スカイマークの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

340件中 44〜53件目表示

障害者への配慮が無さ過ぎる

このたび、神戸⇒東京間の往復で利用しました。
足が不自由な友人を誘っての旅でしたが、
私がフォローすれば問題ないだろうと思い、スカイマークを選びました。
しかし、それが大間違いでした。
神戸から東京に行く時は問題なかったのですが、東京から神戸に戻る時、保安検査の所で、
私の数人後ろから来ていた友人が靴を脱がされ、スリッパに履き替えさせられていたので、
驚いて抗議しようかと思いましたが、最終便という事もあって長蛇の列だったため
その場では言わずに検査が終わってから、どうしたのかと尋ねると
鞄にヘルプマークを付けているにも関わらず、長ズボンの裾をめくれと言われ、裾をめくると
靴を脱いでスリッパに履き替えるように言われたというのです。
友人は障害者用のハイカットの靴を履いていましたが、決して怪しい感じの見た目ではなく
一見して障害者用の靴とわかる柔らかい素材の靴を履いていました。


友人が理由を尋ねると「くるぶしが隠れている靴は検査対象です」と言われたそうですが
解せないのは、他にも長ズボンを履いていて、どんな靴を履いているかわからない人や、スカートにブーツで、くるぶしが隠れる靴を履いている事が明白な女性などもいたのに、ズボンをまくる様に言われたり、検査を命じられたりしたのは友人だけだった事です。

友人は足の麻痺で、普段から「スリッパでは歩けない」と言っているので、その時もスリッパは引きずるような形で移動したようでした。
そもそも、私自身もブーツを履いてスカイマークを利用した事は何度もありますが、ブーツを脱いでの検査を命じられた事は一度もありません。
そんな事をしていたら、スカイマークを利用する人間はいなくなると思います。

このたび、足が不自由な事は一目瞭然の友人だけがどうしてそんな目に遭ったのか、本当にわかりません。
そして友人も「来た時と同じ服装ですが、来る時の搭乗時はそんな事は言われませんでした」と言ったそうですが「どうして言われなかったかなんて、わかりませんよ」とその女性の検査官に冷たく言い放たれたそうです。


スカイマークは、本当に、ブーツをはじめ、くるぶしが隠れる靴の人は全員、その靴を脱がせてX線検査をするのでしょうか?

神戸から発つ時は、友人のヘルプマークを見たグランドスタッフさんが「何かお手伝いできることはありませんか?」と声をかけて下さり、私も友人も「安価でもいい会社だね」と言っていましたが、帰りのその出来事のあと、友人は「たくさんの人の前で靴を脱がされ、スリッパでは歩けない姿まで見られて本当に恥ずかしくて死にたくなった」と言い、楽しかった旅が最後の最後で台無しになりました。

スカイマークへの苦情を「ライバル会社からの嫌がらせ」とか書いている人がいましたが
ここに書いている事は、私と友人が体験した純然たる事実です。
保安検査場でいちいちずぼんの裾をめくらされたり、ブーツやハイカットのスニーカーの時にはそれを脱いでベルトコンベアに乗せないといけない会社の飛行機に乗りたいですか?

私も友人も二度と利用しないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

最低なフライト

5月30日18時10分神戸発那覇行きSKY597に乗りました。

私は前方の通路側の席だったのですが窓側2席が空いていました。
まだ搭乗されてないようだったので来られた時席を立たなければいけないので前方ドア付近を気にかけてました。
少し疲れてたので早く休みたかったので乗務員の方に「ここはもう来ないのかなぁ」と尋ねました。
すると「わかりません」とつっけんどんな物言いで返されました。
少し苛立ちも感じましたがしばらくするとドアが閉まり飛行機が動き出しました。

私はなぜお客様は来られないのでご安心下さいと言ってもらえないのか不思議に思いドリンクサービスの際に他の乗務員にその旨クレームを入れましたが謝罪なく非常に不愉快極まりないフライトでした。
降りる時もその乗務員は目も合わさず挨拶なく知らん顔でほんと気分悪かったです。

同じような事が他の航空会社でありましたがすぐに丁寧に対応して頂いたのでここは値段が安いからなのか知りませんが最低な航空会社だと感じました。

参考になりましたか?

