れてメーカーさんに修理依頼
12年物だから新しくした方が良いとのこと、修理代と交換の見積もり出してもらいました。まぁ安くないので悩んでいたら知り合いから正直屋さんを紹介してもらいました。
見積もりも早く、メーカーさん提示価格の3分の1。修理見積もりより安い価格でした。
LINEで現場の写真もやりとり出来て、工事の打ち合わせも安心でした。前回はメーカーの言う通り取り付けたのですか、10年そこそこで交換になるなら出来るだけ費用を抑えたかったので感謝です。
工事当日も小雨の中、職人さん丁寧にお仕事してくださりました。専門的な事は分からないですが質問にも丁寧に答えてくださり安心でした。
お風呂の修理が終わったら、間をおかずガスコンロ故障😢
こちらは16年物。いろいろ調べて、再び迷わず正直屋さん依頼しました。
ビルトインとレンジフード同時交換、前回と同様LINEで現場写真や、細部の状態も確認していただきました。
コロナ禍です商品在庫がなく少し時間がかかりましたが、不安で電話をした時も丁寧に答えてくださり、安心出来ました。工事はほぼ半日かかりで、機器を取り外した後の油汚れもきちんとお掃除してくださり大変な仕事だと感じました。最後に新しいコンロ使い方も丁寧に教えてくださりました。
価格もホームセンターのディスカウントより10万近く安く済みました。お弁当作りもご飯作りますフレッシュない気持ちで出来てます!
ガスは生活になくてはならないもの、ここまで安く対応してくださる正直屋さんは本当に庶民の味方です。
ありがとうございました😊感謝。

  • 匿名さんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

東京

参考になりましたか?

御立腹さんがアップロードしたアバター画像

いい加減

今年に入り江戸川区の江戸川店の正直屋で給湯器を交換して頂きましたが、お湯はりの際すごい轟音がして正直屋に電話をするとうちは給湯器を売るだけだ!とふざけた対応で、私達がひどいと電話で言うと電話をガシャンと話の途中できるしお話にならなくてリンナイさんが来てくれて色々やってくれましたが、結局なおらず、正直屋が悪いとの事で、警察にも相談しました。身内にも警察の方が何人かいるので相談したら法的措置をとった方がいいとの事でした。
こんな最低で責任もとらない正直屋と言う会社から給湯器なんか買わない方がいいです。
社員の対応もすごく悪いし、今、法的措置をとるか?家族で話あっています。 本当に傷ついた心とお金を返していただきたい!

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

KASHIWAMOCHIさんがアップロードしたアバター画像

5.00

迅速かつ丁寧な対応で満足!

17年使っていた給湯器の調子が悪くなり交換することに。都市ガス系の会社からまず見積もりをとりました。 エコキュート(170万円)の提案と普通の取替 (55万円)で提案をもらいました。エコキュートは興味なかったので普通に取替の提案を受け入れることにしました。最初は安心感から都市ガス系の会社で良いかなと思ったのですが想定よりも20万円以上高かったのでコンペで3社比べてみました。 最終的には正直屋さんにしました。 理由は3つ ①価格がリーズナブル ②迅速対応(他社は年内不可)③スタッフの対応が丁寧 です。 火曜日に発注して金曜日に工事でした。 約2時間ほどで作業は完了しました。 作業してくださった方の人柄が良かったのが印象的です。 価格は25万円を切ることができました。 またエコキュートもおすすめしないと言われたのも好印象。 10年後を考えた時やお湯を出すときのデメリットの説明もしてくださいました。 あえて高い製品をおすすめしない点も大変印象が良かったです。 代金はクレジット決済。 作業3日後にメールがきて決済を完了しました。 とっても楽でした。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

りゅーちさんがアップロードしたアバター画像

1.00

対応に問題あります

事実のみを書きます。
給湯器が故障したので交換を頼みました。メールでの見積もりは早く、希望機種の在庫もあり、金額も安かったので正直屋に決めました。

ところが、メールでは希望機種が在庫ありでしたが、注文すると在庫切れのため旧機種になりますとの返事。急いでいたのでしかたなくOKしましたが、金額は同じでした。

工事までの期間は早かったのですが、宅配便で届いた給湯器に大きな凹みがあり(1枚目写真、正直屋では宅配業者の不手際だと主張してました)値引きか交換のどちらがいいか聞かれました。

交換を希望したところ、交換日を連絡すると言ってから1ヵ月間音沙汰無し。こちらから電話してなんとか交換日が決定(2か月後でした)するも、当日に電話があり、交換用のパネルを誤って本社に送ってしまったので今日は工事できないとのこと。それから3週間後に交換工事をしてもらいましたが、また凹みのあるパネルを付けられました。(2枚目写真)

製品の品番シールは1回目の工事の時に剥がして持ち帰り、メーカーか再発行しますのでお待ちくださいと言われましたが、10ケ月経過した今も送られてきません。

  • りゅーちさんがアップロードした画像
  • りゅーちさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

東京

参考になりましたか?

