ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
340件中 34〜43件目表示
いつ乗っても気分が悪いです
スカイマークだけは、いつ乗っても、悲惨な目に遭い、マジで気分が悪いです。いつも、神戸空港を往復でスカイマークに乗りますが、まず第一に、LED機内照明のBSIに全く当たりません。10年ほど前の、色褪せた機体の古びてくたびれた感じの機内の機材ばかりです。(ちょっと異常ですね。運が無さ過ぎ!)
また、CAも20歳前後のツンデレ系のCAばかりで、ろくに挨拶もできない、客に対して敬語は使えず、CA同士の私語は大声で耳障りなほどです。これには、終始、イライラして、気分が悪いです。一度、大揺れの日もあり、吐きそうでした。また、必ずと言っていいほど、俺の隣前後に、ギャン泣きするガキが来ます。ANAは、予約する際に、前もってガキのいる席を教えてくれますが、このようにできないもんでしょうかね?こうしてくれるだけでも、マシな気分になりますがね。さらに、遅延も多く、ポートライナーの時間に間に合わず、さらに三ノ宮からリムジンバスで帰宅するので、バスにも乗り遅れ、帰宅時間は大幅に遅れ、飛行機に乗る意味が全くありません。
これなら、自前のクルマで自走か電車での移動の方が、マシと思います。
なので、俺は、神戸空港とスカイマークだけは、縁がないようなので、他の空港から他の航空会社に変更することに決心しました。
参考になりましたか?
楽器対応は最低です!もう絶対に乗らない!
いつも楽器を持ち込んで飛行機に乗ります。
隣の席が空いているときはどの航空会社も隣に楽器を置かせてくれます。
空席の方に移動させてくれたりもします。
先日初めてスカイマークで隣の席が空いているのに絶対に隣には置かせてもらえませんでした。
上の荷物入れに入れて楽器に何かあっても保証はしないというので、仕方なく隣の席を買うと言うと、飛行機を降りてカウンターで買えと言うのです!
意味が分からないといっても、絶対に譲らず、楽器は上の荷物いれに入れるしかありませんでした。
以前はANAで高い値段とられて楽器の席を買ったことありますが、隣が空いていたら大丈夫てすからね!と客室乗務員のかたは優しく気遣ってくれました。
いままでこんな最低な対応は初めてです。
ヤハリ安いだけあって客室乗務員の質が全然違う,気遣いや心遣いは皆無なんだなと思いました。
これからは隣の席も取って持ち込むようにしますが、絶対にスカイマークにはのりません。
参考になりましたか?
二度と利用しません
3/28日にディズニーランドに行くために東京への航空券を購入していました。しかし、2月よりコロナウイスルの感染が相次いでいたため、半分ほどキャンセル料金をとられましたがキャンセルの手続きをしました。
しかしその後、2/28から航空便全社ともにコロナウイスル対策として、全額返金の対応になりました。既にキャンセルをしていたため、問い合わせの電話をしたところ、対応できないと言われました。全額返金の対象期間なのに…納得できません。他の航空会社は、快く返金対応していただけました。
全額返金するためには、証明できる書類が必要とのことです。行く予定のライブが中止になった通知であるとか、そういう証明がいるそうです。そもそも、ディズニーのチケットなんて、別に当日買えるものをわざわざ日にち指定で事前にとるなんてしません。朝から電話を何十件もかけて、夜やっとつながったのに、この対応は残念です。しかも、スカイマークはナビダイヤルの電話回線の用意しかないため、通話料も20秒あたり10円もとられました。固定電話のダイヤルがあれば、電話かけ放題のプランだったら料金かからないのに…
やはり、大手航空会社が対応も素晴らしかったです。
二度とスカイマークは利用しません。
参考になりましたか?
初めての体験
先日沖縄からの帰りの便で利用しました。いつも格安で満足のいく接客でしたが、先日のCAは、ちがっていました。
笑顔なし、おまけに乗客をおこる。
リゾート旅行の帰路で女性の集団、旅の思い出話にはなが咲きますよね。
そんなに大声ではなかったと思います。注意されました。それは仕方ないすみませんと思います。
注意の仕方が、笑顔ひとなく真顔で、それも2回も。
同じツア-の人 何人もしゃべってる人全員おこってました。
また、荷物のはみ出しも何回も何回も注意に来ます。
最後は、もう寝ていようと、うとうとしていたらわざわざ起こして、ペットボトルをまえのポケットにしまえと注意されました。
なんだかとてもいやなCA、私たちが楽しく話してるのが気に入らないようにおもえました。
機内から降りるときは下を向いていました。、
たった一人の乗務員の態度で
SKYマ-クさんのイメ-ジは台無しです。
きっとこのCAはなんの仕事をしても人を不機嫌にさせるんだと思います。
もっと心のマナ-を身に着けてほしいです。
参考になりましたか?
安いからという理由だけで選ぶと・・・
大手航空会社を年間100回ほど国内外の出張で使い、大手2社のステータスは上級クラスを維持してきました。マイルは貯まりますし、ラウンジは利用できますし、搭乗前の一時をゆったり過ごせるのはいいですね。しかし、今年になってからは、路線がない空港を除いては全てスカイマークを利用してます。例えば、大阪出張でも羽田空港から神戸空港に向かいます。大手の羽田から伊丹/関空、また、新幹線の東京/品川から新大阪利用よりも安価に、特に「いま得」などを利用すれば、時期にもよりますが往復で新幹線の東京/新大阪の片道料金で利用できます。この口コミに投稿されている方々の評価を見ますと、①如何にも悪意で書いていると思われる投稿、②「安い」という理由で初めて利用されて良い経験をされた方、③「安い」という理由で初めて利用されて良い経験をされなかった方、の三つに分けられるように思います。また、カウンターやキャビンの社員の方々に、横柄な態度で「使ってやっているのに何だその対応は」と上から目線で対応されている方もあるように見受けられます。私は今年、仕事と私用で羽田/神戸、羽田/新千歳、羽田/福岡を合計で11往復利用させて頂きましたが、一度も嫌な経験はしてません。もちろん、出発/到着の遅延などは経験してますが、幸いにも旅程に大幅な影響を与えるものはありませんでした。ほとんどは事前にネットで予約して空港では自動チェックイン機を使いますが、たまに「足のばシート」を利用する時などはカウンターでの対応になりますが、とても感じよく対応して頂いてます。大手2社利用ではマイル貯まるとかありますが、搭乗の際にステータスメンバーが横柄な態度で一般客を差別するような感じもあり、会社でうだつの上がらない社員が、たまたま飛行機の利用回数が多いことで得たステータスで偉くなった気分で搭乗する輩に最近腹立たしく思うこともあり、そのような差別のないスカイマークの利用に変更したのも理由です。最近はLCCなどもありますが東京では発着が成田ですから仕事での利用には不向きです。利用されてネガティブに感じた方も、何度か利用して謙虚な態度で臨んでは如何でしょう。ちなみに、①のような方は、大手の回し者の可能性もありますから口コミ読者の方は良識のある判断をされることをお勧めします。事実、この口コミで事前に悪い印象を持たれた方でも、利用されて否定的な意見を書かれている方は極めて少ないと感じました。
参考になりましたか?
年寄りで悪かったな!
俺は、50歳半ばの男ですが、つい先日、スカイマークに乗った際、かなり、感じが悪く気分が悪かったので、この事を書きます。まず、他のレビューを見ての通り、機内に入っても挨拶が無かったです。ただ、無言、無表情で突っ立ってるだけです。これからが、本題の感じが悪い出来事で、離陸して上空で、チョコレートを配布する時で、俺の斜め前に20歳前後と思われる、オシャレな感じのイケメン?が通路側にいて、すかさず、これも、同年代と思われるCAが、俺の時は、無表情でぶっきらぼうな感じで無言でチョコレートを突き出しやがったけど、そのイケメンには、笑顔で何か話しかける感じで、渡してました。
スカイマークのCAはツンデレ系が多いとも聞きましたが、まさに、正解ですね。年寄りには、ぶっきらぼうで若い人間には、親切丁寧!ふざけんな!っと怒鳴り散らしかったです。こんなレベルの機内サービスだとまたそのうち、確実に潰れる航空会社なんだなと認識できました。
もう、あからさまに、接客態度が違います。スカイマークは、今も昔も全く変わりません。ダラダラと以前のままです。オレンジのポロシャツから紺のスーツに変わった位かな?接客の質は全く改善が見られません。これには、呆れて、到着まで気分が悪かったです。仕事でイライラしていたのに、余計、ストレスが掛かった結果です。もう、これからは、2度と何があってもスカイマークだけは絶対に利用しないと決めました。運賃もJALより高いですね。安い場合もありますが、こんな、不快な目に遭ってまで乗るメリットは無いと思います。ちなみに、他の書き込みもあるように、俺の時も、LED機内照明の機材ではなかったですね。暗い照明の古びた機材です。もうこれから、他社(ANA以外)に決定です。
参考になりましたか?
初めて!
神戸空港から、新千歳空港までで利用させていただきました。HISでホテルとセットで予約したので詳しい値段はわからないですが、プライベートで飛行機を利用するのが初めてでどんな感じかもわからなかったのですが、神戸空港のスタッフさんがとても感じが悪くて、態度がデカかったです。何を言ってるか聞こえなくて聞き返したらすごく偉そうに答えられました、、
進んだ先の女性の方も気の強そうな感じが丸出しで、段取りがわからないほうからすれば怖くて、不安でした。
新千歳空港のスタッフさんは皆さん優しくて、わからないことを聞いても優しく教えてくださいました。
機内ではコーヒーしか配っていなかったのが飲めない私からするとあまりでしたが、そのほかは普通です。
参考になりましたか?
ちょうど良い
ソラシド、エアドゥと同じくMCCの開拓者。
西久保さんの頃がなぜか「嘘情報コミ」で批判されますが
澤田さんの767時代は確かに酷かったが西久保さんの頃からは
普通に737でシートピッチもありサービスも良い。
そして、実はLCCより安い事が多い。
特に関西-那覇はLCCよりスカイかソラシドで神戸発着のが安い事多々。
そもそもレガシー(JALやANA)が会社の経費で修行したり
上級会員目指す層以外は選ぶ理由がほぼないのではないか?
機内サービスはネスカフェ廃止でキットカットが無くなったが
キャンディは存続し、おしぼりもある。
ドリンクもUCCコーヒ、お茶、ミニッツメイドと充実して
機内販売も良心的価格。受託手荷物も無料と、レガシー並サービス。
鈴与(FDAの親会社)の傘下になったので、そろそろ予約システムを
改修してくれたらもっと嬉しい。でもable接続でANAの色には
濃くなってほしくないかな。
(憶測だが、able繋がると座席指定が出来ない気がする。特にソラシド!
ソラシド便で度々A-Cが全部満席に遭遇したりして、問い合わせたら
凄く濁しながら「開けておりまして」みたいな話をされた。
飛行機の運行上ウエバラ的にA-C、D-Fに旅客を
集中させるとかあり得ないので、ANAコード用なのかなと思う。)
参考になりましたか?
ここまでひどいとは思わなかった
以前親と一緒に神戸-東京間で使った時に、荷物を投げられてそれが嫌になって乗らなくなったけど、最近用事が出来て再び利用しました。
まず、整備不良で4時間ほど待合室で閉じ込められて周りは大パニック
なのに具体的な状況や飛行機の整備完了時刻もわかんな〜いといった感じで横着な態度でした。乗り継ぎ便が間に合わず宿に泊まれない人に対しては「自分で宿調べて取ればいいでしょ」と...
ここで既にドン引きレベルなのに、客室の荷物を紛失したらしく「えへへ〜ごめんなさ〜い」といった誠意のこもっていない中途半端な対応を取る客室乗務員...
嘘でしょ?!って思いましたが、謝らないことがモットーだと書いてあったので半分納得しました。
宿も飛行機もキャンセルさせられたのに1000円しか返されなかったので本当にひどい航空会社だなぁと痛感しました。
なんか残念
参考になりましたか?
スカイマークの対応がひどい
福岡から東京の日帰り。福岡から行きの出発が40分遅れ。打ち合わせの時間に余裕があったので問題はなかったが、問題は帰りの便。18時35分発だったが、行きの遅れた件があり早めに空港に到着(2時間半前)。空港についた16時台の福岡行きの飛行機は案の定40分遅れ。帰りは福岡にて用事があるため遅れては困るので、カウンターに。18時35分発の福岡行きも遅れるんですよね?遅れたら困るので、17時台の便に変更できますか?と聞くと、18時35分は定刻通りの出発予定です。17時台に変更するなら1万2千いただきます。定刻通りなら問題ないので予約している便で・・・。本当に大丈夫ですか?と念をおすと、今のところ定刻通りです。機材ぐりがうまくいってる便だと思ったが、18時を過ぎると20分遅れの表示。ぎりぎりになって40分遅れの表示。
遅れることが分かっていれば追加の1万2千円を払ってでも帰ったのに・・・
機材ぐりは基本的に東京福岡往復に使われているので、分かっているはず。
時間管理が全く甘すぎる。遅れる分はしょうがないとしても、顧客の立場になって仕事をして欲しいものだ。もう少し早い段階で遅れることを伝えて欲しい!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




