319,565件の口コミ

セキスイハイム 完成10年以内の口コミ・評判

完成10年以内

[引用]公式

3.09

性能
-
設計/提案力
2.82
選択自由度
-
アフターサポート
-

26

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

26件中 1〜12件目表示

2.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

家自体はとても良い、アフターサービスが最悪

家の性能や家を建てるときに関わってくれる人たちはいい人ばかりでとても気持ちが良く家が建てられました。

それから5年近く経つのですがアフターサービスが最悪です。
諸事情があり何回か問い合わせることがあったのですが
まず電話がいつも繋がらず業務委託している会社につながるため24時間ずっと繋がるというのは100パー嘘です。
休業日にサポートセンターにつながったとしても休みでわからないから営業日に担当から電話をかけますと言われます。これまたかかってくるのも毎回遅いし、その人の対応も悪い。

とあるところに申請する書類をセキスイハイムが仲介に入ってやってもらうことがありましたが、仕事が遅い、連絡も全然返ってこない。
【あなたがやらないから悪いんでしょ?】的な言い方をされました。
毎回アフターサービスに気分が悪くなります。全くお勧めできない物件です。

タグ ▶

千葉

完成10年以内

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 3.00

高い買い物。建てるならしっかり勉強してからに

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

短い工期で建てたかったこと。
施工ミスによる欠陥住宅の悲惨さを耳にしてきたので、極力ミスを減らせる工場生産のセキスイハイムが魅力的だった。特に、耐震に関わる部分にミスがあった場合には、地震を経験するまでは分からないので、その点が決め手となった。
また、身内がハイムで建てていたので紹介割引もあった。

【良かった点】

道路沿いに建て替えた。以前は大型のダンプカーなどが通ると震動を感じていたが、それが全くと言って良いほどなくなった。
巨大地震にもある程度安心出来るのではと感じている。
もちろん、予定どおりの短工期で完成した。
印象としては、価格は高いが約束したことはしっかりとやってくれる。


【気になった点】

かなり価格を頑張らせてもらったと言われてうれしく思っていたが、後々ブログ等をみるとかなり高い設定で提案されていたことが分かった。
ハイムで家を建てる方は、ブログ村等でしっかり価格の勉強をして知識をつけた上でハイムの門を叩くことをおすすめする。
展示場に行く前には必ずハイムで建てた知人、親族などの紹介を受けておくことで割引が受けられる。

ハイムは鉄骨住宅メーカーの中では気密性、断熱性に秀でているようだが、木造住宅と比べると大きく落ちるようだ。
そのため、あったかハイムと宣伝しているが、快適空間を得るためにはそれなりに電気代がかかってしまう。
また、夏の二階は天井の断熱材が薄いからか、陸屋根のせいからか、かなり暑くなってしまう。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】

紹介した場合には紹介料、成約した場合にはさらにお礼があるので、興味がある人があれば紹介したい。
ただ、すすめる以上は少しでも安く満足のいくものにしてもらいたいので、ブログで日々勉強して個々の価格や、コストダウン方法を勉強している。
定期的な無料点検があるので、チェックしていってもらいたい。

タグ ▶

完成10年以内

SmartPowerStation FR

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

キャンペーンなどに踊らされないで!!後悔、こうかい、コウカイ。顧客より利益重視のサービス担当

家を建てるまでの営業担当者は提案等も満足でハイムに決めた理由のひとつで重要なことでしたが
ハイムを選んで居住しているかぎり、居住後の担当者は何年も付き合っていかなければならないので、無責任だと最悪です。
家具や床をキズつけても好意でやったことなのにと責められ、嘘はもちろん。自己判断でお金のかからない修理に勝手に変更したり、
折り返しの連絡もなく、コチラは予定も入れず待ちぼうけ… バカにしてるとしか思えないことばかり。

担当者変更により今までのことは消化不良のままで無理矢理気持ちの切り替えをしなければならず
顧客の立場や気持ちより評価、効率重視に感じる。
出来ないけど…かかわりたくないのが本音です。

住まいとしては…
決められた範囲しかネジが効かない。エアリーをつけてしまうと家具の配置も制限され、外部の音がとてもうるさい。住み心地は良くない。

キャンペーン値引など魅力的に感じたり踊らされ
早まった決断もおすすめ出来ない。契約は慎重に。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 1.00

ハウスメーカーの矜持なし

設計、雰囲気には満足しています。
ただ、仕上がりが酷い。
工場作業部分、現地作業部分でそれぞれ色々あります。
人の行う作業だから仕方ないところはあるので補修に応じてもらえればよいのですが、修正は簡単にできるところしかまともに対応してくれていません。住宅紛争中。

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 2.00

高過ぎ

中古の抽選会に行ったら、そのあとの営業が毎日のようにやって来た。まぁ、以前は隙間だらけの家だったので、それに比べれば住みやすいですが、会話筒抜け。玄関に棚を作ると頼んだのに、出来上がってから知らなかったと言われる。屋根の繋ぎ目から雨漏りするので、軒下に選択を干してもびちょびちょ。
唯一のメリットは光熱費が安くなったこと。

部品が故障すると、全てメーカー仕様なので、パーツ1つの交換で人件費込みで数万単位の見積もりが‼️

打ち合わせも、社員が総出で畳み掛けてけるので、知識と決断力、いざとなったら他のメーカーにしますと、打ち合わせをキャンセルする勇気、他のメーカーと並行して見学に行くなどなど。数年後のことを考えながら計画した方がいいです。

お金があったら、建て直したいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

購入して5年目、後悔しかありません。

この家に関してはセールスの人間の応対から何から何まで気に入らなかったのですが
母の強い希望により息子である私が建てました。
金銭面も含め不満しかありませんが此度『アンケート』なる物を厚顔無恥な彼らがしつこく迫ってきたのでここでそれに応えるべく真摯な回答をさせて頂きます。

まず1年半も経った頃に起こった給湯器の不具合について。

個人的に家電量販店などで働いていた経験からまず『初期不良』であると確信した私はすぐに電話を入れて『初期不良』としての早急な対応を求めました。
にも関わらず1週間かかるだの6日かかるだのと宣った上に声量からも面倒くさいという感情が駄々洩れでした。
何度も初期不良と訴えてやっと3日後にという話になったものの、来た業者も部品の細かい説明もなく、「あ~綺麗な状態ですねぇ。汚れでセンサーに異常をきたしてたと思ったんですけど」くらいしか答えていません。
綺麗なのは当然です。毎朝私がしっかり風呂掃除をしてますからね。

その不具合と初期不良だと散々訴えてたこちらの話に対する答え、電話応対した人間の非常に不愉快な対応への謝罪を3年半ほど待っているのですが未だにありません。

更にその1年後くらいでしょうか。
家の中に蟻がたかってきました。
原因は玄関タイルのパテに隙間があった為、そこから漫画のような行列が出来ていました。
そこでもセキスイハイム側は「蟻は登ってくるんで庭に蟻の殺虫剤を撒いて下さい」でした。

説明会では気密性が高いと散々ほざいていてパテの隙間から蟻が入って来た時の言い訳がこれです。

つまり現在私の評価では

『売ってしまえばアフターサービスなど露知らず、不具合が生じれば嫌々対応する気密性という嘘を売りに相手を騙している会社』

というのが妥当な所でしょう。
且つて会社の上司が「家というのは一般的な人生の中では一番高額な買い物である」と言っていました。

少なくとも私の口コミを見ていただいた方々にはこの会社を速やかに候補から外して
より良い家とメーカーに出会えることを切に願う次第です。

タグ ▶

京都

完成10年以内

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

下請けが酷い

壁紙張り替え、巾木の変更、カーペット一体化の床をフローリングへリフォームを依頼。

壁紙→既存の壁紙を剥がし、下地はまばらに撤去。指摘したら、これ以上は剥げないとの事。では綺麗に除去出来てる部分は何なのか?結果、張り直した壁紙の上から凹凸が分かる。

巾木→釘打ちが甘くたわんで浮いてるのが数ヶ所。指摘後、更に釘打ちしたので浮きは解消。釘はいびつ。

フローリング→張ったばかりのはずなのに、既に凹み傷アリ。···もう指摘する気力すら無い。

工事中にもう売ってない花瓶を壊されるは、ネームバリューで工事費は高いは、何も良い事は無かった。



給湯器のお湯の減りが尋常ではなかった時

寒波も来てたので水道管を見てもらうも、異常はない。給湯器の故障じゃないか。との事。念の為、水道管の見積りを出してもらうと余裕で10万超え。···別日、別の担当者。給湯器に異常はない。

異常継続、他社に依頼。結果、水道管の経年劣化による破損·水漏れ。水道管の引き直しで見積り、10万以下。もちろん他社に依頼。現在、何の不具合も無い。

下請けからすると、責任はセキスイハイムだからなのか···そもそも、そんな業者と契約をして平然としてる、名前の上に胡座をかいた仕事。

新築時は幼かったので分からないが、その後のメンテは絶対に他社に頼むべき。

タグ ▶

熊本

完成10年以内

リフォーム

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 4.00

建てて4年。さすがセキスイ

建てて4年立ちますが、アパートや木造住宅、鉄筋住宅に住んでた方ならわかります!
朝の冷えや夏場の涼しさ!全然違います!
暖かハイムのCMにするには、エアコンと床暖をフル稼働すれば再現出来ますが、当然電気代はあがります。
気密性が高いので、夏、冬共に過ごしやすいです。
一番良かったのは、周りの新築が壁に苔みたいなのがついて汚れていくのに、全く変わらない点。もちろん外壁もお金はかかりましたが。
これから新築をハイムでお考えの方はぜひ収納を多めに、クローゼットも広めにされること、ソーラー、カーポート、風除室、塀や庭なとをお考えの場合はプラスになりますが、はじめからお願いする事をお勧めします。
今のところ特段気になる事はなく、快適に過ごせてます!

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

おすすめはしない。

空調設備は良いが、夏は暑すぎ。冬は暖房が要らないくらい暖かい。冬は強い。
ランニングコストも高すぎる。
メンテナンスにものすごくお金がかかる。
ちょっとしたことを相談すると即見積書を作成され契約を急がせる。よろしくない。
諸経費名目で、実際の経費にハイムの取り分一律額を請求される。

タグ ▶

福岡

完成10年以内

リフォーム

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

北海道の家

北海道ではセキスイハイムがおすすめです。

本州で色々書かれていますが
北海道仕様のセキスイハイムは別格です。

うちは北海道パルフェで快適です。
アフターも来てくれるし、工務店で建てた友達は
後悔してる人が多いみたいです。

契約前だけアフターアピールしてるみたいで
電話しても、近くに行った時に寄って行きますって言われて5年過ぎたと、、、。
まだ来ないので諦めたみたいです。
工務店の人はいい人みたいですが、ビジネスとしては最悪との事。

地元の工務店なので、車で10分位の距離なのですが。。。

うちはセキスイハイムのスタッフが日程調整して
必ず来てくれます。
やはり違いがありますね。

リフォームなら工務店
新築ならメーカーみたいな選び方も良いかもしれませんね。
車とかもそうですよね。

参考になりましたか?

ハムさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

私の給料では無理

7年目のハイムですが、あまりにも寒いし、電気料が高くなりすぎて、FF暖房機をつけようとして
ハイムさんに見積りをとりましたが、電気屋さんと同じ暖房機なのに8万も割高で、その他部材も
異常なくらい割高で、とても私の給料では無理です。
もう、セキスイハイムさん以外で建てるべきです。

タグ ▶

秋田

完成10年以内

Parfait

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

検討中の方へ

検討中の方へ
確実にこのメーカーを選ぶと後悔します。
設計は古い、備品は古い、全てにおいて古い考えである。
全てにおいて、悪徳ではあるが、
一例をあげる
暖かハイムを売りにしてるが、かなりの高額な設備費用が発生。
初期投資、メンテナンス、修理費用。
五年に一度は設備都合の問題で業者修理となる。
なによりも、汚い空気が床下からでてくる。
いくら掃除しても、ダクトに溜まったゴミはとりのぞけない。
たったこれだけでも
普通にエアコンを何機もつけるほうが、メンテナンスも簡単にできるし
故障してもたかだかしれてる。
何より健康被害。
一例をあげたが、いいきれないほどの欠陥。
ほんとうに、よく考えて下さい。

タグ ▶

奈良

完成10年以内

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意