1.00

残念すぎるサービスと対応

先日出張で利用した際にスーツケースを預けました。降りて荷物を受け取った際にざっと傷等はないか確認はしましたが、実際家に着いたら底面のキャスター付近に5センチ程の亀裂がありました。預ける際はなかったので、HPで確認しても預けたスーツケースの破損についての対応が書かれていなかったので、電話をしましたが何度かけてもなかなか繋がりませんし、メールを2度しても返答もなし。
仕事の合間に毎日連絡して、やっと繋がったのはちょうど一週間後。予約センターの対応は謝罪もなく、上司に確認しましたがその場で言わなければ対応できないそうですとのこと。電話対応に不満だったのでお客様センターにかけました。予約センターの対応が謝罪もなく不快だった事を伝え、他の航空会社はちゃんとHPにも預けたスーツケースの破損について記載があり、7日以内で対応してくれるけどと言ったら「他社はそうでも当社は違います!!」と強い口調で何度も言われました。もちろんこちらでもきちんと謝罪等はしてもらえませんでした。
メールの返事もお客様センターに電話をした直後に書かれたのか、、[一度目のメールの後に下記メールを送りました。誠に恐縮ではございますがお手荷物につきましては、その場でのご申告をさせて頂き確認が必要となっております為、修理等の対応はいたす事ができませんが、このようなお知らせを頂く事なきようお客様の大切なお手
荷物をお戻しの際には、搬送職員を含め確認を強化するよう指導方周知をさせて頂きます。また予約センターへご連絡を頂いていたとの事、混雑を致しており申し訳ございませんでした]
そもそも一度目のメールの返信きてませんし。今初めてメール来て見ましたし!
言い訳にしか聞こえませんでした。
電話が繋がらなかった事に対してはメールで謝罪はしてくれてますけど、、
最初の予約センターの対応もあったので、期待はしていませんでしたが、お客様の意見やクレームに対して、スカイマークの対応はとても不快でした。
そもそもその場での申告しか対応していないのであれば、『当社はスーツケースの破損等は、その場での申告以外受け付けませんので、荷物を受け取る際はしっかり確認して下さい』と預ける際や機内でもいいのでまず伝えるべきですし、その旨きちんとHPにも記載するなりすべきでは?何もないからこちらもそんな事知りませんでしたとしか言いようがありません。
上記のメールにそういった返信をしましたが、今だ一週間経っても無視されてます。
面倒なものには関わらないのがスカイマークさんの考えのようなので、今後は搬送職員の指導や確認を強化されるそうですが、、まぁそんな考えの会社なので、すぐに対応が良くなるとは考えられません。
まぁ難しいでしょうね。
今回私の会社ではスカイマークがそういった対応だったので、今まで全ての出張をスカイマークで取ってましたが、5日以上の長期出張では使わない事に決まりました。
今後スカイマークでは、荷物は機内持ち込み以外絶対に預けません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

SKYセールが取れず

スカイマークのSKYセールが、1月31日の午前7時より、スマホ及びPCサイト限定で発売されたが、まったく、サーバが繋がらず!当日の昼の休憩時間に再度アクセスしたが、やはり、サーバが重いです。

繋がったかと思うと、すべて、完売済み!これは、意図的にサーバが繋がなくして、数席程度の発売をしたと思われます。後は、高騰した、いま特にたす得運賃のみ。
こうして、高い運賃を強引に勧めてくるのはムカつきます!

せっかく、安い運賃をセールするのなら、もっと、サーバを繋がるようにしてもらいたいですね。
利益優先の事がバレバレですね。スカイマークって。
もう、スカイマークだけは、破綻後、黒字転換して路線拡大にたす得による、実質運賃値上げして、ANAのお手本どおりの経営体制になっているので、もう、2度と乗らないです。
こんな、儲け主義の事やってたら、また、確実に潰れるくそ会社と認識しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

LCCの方が格上 安かろう悪かろう

帰りの羽田手荷物預けカウンターで、本来預かれるはずの水筒(空)を突き返され、保安検査で引っかかった。(開ける云々を知らなかったため)
しかし、行きの千歳では同じ水筒(空)を預かってくれた。
なぜ?

この理由をあとでお客様センターに電話で聞いたら、『羽田の者は、水筒が中身入りだと思い込み(預かれないと)、確認もせず返したのではないか』と言っていた。
そのセンターの担当者も、曖昧な返答でその後言い訳ばかりし、さりげなく論点をずらし、話をすり替えるので
腹立たしかった。
最初は電話でなくメールでセンターに今回のことの質問を送ったが、その回答も論点がずれてて意味不明。

LCCでもこのようなことはなかった。JALとANAはまずあり得ない。
安かろう悪かろうとはこの事だなと呆れた。

もう二度と使わない。

参考になりましたか?

コロナウイルスで

今回、4月に沖縄行きを予定しており航空券を予約してました。
沖縄へ行くたび毎回利用させて頂いており、好きな航空会社のひとつでした。
コロナウイルスの影響で、沖縄県は県外からの旅行客は断られています。
出発予定の福岡県は、緊急事態宣言の対象県。
今は行くべきではないと、誰もが思うはずです!
そんな中、私の予約していた便がたまたま減便対象になっていました。1度目の対応は男性の方で、とても丁寧でした。1度目は時間帯だけを変更したものの、4月末の日にちに変更してもらう為に再度電話。
2度目は、若い女性の方で、とても優しくてこちら側に寄り添った様な話し方で対応して下さりました!
コロナの影響なので、何度でも同じ金額で対応出来ます。安心して旅行できる日で大丈夫と言って下さりました。
ここまでは、さすがスカイマークさん!神対応すぎると感謝していたのですが、問題は今回です!!
40代くらいの中年女性。とにかく話し方が威圧的。逆ギレ??と思いました。
お客様の希望に、こちら側が合わせてる的な。
沖縄県の要請の事も伝え、コロナの感染が凄いことも知ってるはずです!あれだけ亡くなられてる方もいらっしゃるのに、言われた言葉は、「お客様の予約された便が減便になりましたら、変更キャンセル可能ですが、飛行機は飛ばしてますので対象便ではなかったらお客様の都合なので対応できませんので、そこはご了承くださいね!」だそうです。は?何言ってんのこの人??人が亡くなるくらいの感染症。自分の事しか考えてないのがかなり伝わってきて、何回も聞きましたがこんな逆ギレ対応。
私だって、行きたいわ!!でも今は行ったらダメだろ!!
人によっての対応が違うし、会社として統一してほしいと伝えると、「申し訳ございませんでした!」と全然申し訳ない感じじゃないし!名前も聞きました。一生忘れませんね、この人。
言っていいなら、この人の指導ちゃんとした方がいいです!
年配っぽく、キャリアがあるのか知りませんがとにかくムカつきました!!人の命何だと思ってんの?
どこに連絡したら良いのか迷って、とりあえず口コミに投稿していますが、見てくれないはずだし、このままの対応だろうなと思います。
これ以上感染拡大を避けたいし、どこに連絡すればいいのか??

会社としての対応を統一してほしいのはもちろんですが、私はそれ以上にコロナに対する危機感のなさに驚き憤りを感じました!
日本政府はこの様な対応を見逃してませんか?
この様な自分達の事しか考えてない所が、感染を拡げている事。
こんなに腹が立つ事はありませんでした。
本当にこんな人がいるから日本の感染拡大が止まらないんだと思いました!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

女性CAの対応がひどすぎる

福岡からスカイマークを利用しました。女性CAに「安全上、あのような大きな荷物は上の棚に上げるように案内されたほうが良いのではないですか?」と伝えたところ、すぐに否定的な口調で言い返されました。さらに話の論点をずらし、私が攻撃を受けました。言葉遣いもひどく、安全上の適切は判断ができないようなCAが載っている飛行機には乗りたくないなと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

航空券の便変更についての対応が最悪

ネットから予約をしてすぐに同日でしたが便を間違えたことがわかり、問い合わせセンターに電話をしたところ、「当日空港に行って、空席があればそのまま便変更できます。」と言われ、当日空港窓口で変更をお願いするとカウンターの女性から「差額が発生するので1人約12000円です」とのことでした。
電話での対応と違ったためそのことを話したもののスカイマークでは差額をもらうことでしか対応できません。の一点張り。
窓口の女性キャストも「お詫び申し上げます。」とだけ言い、申し訳ございません。など他に謝り方があったのではと感じます。
仕方なくクレジットカードを出すと悪気もなく淡々とカードを切り何事もなかったかのような態度。
本当にイラっとしました。

それなら気付いた日に一度キャンセルしてキャンセル料を払って買い直した方が安かったと思い、この会社には残念な気持ちしかありません。
楽しみな旅行の1番最初の窓口だっただけに気分が悪かったです。
オペレーションの改善をしてもらえるよう願っています。

参考になりましたか?

コロナウイルスに関するキャンセル料金

3月初めに予定していましたが、2月26日にイベントがキャンセルとなり、行かないのならば早めにキャンセルした方が別のお客様が予約もできるだろうと、キャンセル手続きをHPで行いました。その二日後にキャンセル料はかからないとの案内があり、電話するも全く通じず。問い合わせするも返事が無し。
他のサイトではスカイマーク利用のお客様がイベント止の証拠をFAXしてキャンセル料が戻った、という口コミもあり再度問い合わせしたところ、やっと返事がきました。告知前にHPでキャンセルした人にはキャンセル料は戻せないということです。他社では返却の対応も出てると聞いてますが、スカイマークを選んでしまった自分が残念です。キャンセルするときは搭乗30分前くらいの気持ちで手続きをした方がキャンセル料戻ることがあるんだな、と思いました。今回の対応には納得いかないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

絶対オススメしない

沖縄から東京の便をオトクなプランで予約したが、乗り継ぎの飛行機(他社)が大幅に遅れ、当初のスカイマークの搭乗時間に間にあわなかった。その際の対応が最悪

遅れた航空会社から遅延表が貰えなかった事を伝えても、こちらの不備だと責められる

遅延は簡単に確認が取れたが、乗り換えに高額な差額が発生し、スカイマークを選んだメリットゼロ
(他社ではそういった対応ではないらしい。)

仕方なく会計を済ませると再び遅延証明書が無いことについて注意を受ける。

まるで乗客の側が全て悪い、仕事を増やしたという対応。

機内では、離陸前に前の客がリクライニング倒してきて驚いた。機内放送はもちろん倒さないよう指示。でも見渡すと倒しているのは一人や二人ではなかった。きちんと見回り、ルールを守っている他社は何なのかと思った。

安くもない、接客も悪い、機内対応も杜撰では二度と使いたくない

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら