
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
332件中 204〜213件目表示
グランドスタッフ終わってる
「注意書きに書いてありますが…」と最初から謎に喧嘩ごしのグランドスタッフ。他の航空会社の対応でイヤな思いをしたことが無いだけに驚き倍増。二度と使わないとココロに決めました。
参考になりましたか?
対応が悪かった
ギリギリの搭乗受付で怒られた。何回も注意された。
結局乗れないまま次の便へ。
私も悪いとは思いますがさすがにむかつきました。
もう絶対に乗ることはないです(^^)
参考になりましたか?
欠航 決定 早くない?
結局のところ 乗れてませんが 格安ツアーで初めてスカイマークに乗る予定でしたが いきなり洗礼を受けました
天災だからしょうがないと言えばそれまでですが 7/29 6時発のセントレア→沖縄 便の欠航が 前日の18時には発表されてました
しかも 次発の8時50分は 普通に飛んでるし・・・
気象予報士でもなんでもないので 私情でしかありませんが もう少し 慎重に 4、5時間前ぐらいまで検討してもらいたいもんです
数ヶ月前から家族と指折り待ってた沖縄旅行
残念でならないです
あと スカイマークに苦情が殺到してたのか
一切 電話が繋がることはありませんでした・・・
参考になりましたか?
職員が少ないのに対応がいい
空港職員のかずが少ないのか、
サービスが悪いと思いきや、以外にも対応が良い。
参考になりましたか?
福岡⇔那覇は何時もスカイマーク利用しています。サービスを期待する人、出発、到着に遅れが出る事が嫌な人は不満かもしれませんが?…
今迄一度も不愉快な気持ちになった事は有りません。確かにカウンターの方はそんなに愛想は良いとは言えませんが…ですが気分を害する様な対応ではないですよ。パイロットさんの操縦技術は、かなり良いですよ。福岡空港、那覇空港で、スカイマークのパイロットさんを見ましたが、中々のイケメンでビックリしました。CAさんは感じの良い人ばかりです。沖縄に行く時は、今後も必ずスカイマークを利用します。
参考になりましたか?
台風の振替対応
台風の振替でホームページでは、電話で確認してくださいとなっていますが電話全くつながりません。電話は一方的に切断されまん。何度リダイアルしてもダメで、時間帯超えると時間外になります。朝も8時前は時間外で、8時すぐ電話しても全くつながりません。お手上げです。
JaL.ANAはホームページで振替対応できますが、スカイマークはホームページでの対応できません。したがって、振替手続き全くできません。また、スカイマークのホームページ情報全く更新されないため、役にたちません。
これ程ひどいとは、参りました。もう使うことない。
参考になりましたか?
統一性
初めて利用しました。
座り心地、足回りのスペースは十分なくらい広くて快適でした。
4名の客室乗務員の方の統一性があった方が良いのではと思いました。
お化粧の仕方、髪型に統一性がなく品が良く見えなかったです。
神戸→羽田
羽田→神戸で利用しました。
行きの便の客室乗務員の方は動きも悪く
こんなものか?っと思いましたが
帰りの便の客室乗務員の方はアナウンスも聞きやすく動きもテキパキしていて乗っていてとても気分がよかったです。
乗り心地が良いので客室乗務員の方の教育に力を入れていけばもっと良くなりまた乗りたいなと思うと思います。
今後に期待してまた利用したいと思います。
参考になりましたか?
不満はほぼない
東京福岡間で結構前に利用しました。
ここのCAさんは、サービス要員ではなく、あくまで保安員とのことですが、
特に問題なく普通に対応していただきました。
文句言ってる人はお客様は神様の人だと思います。
運賃は払いましたがサービス分の対価は払っていないので、十分以上の対応だったと思いますよ。
ただ座席が硬かったです。
参考になりましたか?
おつかれさまでした
6月29日、ろ20:50発138便にのりました。
この便の機長さんの挨拶がとても印象的で暖かい気持ちになりました。
お陰で、自分自身についてや、人への感謝などなどフライト中ずっと振り返り
忘れていた事にきずかされ爽やかな気持ちにさせて頂きました。
ラストフライトとても最高でした。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
参考になりましたか?
会員制度が欲しい
東京と神戸間の移動でよく使っています。
運賃はJAL/ANAと比べて安いので、急用ができた時に懐が傷まないのが良き。
接客に関しては特に問題なく。意地悪されたとか威圧的にされた経験はないですね。
たまに空港のカウンターの方が不機嫌そうなときはありますが。
気になった点は会員制度がないことですね。
結構使うのですが端末によっては毎回会員情報を入れないといけないので若干面倒。
あとは、羽田で少し歩く必要があるとかですかね…?
今後も使いますー。事故なく飛んでくださいね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら