
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
428件中 321〜330件目表示
ほんと最悪!
コロナで行きが欠航になったから帰りもキャンセルせざるをえなかった。
でも行きのスカイマークは返金するのに帰りのジェットスターはしてくれない。
結局キャンセル5日後、帰りの便も返金対応するようになった。
もう時すでに遅し。
16万。
大手なら融通きくだろうけどやっぱスカイチケットなんて全然だめ。格安だもの。
オペレーターの対応も最悪。
もう絶対利用しない。
タグ ▶
参考になりましたか?
気を付けてください
スカイマークのチケット予約のサイトとソックリで、思わず予約してしまいました。
予約時点では手数料などの表示はありません。
クレジットの引き落とし承認でも手数料の表示はありません。
実際の航空料金からすると手数料は22%にもなりました。
こちらがよほど注意しないとだまされやすい仕組みです。
二度と使用しませんが、皆さん注意してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪徳業者
決済画面に事務手数料のことしか書かずに決済後のメールにて事務手数料含む。の記載しかも4000円ほどの高額手数料。詐欺としか思えん。公式で買う方が安い。比較に見るだけにした方が身のためかと。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
これはダメだ
あまり遠出はしたことがなく、航空券を予約するのに検索で最初に出てきたスカイチケットで予約することに。。。
コロナで飛行機をキャンセル。。。キャンセル料高すぎ。。。説明読んでない自分が悪いから皆さんに知っていただきたくここに書きました。
おすすめできません。直接航空会社で予約しましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
格安???
初めて利用しました。
一番お得そうだったので予約しましたが…
チケット行き帰りにそれぞれ諸費用がプラスされ、カード決済をしたら事務手数がかかりました。
結局、5000円近く高くなって、他のサイトで購入すればよかったと後悔!
キャンセル料も高いので、今回はこのまま利用します。
色々と説明書きはされてましたが、私の理解不足でした。
二度と利用しません!
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料取られる
コロナの影響でキャンセルせざるを得なかったのにキャンセル料取られました、航空会社に直接確認したら全額返金してるらしくスカイチケットは手数料の分とか言って取られます。
国の方針に反っているのではないでしょうか?
しかも航空会社で直接買った方が安いし!
キャンセルの連絡は航空会社に直接だし、キャンセル後の返金もこっちから言わないと払わなかった雰囲気。
もう2度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料が高すぎます!
子供の受験の為、航空チケットを復路で予約しました。ですが進路変更により、出発から3週間前にキャンセルしました。元々27000円あまりの金額でしたが、キャンセル料が16200円と、あり得ない金額でした。まともに航空会社から予約した方がよっぽど良かったです。スカイネットは二度と使うことはないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
便利!
忙しい時でも空いた時を利用して購入できる点が気に入りました。特に驚いたのが年末年始やGWなど繁忙期であっても、通常よりも格安で購入することができたことです。当日予約に対応しているのも便利です。出発日であっても3時間前であれば予約が出来たので、急いでチケットを取りたい時にも非常に助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料高い、キャンセル料も高い
オススメに出たので利用しました。
普通にANAのサイトから予約した方が安かった。
オススメを信じてとても損しました。。。しかも窓側予約したのに変更された。。もう絶対利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?