
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
332件中 84〜93件目表示
2時間の遅延。
昨日、エアコントラブルの点検で2時間の遅延。
下地島空港→羽田空港 便
エアコンが効かず、その間1時間ほど灼熱のなか客は飛行機内でエアコン無しの状態で全員放置される。
「謝罪」はあったものの払い戻し無し。
2時間予定を狂わされ何もペナルティ無しの謝罪だけという対応は如何なものでしょうか?
接客いい人は愛想よく、真顔の人もいます。
(接客は人によりけり)
子供がひざの上で寝ているのに、CAさんに話しかけられ子供を起こされる。当然泣きわめく子供。よく状況を考えて対応してください。
大手の接客見習ってください。今後、遅延したら会社で金銭的に責任を取りましょう!
それが責任というものです。
参考になりましたか?
いろんな職員がいるけど…
とにかくサポートデスクの対応はとてもよい。客の立場になって一緒に考えてくれる。
精神疾患の件でいろいろ相談して、いろいろ試行錯誤しながら対応してくださってありがたい限りです。
空港スタッフはいろんな人がいるので、対応がうまくいかない場合もありますが
一度経営破綻してかなり変わった印象です。
風通しはとてもいいと思います。
何回も使っていますがぜひ使いたいですし
鹿児島~沖縄とか鹿児島~新千歳とか
新しい路線も作って欲しいなと思います。
参考になりましたか?
荷物の心配が必要
神戸空港で荷物を預けて行き先の新千歳空港に着いて荷物を受けとると、あるはずの荷物についているはずの伸縮ロープがなく、近くにいた係員に言うと神戸空港へ連絡して、指示を貰うように言われた
神戸空港では問題なく預けててスカイマーク側の不手際で神戸空港にロープがある状態。
神戸空港にいるスカイマーク係員からは誤りの言葉も無く係員はその時の担当ではないとの返事。
結局、神戸空港に帰る時に返す事になり、旅行中はロープが無い事で荷物の型崩れが起きる始末
このスカイマークに荷物を預ける時は外れ安い物を預けると、そのままにされて声を出さないと多分、捨てられるような状態だった。
みなさん、この会社な荷物を預ける時は受け取りが出来るまでが取引になるので無くなりそうなら預けないで!
参考になりましたか?
自分には全く合わない航空会社
俺は、スカイマークに、何回乗っても、悲惨な思いしかしません。
まず、俺が乗る時は、必ず毎回、俺の席の隣もしくは前後に、ギャン泣きする乳児が来て、うるさくて落ちつきません。この前なんか、俺の席を、真後ろにいた幼児が、駄々をこね、ガンガン蹴ってきたのにもかかわらず、駄目親が全く注意をしないので、ガチギレて、大声で怒鳴りつけてやりました。俺の隣の席の人も、同情してくれ、その人もかなりイラついていたようでした。
さらに、不運な事に、LED機内照明のスカイインテリア機が全く当たらず、従来の10年前の古い機材ばかりです。スカイインテリア機は、B787と同じ内装で、明るくて、綺麗な照明で快適と聞いてますが、全く、残念です!
次に、いま得運賃のキャンセル料が異常に高いので、何回もキャンセルしたので、車の車検が出来なくなって、廃車する羽目にもなり、クレジット会社の請求書を見るのが憂鬱になりました。「たす得」かという新運賃も出たそうですが、さらに高くなったと思います。
また、私生活をはじめ、変な試練に襲われるようになったので、もう2度とスカイマークだけは、何があっても、乗りたくないです。いや、絶対に乗らないです!
参考になりましたか?
対応の悪さ
飛行機の車輪のトラブルで、1時間30分機内に閉じ込めら、降ろされた後も、係員の案内もなく、遅れた事に対する保障もなく最低でした。
参考になりましたか?
こんなもんでしょ
先日、名古屋(中部)→那覇の往復で利用しました。
かなり早くからチケットをとったため、格安での購入となりました。
台風の影響で前の便まで欠航でしたが、私達の便から動き始めました。
同じ時間帯(午前8時台)のANAが欠航になっていたので、こちらにしてよかったと思いました。
チケットは、スカイマークのみPDFを印刷して持っていくとなっていたため、少し面倒なのかなと思っていましたが、自動発券機で簡単に発券できました。印刷して持っていくとQRコードを読み取らせることができて、さらに簡単だということですが、印刷をしなくても番号さえわかれば入力して簡単に発券できます。
荷物を預けるところでも、ベビーカーを運んでくれたりと親切にしていただきました。
時間も、しっかり定時発着でした。
機内では、CAさんの笑顔などを特に求めなければ普通の対応だったと思います。気持ちの良い対応ではないですが、不愉快なこともなく。格安でチケットを購入できる分、ANAやJALのような対応は求めません。
空港に入ってからカウンターまでが少し遠いのと、飛行機の発着場所が遠くて、バスで移動などありましたが、そこまで大変ではありませんでした。
スカイマークさんには初めて乗りましたが、この金額で購入できるのなら、十分ありかなと思いました。
座席の下にコンセントが付いていることを乗ってから知ったので、次回はPCやタブレットで映画鑑賞なども可能だと思いました。
参考になりましたか?
可もなく不可もなく
搭乗日 2021.02.10
区間 沖縄那覇ー中部名古屋
定時運航 定時運航
座席 18A
座席コンセント あり
(3-3座席でみんなコンセントがつかえるのか不明)
座席 シートピッチは普通で前方席の下が空洞なので
身長165cmの男性でもゆっくり足がのばせる。
リクライニング あり
座席の背中(クッション)は適度な厚みがあるので
国内線ならそこまで背中がいたくなることはないだろう。
横幅は他の航空会社とかわらない。
CAサービス いたって普通
サービス内容 コーヒーとキットカット
キットカットはJALでももらったことないので
嬉しかった❗
トイレ きれいに清掃されている。
客室 きれいに清掃されている。
空港カウンター対応 可もなく不可もなく
自動チェックインの使用方法を教えてもらった。
イレギュラー対応 経験していないため評価できず。
のるときとおりるとき両方ボーディングブリッジを使えた。
参考になりましたか?
キャンセル料1万2千円
ネットで予約させていただきました。iPhoneアプリでスケジュールを確認しながら入力していました。使用したい空港を選択していましたが、他のページへ飛んで戻ったところ別の空港を選択してしまったようでミスに気づかないまま予約を確定してしまいました。わたしのミスですが、キャンセル料で12000円は少し高い印象です。お客様相談室の対応もとても冷たく悲しい気持ちになりました。他の航空会社では変更の対応を快くしていただいたことがありましたので、今後は対応システムがきちんとされている航空会社を利用させていただこうと思います。残念ですが、自分のミスで起きたことなので反省しています。
参考になりましたか?
添乗員さん達の対応に感激しました!
急な里帰りのため、一家4名で利用させてもらいました。機体が小さいため、高低さからくる不快感は確かにあります。機体も揺れるし、着地の衝撃もあります。特に、自閉症の感覚過敏症状がある私には とても辛いものでした。死んでしまうか位の恐怖と苦痛です。帰りの最終便は疲労と恐怖、さらに幼い子供(7ヶ月)が激しく泣き出してしまい 乗客の皆さんの視線から、私は発狂寸前でした。しかしその時、男性の添乗員さんが わざと皆さんに聞こえるように「お耳が辛いですよね、もう少しで着地できますよ」と声をかけて下さり、ベルト着用を優しく促して頂きました。泣き止ませるのに必死だったので 雑な態度をしてしまったにも関わらず、降りる時にもフリーズしフラフラの私を後ろから見守って下さり、出口の女性の添乗員さんは、配っていたチョコレートを両手いっぱいに掴んで、私の荷物に入れてくれました。改めて感謝しています。ありがとうございました。
参考になりましたか?
遅延が当たり前?
この前、羽田→神戸間に乗った時の事です。福岡からの便が遅延しているので、出発が大幅に遅れるとのアナウンスが、搭乗口であり、約50分遅れで出発しました。
機内でも、遅延に対するお詫びの言葉は、口先でしかなく、他の乗客たちも、イライラしている様子でした。また、到着後、降りる際も、CAは「お待たせしました」のみの上からの言い方で、何の気持ちが入っていない対応でした。
私が、前回の時も遅延でした。これが、当たり前と思っているんでしょうかね?
スカイマークは、以前と比べ、茶髪で遊び人風のCAがかなり減って、挨拶もできるようになったなと思ってましたが、まだまだのようですね。バラつきが激しいです。
これから、リムジンバスに乗り継いで帰宅するので、さらに遅くなりました。
これじゃ、飛行機に乗るメリットは全然無いので、次回は、スカイマークをやめて、徳島線に変更しようと思います。新幹線の方が早かったくらいでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら