320,696件の口コミ

生活クラブの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

205件中 101〜110件目表示

1.00

  • 料金 -
  • 味・品質 -
  • 品揃え -
  • サービス 1.00

ありえない

退会した理由を述べます。

まずは配達員の勧誘がしつこい!今回も登録だけで良いので力を貸してくれませんか?と趣旨が違うことを言われ結局数字だけなんだなって思った。
返品しようと思ったら配達員の誰かが買い取りをしていること。それは申し訳ないと思ったので返品はしなかった。これはなぜ無関係な配達員が買い取りをしないといけないのか私は理解できない。返品したいと言ったら軽く舌打ちされた。そのときは何この配達員?って思ったけど後々理由が分かって少し納得した。
聞く話しによると昼ごはんは10分くらいしか取れないというそれで配達終わったら新規希望者に説明訪問。保険の電話かけだって。ろくに休憩もない全く配達員のことを考えていない会社
もう二度と利用したくない。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 2.00

電話対応が…

電話対応がコープと比べてしまうとうーんと思ってしまいます。
恐らく人手不足で電話対応する方がいないと思いますが、ちょっと電話はもうかけなくないなと思いました。
気にしない方はいいかもしれません。
コロナ渦でも基本的に対面受け取りなようで不在の場合でないと置いていってくれません。
これはもし何かあったときのための対策なんでしょうね。

それはいいとして…100円の冊子が月1ぐらいで同封されていて内容も??です。
私には合わないですね。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 3.00

孫に安心して食べさせられる

利用して5年になります、孫は肉の味が違うと言って他の店では買いません。食品の押しつけや、会への参加は殆どありません。
一度ご近所さんと一緒に味噌作りに参加しました、それだけが他の会員さんとの出会いでした。
価格は少し高めで、品揃えもまだまだ少ないと思います。
私は生協も利用していつので、ここで足りないものを頼んでいます。
野菜は傷んでいるときもあります、無農薬でと言われるので他で買っています。必要なものだけ買えばいいと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 2.00

う〜ん…

ケチャップを利用してみたいと思って加入しました。
農薬や添加物が少ないのもいいなと思いました。

が、共済の保険への勧誘などが凄すぎて本当に面倒くさい。
電話もかかってきますし、配達員さんからも毎回勧誘されます。
お断りすると、なぜ断るのか理由が分からない…と言った感じで長々と玄関先で話されます…。(毎週です…)

正直、もうやめたいなと思ってるのですが、まだ始めて3ヶ月ほどなので、配達日が憂鬱ですがもうしばらく続けてみます。

参考になりましたか?

食品返品時の対応がおかしい

にんにく購入時、黒く腐っていたので返品の電話を入れると謝りの言葉はなく、
何個中何個腐っていたか聞かれ2個と答えると半分の金額を返金するとの事でした。
後から考えてみると、生活クラブの特定商取引法に基づく表記には、
「不良品の場合は返金・交換を承ります。」と書いてありどこにも一部返金と書かれていないのに
今回のような対応され納得いきません。
毎月100円エッコロ制度で引かれているのは返品時に使われる保険と説明をされ、
その時は納得して入りましたが今回のような対応をとられた事に黒いものを感じます。
皆さんの話を拝見し自分だけではないことが分かりました。
これから消費者生活センターに相談しようと思います。

参考になりましたか?

香害

洗剤の残り香は許容されているのでしょうか。
残り香が立派な香害だと思いますが。
カプセルが弾けて香っているのですよね。
配達で対面すると受け取った直後、くしゃみと鼻水が止まらなくなります。
香害について語ろうとか ポーズだけですか?

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 2.00

だいたいおいしいと思う

利用三年目。友達の紹介で加入しました。私はそこまで味に敏感ではないと思いますが、家族が生活クラブの食材を出すとおいしいと言うことが多く、子供もお菓子やアイスは生活クラブのものがいいと言うことが多く、続けています。たまにあまりおいしいとは言えない食材もありますが、こういう組織なので、スーパーなどのようにはいかないよなとは思います。調味料や冷凍食品の利用が多いです。肉や野菜はたまに頼みますが、頼んだことを忘れて、スーパーで買ってしまったりなどがあり、まだうまく予測が立てられません。これからの課題です。
組合員たちの町の会合にも参加してみましたが、みなさん優しくて何かあったら助け合えるような雰囲気の人たちでした。子育ての悩みなどを話したり、食材の使い方やおすすめの食材を聞いたりもできて、気晴らしになりました。
私の地域の配達員さんは感じのいい方です。
保険加入の営業電話も何回かきましたが、断るともう電話はこなかったです。毎回ネットで注文しているのですが、特に配送時の傷みや配達間違えなども今のところないです。地域にもよるのでしょうか。
私はうまく利用できているのかもしれません。いろいろ試行錯誤で人材不足そうな予感が勝手にしますが、今のところは"おいしい"という理由から続けています。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 5.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 3.00

値段は高いが、唯一無二の消費財(商品)に価値がある!

神奈川県在住です。
徒歩圏5分圏内に大小あわせてスーパーは3件あり、食品の買い出しには困らない環境ですが、たまたまイベントに立ち寄って、熱心な勧誘を断れず「3か月だけなら…」と言って入会を決めました(押しに弱いタイプ)。ちょうど3か月目になりますが、おそらくしばらくはやめそうにありません。
その理由は、タイトルの通り、【値段は高いが、唯一無二の消費財(商品)に価値がある】からです。
基本の調味料は生活クラブで揃えましたが、確かにおいしいし、品質を考えれば百貨店レベルがスーパーの価格で買えるのは魅力です。
イベントでの勧誘は確かに圧がすごかったけど、過去におうちコープ、パルシステムを利用していたので、生協の勧誘ってこんなもんだよね。と理解してました。最終的な決め手の一言は「配送員はうちのエースのKです」。えーーー!配送員押し???って思ったけど、唯一、生活クラブの方と接点を持つとしたら、配送員の方だけなので大事なポイントでした。確かに、挨拶、消費財の引き渡し、清潔感ともにナイスな方でした。

●おすすめ消費財
ケチャップ;代表的な消費財の一つ。ケチャップというよりは、トマトソースって感じで、卵焼き、焼いただけの肉(豚でも、鶏でもOK)、ナゲット、ウインナーにつけています。つい、そのまま食べてしまうほど。

平田牧場の豚肉(切り落とし)234円/100g
スーパーで100円/100g前後で買えることを思えば、倍以上!相当なぜいたくだなと思ってます。ただ、本当においしい。ブランドお肉なんだもん。毎週2パック買って、肉のおいしさがダイレクトにわかる食べ方(焼くだけ、ゆでるだけ)にして、〇〇のたれとかで焼く場合は、スーパーで買った100円/100gをと使い分けてます。

重茂産 肉厚わかめ(塩蔵)1000円くらい/300g
中国産乾燥わかめを買ってたので、価格は歴然というか同じ土俵ですらない。
肉厚で、わかめの味がしっかり感じられ、みそ汁、サラダなんでもいい。脇役じゃなくて主役なわかめ。5歳の息子がこれだけはずーっと買って。というくらい。

ごま油 小野田精油所
これ、かの有名なグルメ漫画【美味しんぼ】で至高(究極)の食材として登場したんですよ。海原雄山を唸らせた食材が一般市民もフツーに手に入るなんてすごいなぁ。

みかんジュース ストレート果汁
千疋屋と同じ会社(工場)で作られているジュース。通販サイトでみると1本3000円もするけれど、生活クラブなら500円(900ml)以下。意味わかんない。もっとも、全部が同じ品質とは言えないかもだけど、ラベルを見る限りはほぼ一緒。我が家のジュースはこれが定番。

生活クラブを初めてよかったのは、おいしいものを適正価格(品質を考えれば安い)で購入できること。スーパーが近くにあるので、どこでも手に入る食材は求めていないので、「ここでしか買えない」が何よりの付加価値。すべて生活クラブのものを買うには価格的にハードルがあるので、食品の1/3を生活クラブ、残りをスーパーで調達。忙しくてスーパーにすら行けないときも、とりあえず配達日には基本的なもの(肉、たまご、牛乳、ヨーグルト、定番野菜)が届くから、フルタイム勤務の未就学児持ちにはありがたいな。
口コミには月2万は最低利用して…、共済に入って…とか(しつこく)言われたとかありますが、私は今のところはなし。言われたら辞めようかな、どうしようかな。
利用料金の推移;1か月目7000円、2か月目10000円、3か月目15000円(クリスマス・正月用品あり)
子供が7歳になるまでは個別配送料無料なので、それまではゆるゆると続けられたらいいな。
ただ、美味しいものであることは間違いないので、贅沢舌になってしまう可能性大(笑)

組合活動とか積立金とかいろいろ言われてるけど、サブスクの手数料って思えば違和感ないし、生活クラブをやるなら、収入云々じゃなくて、生活の中で食品にいくら重きを置くかという意味で、食品にある程度お金をかけてもいいと思ってないと合わないと思います。

とはいえ、生協の中では理念も消費財(商品)とんがってるので、合う、合わないがはっきりしてるけど、いまのところ気に入って使ってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス -

配達員がちょっと

今期の配達員が保険の勧誘をしてきた為、その場は濁しました。
箱の中にそのカタログを入れ返した所、その保険のカタログだけ持ち帰えらずに再度入れてありました。怖くなりその日以来全てのカタログを返却せず家で破棄しています。
野菜や果物が腐っていたのですぐに写真付きでメールをしたのですが、一ヶ月経過してもセンサーからは何の連絡もなく、相殺してもらえているのか心配です。
また、欠品の野菜に今回は欠品お知らせの用紙が入っておらず見落とすところでした。
仕事なのですからそこはきっちりやって頂きたいです、商品は悪くないのですから。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 味・品質 5.00
  • 品揃え 4.00
  • サービス 1.00

品物は良いが、コールセンターはじめ配達員が微妙

品物は良いものが多く美味しいですが、はじめの試供品等が(食品では無いので良いのですが)すごくタバコ臭かったです。
コールセンターの女性もいつもやる気がなさそうで、態度が悪いです。配達員が誤配送の後、インターホンを鳴らさず配達物を置く様になったのも不信感しかないです。やめようか検討中です。品物が良いだけに他が残念すぎる。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 味・品質
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら