スマホスピタルの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

296件中 41〜50件目表示

3.00

メインカメラ(背面側カメラ)の保護ガラス交換

名古屋の店舗で、ASUS Zenfone8のタッチパネル背面にある、メインカメラの保護ガラスを交換してもらいました。
前金を払った後に口コミを見て、修理を任せることに不安を感じましたが、ここの口コミ二あるようなトラブルが大半だとすると、さすがに営業を続けられないのではないかとも思い、店員さんとも会話して、作業中にトラブルが発生した際はすぐに連絡してもらう約束をして、結局は任せました。
結果的にはキズ・汚れなどのトラブルや修理内容の追加なく保護ガラスを交換してもらいました。保護ガラスを外して新しいものを取り付けるのみで、内部の電子基板を取り出したりする必要のない工程だったので、修理としては簡単な部類だったようです。また、画面ロックからの復帰パスコードも渡しましたが、実際にはシャットダウンしたのみだったそうで、パスコードは不要だったのではと思いました。また、手順としては始めに本体を持ち込み、在庫のない部品が必要だったので、調達のため前金を支払い1週間ほど待ったのち、再度本体を持ち込み1時間弱の作業で総額から前金を差し引いた額の支払いで完了でした。
キズがついたり、他の部品が故障した際に補償できない上に、店員さんには、説明を尽くして理解を促すというより、信用出来ないなら注文しないでくれという姿勢が見られたので、多少面食らいましたし、本体の購入費用から比べて決して安くはない料金だった上に、批判的な口コミが多かったのでかなり迷いましたが、結果的には満足です。

参考になりましたか?

1.00

予約のメリットが全く感じられない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

子供のNintendo Switchの修理をお願いする為に、店舗の近くに行く予定があり、公式ホームページから電話で予約しました。
前日の予約の際には修理内容的に、開店から他のお客さんの持ち込みがなければ、1時間程度で終わるとの旨を伝えられていたので、開店と同時に子供と一緒に店舗に行き、修理をお願いしたところ、もうすでに開店からの持ち込みが多くあり、前日の電話での説明を伝えても「私が電話対応した訳ではないので、どうしても夕方以降のお渡しになる」の一点張り。
開店1番で子供と並んでいたので、子供はとてもガッカリしてしまいとても残念そうでした。
軽く見積もりだけお願いしたら、電話で問い合わせした際は6500円位との事でしたが、店舗での持ち込みでの見積もりは、5000円位高くなっていました。
しかも、Switch本体には、全く触らずに、こちらに口頭で質問をしただけです。
電話予約の際に、質問で聞かれたら事と内容は、殆ど同じでした。

結局、違う系列の修理店に持ち込みし、30分位で6800円で、修理してもらいました。

結局、時間、お金の無駄でした。
他系列の修理店で修理できて良かったですが、今後、絶対に利用する事は無いです。

【気になった点】
口頭で修理の査定をお願いした際に、次のお客さんが目の見えない方で、代理人の方と一緒にiPhoneの修理に持ち込みに来られていました。

その方が熱心に説明を受けている際にも、お店側は椅子があるにも関わらず、椅子への案内も全くされていませんでした。

あくまで個人的な印象ですが、お店でのお客さんへの対応、説明や実際の見積もりの金額の高さから少し前のニュースで話題になったビックモーターに似ている感じがしました。

参考になりましたか?

1.00

電話対応で挫けた頼む気になれない

ゲーム機が壊れたので郵送修理を頼みたくて近くの店舗に電話したところ「〇〇店ではできないので〇〇店って所ならできると思うんでそちらに連絡してみて下さい」と言われたので次に〇〇店へ。
「こちらでは郵送を扱っていないので郵送センターへ連絡してください」…はぁ、なるほど、連絡先統一してないのかな?
次にその郵送センターへ連絡。
なんだろう…この会社の電話の担当の人みんな最初ポカーンとした対応するの何?ハキハキ喋れないの?
私が「ゲーム機の修理を頼みたいのですが」店員「…はぁ…?」…はぁッ!?はぁ、ってなに?ゲーム機の修理取り扱ってんだよね!?
でも本当に困ってるからガマン!話を聞き、修理代金を聞き、じゃあ郵送先をって所で担当黙る。
私「あの、郵送先はどちらへ?」
店員「ホームページとかご覧になってませんか?」
私「今お電話してるので見れませんが…」
店員「では後で検索してみてください、〇〇センターです」

…え?普通今電話でさ、メモ取ってるんだから伝えるよね?住所!え?私がおかしい?これ私の会社だったらクレーム案件だよ!?支社呼び出しくらうよ!?

頼む気失せた。
もういい、金額倍以上かかるけど新しいの買うわ。
窓口って本当何処もそうだけど大事だよ、こんなところに任せたくない。

参考になりましたか?

バッテリー交換してないのでは

スマホホスピタル京橋は2回目の利用です
わざわざリピーターで利用です
アイホン6sプラスのバッテリー交換をしました
価格は5800円でした。
話している間に15%電源能力アップのバッテリーに
しますかとの営業始めは1500円です。
次には価格が値上げになりましたと
2800円アップとだんだん価格が上がってきました
結局はノーマルの電池交換で修理をしましたが
2時間後に取りに行くと
直ぐにバッテリーは下がって行き
1時間で80%
4時間で0%
これなら全く交換前と同じ?
多分バッテリーは交換していないようだ?

店員は変なことを言っていたなーと思い出しました
「バッテリーは当たり外れがあります、
1%ずつ残量が減る場合は保証対象外です。」

騙されたと気付きました、でも5800円はゴミ箱ですが、皆さんの投稿を見て交渉は諦めました

4年前にもこのお店で液晶とバッテリーを交換しましたが、その時は対応も良く、リピーターとして今回来ましたが、経営者が変わったのか
すごく残念です。
騙された自分が悪いと諦めました
次は絶対にスマホホスピタル京橋は使わないと決めました

参考になりましたか?

1.00

説明のない料金を請求された

最悪です、二度と使いません。

紆余曲折あり、修理は不可でした。
それは仕方がないのですが、端末を引き取りに伺うと、
説明を受けていない料金請求を受けました。

「手数料は〇〇円って聞いています。こんな(高額の)料金の説明受けていないですよ」と私が言うと、
店員は一度バックヤードに移動。戻ってきて「いえ、これで間違いないです」と主張。
「いや、ちゃんと確認してください」というと、「今確認してきましたよ」と店員はムッとしてこちらをにらみつけてくる。
「そうではなく、通話のログがあるでしょ、それを確認してください」と言うと、
再度バックヤードに戻り、しばらくすると、戻ってきて「〇〇円でいいです」と
説明を受けた料金を提示。
どうやら電話でのやり取りの中で2回目の手数料の説明を忘れていた模様。
「説明にあいまいなところがあったので・・・」と変な理屈をつけ、謝罪もなし。当然目も合わない。
社員教育もきちんとできない、本当に信用できない会社だと感じました。

参考になりましたか?

1.00

iPhone8のホームボタンを破壊されました

スマホスピタル イオン相模原店で、iPhone8の液晶交換をお願いしました。

その結果、液晶画面は直りましたが、ホームボタンが連打される状態になってしまいました。修理前には全くなかった症状です。
ホームボタンの不具合について店員さんに確認をお願いしたところ、「不具合が起こる可能性は説明済み」と言われてしまい、全く対応してもらえませんでした。

後日、別の修理専門店で見ていただいたところ、「液晶交換方法がまずく、電流が過剰に流れてしまっているために起きた不具合です」と言われ、きちんと直していただきました。

ホームボタンの不具合が生じたのは、明らかにスマホスピタル イオン相模原店で液晶画面交換をした結果です。にもかかわらず、誠実な対応をしていただけなかったことが、とても残念です。

スマホスピタル イオン相模原店には、もう二度と行きません。

皆さんも気をつけてください。

参考になりましたか?

本体に傷付けて返される

iPhoneバッテリー交換の依頼で持ち込みました。
飛び込みだったのに快く受けてくれたのはよかったのですが、家に帰り画面を拭いているとステンレスの部分が所々傷ついているのに気付きました。
外側なら知らないうちに傷付いたのかもしれませんが、画面とステンレス部分の間ですので、修理で開けた際に傷がついたとしか考えられません。
店内では動作の確認しか行ってませんので気付くのが遅れたのも悪いですが、元々綺麗に使っていたもので下取りの際にもランクが落ちるのでとてもショックです。
画面フィルムはついたまま返却されたので、吸盤などは使わずに金属の工具でも使って開けるのでしょうね。

勿論、店では修理の際に傷が付くなどの説明は受けていませんし、そもそも傷が付くなら依頼していません。
同意書にも署名しましたが控えをもらっていないので詳細はわかりません。
バッテリーの動作には問題ないとは思いますが、本体に傷をつけられるのでお勧めしません。最悪です。

ついでにですが、なぜか画面ロックのパスワードまで入力させられるのも意味がわかりません。

参考になりましたか?

修理前より酷い状態に…

iPadがリンゴループ状態になったので修理を依頼。「基板修理が必要です」と言われたので本体を預けたのですが、1ヶ月以上待たされた挙句直りませんでしたとのこと。それならしょうがないと思い別の修理店(客の目の前で分解してくれるところ)へ持ち込むとバッテリーが交換用のもの(過去に交換したことはない)になっており、基板のチップの接着もめちゃくちゃ、充電コネクタが破壊された状態でした。スマホスピタルに頼む前でも通電は確認次に持ち込んだ店でもできていたので修理後の方が酷い状態になってしまいました。「断言はできませんが多分最初にその修理店に持ち込んだ時より酷くなってますよ。ちなみにどちらで修理を?」と言われこの店の名前を出したら「あ、」と苦笑いされながら言われました、おそらく基板修理は店ごとではなく1箇所に回収して行っているので画面修理ならともかく水没や落下による基板関係の修理はこの店に絶対頼まないほうが良い。私のような人間がこれ以上生まれませんように。

参考になりましたか?

同意書ん?個人情報ん?

1度目、アンドロイドスマホ修理のためWeb予約の上来店、同意書記入、不具合の症状記入、個人情報をタブレットで入力。結局部品がないので、個人で部品入手することに。
約1週間後2度目の部品持ち込み来店する。その際再度のタブレットへの個人情報再入力および同意書の記入を求められ「なんで?」と聞くと、店員「それではいいです」と、私から「依然来た時に細かいことが書いてある同意書のサインしたのはいいけど、その同意書の控えもらってないんだけど?これだけ細かいこと書いてあるのに瞬時にサインだけして控えくれないのおかしくない?」で、無記入の同意書もらう、タブレットへは仕方なく再入力完了。料金についてもあいまいな回答。2回目来店時に少し高額な代金を言われたので、1回目の来店時にはそんな金額言われなかった旨伝えるとその金額から3割ぐらい引いた金額に。もう少ししっかりした社内統制とるべきでは?対応がスタッフによって違うのはいただけないし、個人情報取り扱うこと考慮すると信用度もかなり下がる。アンドロイドすんなり修理してくれるところ少ないので、依頼側からすると選択肢少なく当該店舗選択の不自由。同意書個人情報を数社に共同利用する旨の内容あるけど、変な使われ方したら問題になりそう。総合的に胡散臭い印象を受ける。あとはこういう評判を会社側がしっかりと確認してるのか?この感じだと確認してもシカトなんかなぁ・・・

参考になりましたか?

1.00

Switchの修理

Switchの修理(ブルースクリーン)でお願いしにお店まで持ち込みました。
修理ば別の場所でするから2〜3週間かかります。と言われましたが、どうしても修理して欲しくてお願いしました。
修理後の受け取り伝票を貰い帰宅。

その後、3週間過ぎても連絡なく、4週間目になるかなというタイミングでやっと連絡「復旧不可だった」。それ以前に遅くなる旨の連絡無。
仕方なく受け取り伝票をもって受け取りに行き、なぜ修理できなかったか詳細を聞くも、なぜ出来なかったかは分からない、復旧不可だったとしか分からない言われました。
(修理場所が違えど直せないことに理由はあると思うし、何故説明されてないの?)
本体と同じタイミングで預けたジョイコンも、スティックがおかしかったので修理依頼したのですが、受け取る時にまだ修理出来てないので10~15分ほどお時間いただけますか?と言われました。
そんな短時間で修理できるなら、本体修理の間の数週間何してたの?
修理は1台しか出てないのに、受け取る際にもう1台は?とか言われ、いや1台だけしか持ってませんけど?と思いました。
何のための受け取り伝票でしょうか?
ちゃんと依頼の台数と機種書いてますが?

手際が悪く、とても残念に思いました。
スマホ修理でも二度と頼みません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら