
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
259件中 151〜160件目表示
店舗にもよるかも
1.神戸のumie、新しい中央市場前のイオンモールと人が多い場所に1店舗ずつあり イオンモールの方を利用 初めは店員女性1人でしたがきちんと説明しようとしてたのは伝わってきました 午後からもう1人他店舗から男性応援来たら客もそこそこ増えてきたのでそんなに印象悪くないのかなと思いました バッテリー交換でしたが40分で特に問題なく起動 星一つだけの悪評価は店舗によるものかもと 神戸のイオンモール南の方はいいほうだと
参考になりましたか?
イオンモール熊本店の女性店員の対応
イオンモール熊本の店舗にニンテンドー3DSの修理は出来るんでしょうかと訪ねたんですが、最初の口頭から喧嘩腰の対応
娘に症状聞きながら電源が入らず上下ともに画面表示がないことを伝えると買ったほうが早いとのこと
とにかくその口調の強いこと強いこと
愛想もなく、いらっしゃいませもなく
こちらがクレーマーのような
こんな接客する店初めてです
本社に電話するも祭日だからか誰も出ず留守電のアナウンスもなく
ここの口コミ見た限りじゃこんな会社なんだろうなとは思いますがイオンモール熊本にも迷惑かかる気がします
参考になりましたか?
高い?
1日も充電がもたなくなり緊急事態だったので仕方なく比較検討する間もなく近所のSMART COOLに駆け込みバッテリーを交換したものの帰宅して他店のHPをのぞいてみればなんと半値以下ではないか?バッテリーそのものはAPPLE純正品と同等品とのことでしたが、安いショップはいわゆる汎用品で危険なバッテリーを使っているから格安なんでしょうかね?バッテリー交換画面のコーティング共で12800円でした。僅か1週間の保証付きですが、こんなもんですか?
参考になりましたか?
iPhone壊されます
iPhone7バッテリー交換したら、touch IDを壊されました。ホームボタン交換しても、治らないので、基板故障とのことを言われた。バッテリ交換前はtouch ID動いていたし、そもそもホームボタン交換したらホームボタン効かなくなるのはiPhoneの仕様で意味がない交換と、こちらが説明しても、基板が故障してるとの一点張り。修理時にアースバンドもせずにiPhone分解しており、touch IDモジュール壊れるのも当然。とにかく知識もない店員がまともな教育も受けずに修理作業をしている酷い店舗です。
参考になりましたか?
バッテリー交換に行ったはずが・・・
大阪の店舗でバッテリーを交換しましたが、液晶を開ける際に配線を傷つけた為正規品とは厚みの異なる社外品の液晶に交換する羽目になりました。
バッテリーと液晶の交換が終わったアイフォンを確認すると、明らかに液晶の角が浮いてベコベコしていました。
指摘して直してもらったがやはり左右で液晶の高さが違う。
自分で液晶の角を押し込むとパチンと音を立ててハマりましたが、どうしても左右の液晶のはまり具合に差があります。
店員さんは親切でしたが技術が伴っておらず非常に残念な結果となりました。
参考になりましたか?
画面交換は壊滅的
画面交換とバッテリー交換をしてもらいました。
バッテリーは今のところ特に異常はありませんが画面交換は壊滅的で交換してもらって30分で反応が悪くなり翌日補償で交換してもらったところ1週間で反応が悪くなり補償が効くかと思いきやの補償は1回までとのこと、対応が良かったのかはわかりませんがもう一度変えてくれたのですが少し反応が悪い、結局は買い替えました。
前のスマホも家でゲーム用にしてますが画面が最近パカパカなります。
私が行った店舗は今閉店しましたが時間と労力だけ取られました
行こうと考えている方は買い替えをお勧めします
参考になりましたか?
福岡のお店でSwitchの修理
水没したため、メーカーに出す前に不具合箇所を知りたかったのですが、基盤が故障している場合、他の故障箇所の判断はできないとあとから言われました。
基盤損傷の上、不具合を調べる場合、5500円かかるそうです。
3300円では正確な破損を正確に知ることはできません。
3300円で故障箇所が全部わかると思っていたので、払い損です。基盤の故障は想定しており、完全に無駄になりました。
因みに基盤の交換は2万5千円だそうです。
任天堂の修理一例と見比べて依頼されることをおすすめします。
参考になりましたか?
料金の表示がちょっと残念かな
バッテリー交換で利用しました。
あらかじめサイトで料金を確認し、予約していったのですが金額が生活防水のシートも交換が必要でプラス1100円。
消耗部品で再利用不可のものだという事なので仕方ないと思うけど、必ず交換が必要になる物ならせめて料金表に記載するか合算で金額出しておいた方がいいと思います。
1000円とはいえ想定した金額より高いとちょっと不信感を持ってしまう。
参考になりましたか?
純正バッテリーではない。
iPhone XS/XS Max/XR 以降のバッテリーは、Apple正規店以外でバッテリー交換を実施すると、「純正バッテリー以外が取り付けられている」という警告メッセージが出ると共にバッテリー最大容量が表示されなくなります。これはiPhoneの仕様ですが、バッテリーは正常に機能しておりますのでご安心ください。
本人がこれで問題ないなら交換を依頼するのはいいでしょう。
参考になりましたか?
料金表記が正しくない。
どなたかも記述されていましたが、料金が正規料金から様々な割引をして最大¥2,000引きなどと書いてあるにもかかわらず、店頭ではしっかり案内してくれないし、さらにはWEBでバッテリー交換の料金が明確に掲載されているにもかかわらず、追加料金で防水テープの貼り直し費用がかかるとか、全く料金体系を掲載している意味がない。
謳っているのは¥4,380程度(最大割引利用)なのに、結局¥7,000以上かかると言われた。もっと別会社で込々¥5,500とかある為そちらにした。過大広告も甚だしい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら