319,824件の口コミ

生活クラブの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

204件中 31〜40件目表示

2.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 2.00

適当な対応、仕事。

読みもしない小冊子や盗難保険などが、有料で毎週、毎月お金がかかる。入会時に勧誘してきた人は「いらなければ電話1本で止められますよ!」しかし入会後コールセンターに電話するとこれは止められませんとの解答。(その後勧誘してきたスタッフに問い合わせると私の方で責任持って止めます。。との解答。)しかしその後も要らない冊子は届き料金も引かれている。詐欺ですよね。
配達日に不在の場合は自分で保冷剤、保冷バッグを、用意して玄関前に設置しなければいけない。それを忘れれば真夏でも玄関前に、放置されます。
総評して感じるのは信頼できる企業ではなく、素人がより集まってるだけの団体。コールセンターとかに電話しても名乗りもせず(あっもしもし〜あれお客さんから電話だー)とか言ってる始末。色々生協は加入したけどこんなに最悪な所は初めてです。商品に気を使ってるとか言ってたけどパル○ステムとかの方が良いものも沢山ありましたよ?

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 4.00
  • サービス 3.00

鶏卵のよごれ

もう数十年生活クラブを利用しています。
昔と比べ、精肉のパッケージが使いやすくなったり、低脂肪乳のみですが紙パックが登場したり、冷凍お惣菜が増えたりと、頑なな生活クラブとしてはだいぶ時代の流れを汲んだサービスをするようになったと思います。
安全で新鮮な食材が手に入るので重宝していますが、一点だけどうしても解せないことがあって・・・

鶏卵は鮮度を保つため、洗わずに届きます。そのため、ひどい時はフンがべったりと付いてくるので、毎回40度以上のお湯で洗ってよく拭いて(←そう説明書きがある)冷蔵庫へ保管するという作業をしています。
たまに卵が足りなくなってスーパーで買うと、そのキレイさに感動するくらいです。
しかも新鮮さを重視している割に、尖っている方と丸い方上下バラバラで届いたりして、矛盾してるなーと思います。

鶏卵業者さんは日夜懸命にお仕事なさっているとは思いますが、多少値上げしてもいいので洗ってから届けてもらえたらいいなと思いました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 4.00
  • サービス 3.00

むずかしい

品物の選択肢はそれほどありませんが たしかに美味しく安心のものばかりです

しかし 組合員同志で成り立ってる生活クラブは いわゆるプロではないために 買い心地が悪いところや ゆっくり買えない面があります

試食が入り口付近にある場合 避けることができません 歯医者さんの帰りであろうが 急いでいる時であろうが とにかく引き止められます
一度 うまくすり抜けて外に出たら「食べてないでしょう」と笑顔で 爪楊枝に刺したお肉を持って追いかけてきたことがあって その熱意と親切に驚きながらも 恐さも同時に感じてしまいました。

皆さん親切です が 何か聞いたりした場合 戸惑ったように「ちょっと お待ちください」と奥に引っ込み なかなか出てこず リーダーらしい人がやがて一緒に出てきて お待たせしましたでも無く ああ それはねー みたいな説明をする。

買う側 売る側との違いはあっても同じ組合員だから上や下などは無いということは理解してますが 対応やマナーはある程度心がけてもらいたいと思います。

一度 ワークに行きましたが 親しい仲間同志の話しで盛り上がったりでみんなと一緒に仕事をする雰囲気には程遠く。

言葉もぞんざいだったり 誰かを叱ってたり なかなか馴染むのが難しい。 品物はとても良いのですが。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00

電話対応がよくない

センターに電話してもだいたいかからない。
「電話対応が1人しかいないもので」と言われた。
訳がわからない。

今日の配達で豚こま肉がドリップしていた。
毎週頼んでいて、コロナの影響で家ごはんが増えてきたので、2つ頼んだら1つだけドリップしちゃっていた。
センターに問い合わせたら、「たまにあります。冷凍して来週返却して下さい。返金いたします」って使いたいから買ってんのに、2つ買った意味が全くない。
どうしたものかと思い、ホームページの
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会に電話したら、「豚こま肉が」と話ししたら話しを途中で遮られ、「地区の連絡先教えるので、そちらに電話して下さい」と言われ、こっちの話しを全く聞いてもらえず、何かいうと「連絡先お伝えしますがよろしいですか」の一点張り。
話しを聞いてもらいたいのにすごく悲しかった。

  • むんさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • 味・品質 5.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 3.00

他では買えないです。

会社員、子ども2人、40代です。生活クラブは確かにネットスーパーや他生協に比べると、対応や利便性でイライラするところもありますが(最近は在宅勤務のため精神的余裕ができてイライラしなくなりましたが)、高品質のものをリーズナブルに買えて、非常に助かっています。義理実家も歴40年以上で、義母も度々対応に文句言ってますが、他で買えないので辞められないと…笑
ネットで注文できるようになって、(ユーザビリティは…慣れです)隙間時間に注文できるようになり、楽になりました。サービスの質をあげて金額に上乗せするのではなく、消費財の開発・改善にこれからも力を入れていって頂ければと思います。
消費財で購入しているのは、牛乳(ノンホモもおすすめ)、豚肉、豆腐、ケチャップ、マヨネーズ、調味料、ワカメ、固形せっけん、野菜、おやつなど。冷凍の鳥がらスープや、アイスも美味しいです。当たり前に美味しいものを食べられることに日々、感謝です。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 2.00

心構えが求められる

安心安全な食べ物を適正価格で購入したい方であれば生活クラブはある意味まさにぴったりな生協。ただ、せっかくの食材(消費材)なのにそれを届けるシステムが他生協と比べてかなり遅れをとっていると思います。途中ブランクを経てトータル15年の組合員歴の私が感じた事は...Web注文できるがサイトは使いづらい。不在時はあらかじめ組合員が保冷剤と保冷箱を用意する必要がある(急用が入ったりすると大変)。結構欠品があるのに新規加入キャンペーンのチラシが頻繁に配布される。生活クラブ独自の保険を何度も強く勧められる。育児も終わり介護もまだなので今は必要ない、と断ると(加入して)若い世代を支える側に回ってはどうですかとまで言われました。発電事業、高齢者施設・サービスなど様々な事業を展開していますが、組合員から集める月々1000円の増資は、まず核となる消費材の注文・配達サービスの向上に使ってはと思うのは私だけでしょうか。食だけでなく環境にも配慮して政治にも関心を持ち、生産者を応援して、子どもから高齢者まで幅広く支援していくという理念は素晴らしいと思います。ただ正直、自宅からかなり離れた場所の高齢者施設の移転に伴いカンパを求められてもそこまで応援できないと思ってしまいます。

参考になりましたか?

加工品が増えすぎ

なんでこんなに何でもかんでも調理済みの加工品ばかり販売するのか
昔は加工品なんか殆どなかった。
肉や魚に無駄にたれが添付されていたり・・・
私は自分の味を楽しみたくて生活クラブに入ったんだけれど?
最近は押し付けっぽくて嫌だ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 2.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00

今度の配達員がすごくミスが多い、クレームへの対応が呑気

今度の配達員(男)が、とにかく酷い!ミスを連発する3週続けて入れ忘れた!クレームしても対応が呑気!会員に甘えてるとしか思えない!お役所仕事より酷い!こっちはそっちのミスで電話してるのに折り返すとかの気遣いもない!こんなにミスが続くと注文するのが恐くなる。仕事から帰って疲れてるのにチェックをしなければならない、そして入れ忘れがあったら電話をしなければならない、ほんとにウンザリする。とくに男の配達員がバカが多い気がする!なんとかして欲しい!

参考になりましたか?

1.00

デジタル世代は利用しないのをお勧め

カスタマーセンターの対応が行き当たりばったり。
報連相が全く出来ていないため、「私はわからないです」的なことを言われたりします。
毎回どんな人に当たっても対応が最悪なので、
システムがうまく回っていないように感じる。(そもそも毎回問題があり電話をしなくてはならないのが異常です。)

研修やマニュアルを改善するべき。
ここまで酷いと働かれてる方が100%悪いわけではないと思います。

生協は便利だから使うのに、入会手続き後全く連絡来なくてこちらから電話をしたり、従業員同士で共有が出来ていない、電話口も何を言ってるかわからない。ミスが多い印象です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 味・品質 5.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00

食品の質は良いが組織が適当

5年くらい利用しています。
ここでしか買えないような高い品質の食材、安全な食材がスーパーくらいの比較的安価な価格帯で購入できるのでありがたいと思っています。
しかし、それを届ける配達の方や組織の管理が適当で、何度も嫌な思いをしています。
また、注文のシステムもずいぶんとアナログで組合員に求められる決まりも細かくわかりづらい。例えば牛乳パック回収は月の第〇〇週で、びんは〇〇週で、、と言った具合。間違えて出しても戻されます。でも配達員さんによっては間違えた週に出しても持って行ってくれたり、良くも悪くも適当です。

オイシックスのように注文や配達の明確なルールを設けて、アプリで注文もできるようになれば食材宅配界のトップになるだろうになーと思いますが。
ほんとシステムは無理としても配達員さんの教育を改善して欲しいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 味・品質
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら