ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
340件中 94〜103件目表示
キャンセル料1万2千円
ネットで予約させていただきました。iPhoneアプリでスケジュールを確認しながら入力していました。使用したい空港を選択していましたが、他のページへ飛んで戻ったところ別の空港を選択してしまったようでミスに気づかないまま予約を確定してしまいました。わたしのミスですが、キャンセル料で12000円は少し高い印象です。お客様相談室の対応もとても冷たく悲しい気持ちになりました。他の航空会社では変更の対応を快くしていただいたことがありましたので、今後は対応システムがきちんとされている航空会社を利用させていただこうと思います。残念ですが、自分のミスで起きたことなので反省しています。
参考になりましたか?
添乗員さん達の対応に感激しました!
急な里帰りのため、一家4名で利用させてもらいました。機体が小さいため、高低さからくる不快感は確かにあります。機体も揺れるし、着地の衝撃もあります。特に、自閉症の感覚過敏症状がある私には とても辛いものでした。死んでしまうか位の恐怖と苦痛です。帰りの最終便は疲労と恐怖、さらに幼い子供(7ヶ月)が激しく泣き出してしまい 乗客の皆さんの視線から、私は発狂寸前でした。しかしその時、男性の添乗員さんが わざと皆さんに聞こえるように「お耳が辛いですよね、もう少しで着地できますよ」と声をかけて下さり、ベルト着用を優しく促して頂きました。泣き止ませるのに必死だったので 雑な態度をしてしまったにも関わらず、降りる時にもフリーズしフラフラの私を後ろから見守って下さり、出口の女性の添乗員さんは、配っていたチョコレートを両手いっぱいに掴んで、私の荷物に入れてくれました。改めて感謝しています。ありがとうございました。
参考になりましたか?
遅延が当たり前?
この前、羽田→神戸間に乗った時の事です。福岡からの便が遅延しているので、出発が大幅に遅れるとのアナウンスが、搭乗口であり、約50分遅れで出発しました。
機内でも、遅延に対するお詫びの言葉は、口先でしかなく、他の乗客たちも、イライラしている様子でした。また、到着後、降りる際も、CAは「お待たせしました」のみの上からの言い方で、何の気持ちが入っていない対応でした。
私が、前回の時も遅延でした。これが、当たり前と思っているんでしょうかね?
スカイマークは、以前と比べ、茶髪で遊び人風のCAがかなり減って、挨拶もできるようになったなと思ってましたが、まだまだのようですね。バラつきが激しいです。
これから、リムジンバスに乗り継いで帰宅するので、さらに遅くなりました。
これじゃ、飛行機に乗るメリットは全然無いので、次回は、スカイマークをやめて、徳島線に変更しようと思います。新幹線の方が早かったくらいでした。
参考になりましたか?
安かろう悪かろうとはまさにスカイマークのこと
スカイマーク初利用。
羽田発のカウンターは及第点で問題なく、安くて良い航空会社だと思っていたら帰りの千歳で落とし穴が。
千歳のグランドスタッフの接客レベルが低すぎます。
飛行機に乗るということが単なる移動手段と割り切ることが出来れば、スカイマークを選択肢に入れても良いかと思いますが。
気持ちよく利用したいならJAL、ANAなど他を選択する方が良いです。接客のレベルが違いすぎることが知れて良い経験になりました。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
スカイマーク往復チケットで、空港の駐車場料金の割引きがあるとの事、アナウンスで、「詳しくは客室乗務員にお尋ね下さい」とあったので、着陸後、飛行機の出口にいた客室乗務員に、どこで割引きできるのか聞こうと「これって。。。」と言いかけた瞬間、「こちらでは出来ません」と人の話を最後まで聞かず、適当にあしらわれた。結局、到着ロビー付近に設けてあった看板を見てわかった。
アナウンスで客室乗務員に聞けと言っていたのにホント感じ悪い。
格安だからしょうがないのかもしれませんが、客室乗務員の質悪すぎ
もう二度と利用しない。
参考になりましたか?
ちょうど良いエアライン
個人国内旅行は専ら鉄道か車なので出張で計10回以上利用しましたがなんら不快な思いをしたことはありません。
むしろCAやカウンターなどスタッフはとても感じがよく、良い意味でのカジュアルさがあって好感が持てます。
価格なども含めちょうど良いサービスだと思いました。
LCCよりはシートの幅が広い程度ですがそれは仕方ないと割り切っています。
ですが手荷物はLCCは機内持ち込みが7kgくらいだったと思いますが20kgまで無料なので荷物が多い事があるので重宝します。
チェックインもネット予約だと読取機でQRコードかざすだけなので迅速です。
あと無料でキットカットとコーヒーくれるのも良いです。
余談ですが経営破綻前はひどかったと聞いていますが再建後はとても良くなったと周りからも聞きます。
悪評価の方で多く見られるのですが、そもそもJALやANAと同一のサービスが提供されると思っているのでしょうか?
自分で調べるまでもなく予約の時にわかる事やすでに航空会社が関知しないことにクレームする意味がわかりません。
またこんな酷い扱い受けたという書き込みも実際そうだとしたらそのスタッフは猛省すべきと思いますが、自身がこういう言動と対応をしてというのもちゃんと明記しないのはフェアではありません。
サービスする人間に敬意を払えないのは哀しい事ですね。
参考になりましたか?
自分が悪いけど・・・
航空券を予約したのですが、行き帰り発着を間違えて取ってしまい、購入後30分位で気づいたのですが、クレジット決済をしていたため、取り消し料として、チケット代29370円の内18000円がキャンセル料で取られ、返金されるのは11370円
予約は約2か月後の飛行機なのに・・・
クレジットにしてなければと後悔です。
窓口にダメ元で℡したけど、やっぱり駄目でした(泣)
確認を怠った自分が悪いのですがもう少し融通をきかせてくれてもと思います。
参考になりましたか?
CAさんはバイトですか?
CAさんが2人しか居ないようなので忙しいのかもしれませんが接客中、無表情というか不機嫌そうというか、あんな表情のCAさんは初めて見ました。
サービス業として笑顔が作れないなら辞めた方が良いと思います。
私は仕事利用なのでいいけど、旅行など楽しく過ごしたい時にあんな顔見たらガッカリしそう。
お値段は満足です。
参考になりましたか?
まだまだですね
神戸、羽田間で往復利用しました。行きの方は、CAの対応、機材もまずまずでしたが、帰りは最悪でした。機材は、スカイマークの中で、一番古い機材で、紺色のシートに暗い機内照明です。スカイインテリアとか言う、LEDの機内照明だったら、ベージュのシートに眩しい位に明るいLED照明が快適ですのに、非常に残念で、なおかつ、CAも行きに比べ、ぶっきらぼうな感じで、ANA同様に、機内に入った時も、到着し降りる時も、ろくに挨拶できないCAばかりで、気分が悪かったです。他の、レビューを読んでいても、怒られたとか、無視されたとかが目に付きます。まだまだ、バラつきがありますね。
運賃も、安いほうではないですね。大手とほとんど変わらないほど、高かったです。
これじゃ、次回以降、大手に乗ります。機材も、かなり、バラつきがあり、スカイインテリア仕様はほとんど当たらず、もうスカイマークは嫌です!
参考になりましたか?
コロナ対策とCAの教育
先日、沖縄から帰って来ましたがコロナ対策をしてるみたいでしたが飛行機の乗客は半分ぐらいで私と家内は窓から二席取りました。座席はいっぱい空いているのに私の横に男性が座りました。斜め前の席は3席とも空いてるのに、わざわざ私の隣に!見回したらほとんどが真ん中の席は空いて座ってる!今のコロナ時期に配慮が必要ではないですか?なぜ乗車手続きの時言わないか理解しがたい。それとCAはいつも不機嫌そうな顔をしてて不愉快でした。せっかくの夫婦旅行が最後に嫌な事が残りました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