うさぎさんがアップロードしたアバター画像

5.00

安かったし対応も丁寧でした。

給湯器が時々止まることがあり、数社に見積もりをお願いして、すぐにここに決めたら?とか条件付きではあったけど、正直屋さんが一番お安かったと記憶してます。ただ、こちらも忙しいし、どこがどんな見積もりかうろ覚えのうちにすぐに営業電話がかかってきて、「たしかここが安かったかな??」みたいな記憶のまま、営業のお姉さんが、家の前に車停められないとか、給湯器の設置場所がすごく狭い(他社は狭いせいで追加料金がかかったので)ことについての疑問にテキパキ答えてくれて、まぁいいかなとそのままお願いすることにしました、結果やっぱりいちばん安かったし、作業にきてくれた方も丁寧で素早く工事してくれてとても助かりました。家の前の道が細くて通れないだろうと駐車料金の負担は覚悟してましたが、それも頑張ってバックで入ってきてくれて、さすがプロだなと関心しました。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

4.00

エコキュート

数社に問い合わせた結果、対応と金額で選びました。
事前に他の方々の口コミを見ており、若干の心配がありましたが、話を進めていく過程で全く問題やストレスありませんでした。対応もスピーディーで分かりやすく簡潔で丁寧。工事も手際良く、工事と商品の長期保証を付けました。
今回こちらにお願いして満足してます。ありがとうございました。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪

設置するときに木が邪魔で伐採したまでは良いのですが、伐採した気が排気口を閉じるように置いてあり後で私が処分しなくてはいけなくなりました、また台所の温水も出ると言われたのにお湯も出ず、お店に電話して回答を確認したところ後ほどご連絡すると言われて切り、一斉連絡が来ない
安いといっても数千円程度、アフターケアのことを考えるならこの会社はやめた方が良いです。
売って終わりまら取付だけを個人業者に頼んだ方が安い

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

4.00

まあまあ良かった。値段は安い

マンションのビルトイン式の給湯器が使えない訳ではないが相当年数がたっているので、交換を決意。TVのCMなどでおなじみの「安くてごめんね」のK社や他社の見積をとったが、4万円以上の開きがあり正直屋にきめた。
事前の連絡はメールか電話。作業前に写真をとってアップロードする段取りが必要。
ここでの酷評をみて心配もしたが30代後半と思しき技術者がやってきて、約2時間黙々と作業してかえって行った。商品に問題はなく、試運転してみましょう、と一緒にお湯張りも確認し、問題なく設置完了。アフターサービスなどの説明もなく、また作業が完了した時よく書類などにサインをさせられることが多いがそれもなく若干かたすかし。
私は名古屋の出身で、名古屋では正直屋のCMをよく見ていたので、「東京でも正直屋ってあるんですね」と雑談をしたところフランチャイズなんだとのこと。多分街の取り付け屋さんなんだろうな、という印象で商品に関する詳しい説明などはなかった。でもまあ無事について安ければそれはそれでよいということで、4点です。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

平然と嘘をつく

在庫がある の回答で工事発注


しかしながら
工事前日に給湯リモコンの種類が違うものしかない

何の連絡もなく排気カバーが欠品して後日工事の案内

使っていない部材の費用が請求される

問い合わせするたびに平然と適当にその場限りの間違った回答をする

会社として回答してるのか? と聞くとそうだ と答えるので運営企業の法務担当にhttps://jnr.co.jp/measure/ の記載の通り弁護士を交えた会話しようと伝えてようやく非を認めはじめました

記録をちゃんと残す
 など社名に反して疑ってこちらも対応が必要です

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

「当たりか?」Part2、、やはりハズレです。

2020/10/25の口コミを訂正します!!
正直屋、最悪の会社です。

給湯器の交換までは大丈夫だったのですが、工事日の夜に給湯器から水漏れしていることに気づき、翌日に見に来てもらったところ、間違った製品を取り付けられたことが判明しました。
その日のうちに正直屋からお詫びの連絡があるかと思っていたら連絡は無く、呆れながらも翌日こちらから電話をし、「正しい機種への交換」を依頼しても「水漏れの対処にチューブを取り付ける補修工事をする」と理解しがたい事を言いだし、その後は担当者を次々と変え、同じような話を繰り返しされ、なかなか話が進まないので、責任者と変わって欲しいと言っても席を外していると言い張り、折り返しの電話も全く来ない。挙句の果てには頼んでもいない水漏れを対処の為の工事をしよう下請け業者を手配しようとするありさまでした。そしてそのことを問い詰めようと担当者に電話をしてももうその人は一切電話口に出る事は無く、代わりの新しいオペレーターに「お見積もりの件ですか?」なんて言われ、新たに代金を請求するつもりなのかと、本当に腹立たしい対応でした。
これはまずいと思い、消費者センターに相談し、自信を取り戻し、しつこいくらいに、そして強気に正直屋に電話をかけ続け、やっと工事日が決まっても工事時間の連絡が無いので電話をしてみたら今度は製品の在庫が無かったと言い訳をし、工事日を4日後にずらされ半信半疑で待っていたら今度はきちんと正しい製品を取り付けに来ました。
二週間、正直屋との会話は全部録音しながら戦いました。また、担当者は次々と変わり、トータル8名くらいの名前を聞きました。
消費者センターから正直屋に聞き取り(催告?)の電話をして頂きましたが、そんな事にも慣れているのか、その後の対応に変化はほぼありませんでした。
ちなみに工事は「自社施工」とHPに書かれていますが、嘘です。正直屋に電話で確認しても自社施工と言い張りますが、実際は「H建設」という下請け会社の人が来ました。このことは消費者センターにも報告済みです。

代金はクレジットカード払いだったので「支払い停止の抗弁権」を主張しようと思い、クレジットカード会社にも相談し、正直屋の調査もお願いしました。

機種を間違いなく取り付けてもらえていれば前の評価で変わりはありませんが、ミスをした後の対応はかなり悪質で、詐欺にあったような気分でした。
本当に信じられない会社です。
今回は正直屋の製品の発注ミスが原因であると思われますが、その説明は一切なく、最後まで謝罪もありませんでした。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意