
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
244件中 81〜90件目表示
その場で負のことを説明され、署名をさせられる。
ホームページ上では、バッテリー交換に関して安心な材料ばかり載せられていますが、持ち込めばその場で負のことがいっぱい説明され、自分たちの責任逃れの説明ばかりされています。そして即時署名をさせられます。このような内容は、ホームページ上にきちっと表記すべきだと思います。その上で、お客が来店するのであればそれは納得の上で行ったことになります。しかし、事前に負のことを言わずに来店させると言う事は不実の告知にあたり、また、ホームページ上の文言並びに自らのホームページ上の口コミには良いことばかり書いていますので、いかにもよく見せると言う優良誤認すなわち、それは、景品表示法違反に値すると思料します。もう少しコンプライアンスを守った店にするべきです。次はアップルに修理依頼するつもりです。
参考になりましたか?
もう行きません
HPに書いている値段やサービス
チラシに書いている条件等を精算時に説明してきました。
参考になりましたか?
2.26の追記(ここでは修理はおすすめしません!)
2.26に修理したこと
iPhone8の液晶割れ交換、バッテリー異常のため交換
結果→液晶特に問題なし、バッテリー異常は無くなったが決して持ちが良いとはいえない
修理中にホームボタンを壊され非正規品に勝手に交換されたので指紋認証不可に
AssistiveTouchという機能(ホームボタンを画面に表示する)が消してもすぐにホームボタンが表示されるようになる
あと追加でホームボタンの反応が悪い時があるので画面の開きが遅かったら、ホームボタンダブルクリックでバックグラウンドの終了がかなりやりづらくなる
調べるとiPhone7以降は物理ホームボタンに異常があると勝手にでるようです
95%くらいホームボタン出続けているので間違えてホームボタンを押すことが多発して不便極まりなし
一週間後店に行って聞いてみたらその機能が異常ででること知らない模様
大丈夫この店?本当に素人に毛の生えたレベルの集まりでは??
一応ホームボタンを交換してみるとのことで頼んだらごく稀に出現レベルには抑えられたのでまぁ使えないレベルではないとし我慢しますが壊してまともに修理もできないんですかね?
交換後はまずタッチの触り心地が違う。初回交換後とは明らかに反応が良い(といっても前回が酷すぎるためマシなだけ)。そもそもホームボタン小さく2箇所欠けていたのがすごく気になっていました。前の方はどんな作業をしてくださったんでしょうね
初日にスイッチも最安ですよと言われ検討していましたが絶対にここでは頼みません。壊すような店には愛機を預けられるわけがない
長くなりましたがこの口コミを見てくださった方も修理を検討しているなら是非今一度思い直してみてください!
10人中10人が全員悪くなるとは思いませんので私は完全にハズレを引いたと思いはしますがこのようになりたくなければ
参考になりましたか?
バッテリー交換で訪れました。皆さんと同意見です。終わってますね。
バッテリーが90パーセントを切ったので、交換できるか電話で聞いてできるとのことであったので、行きました。
アイフォン11だったので、交換したらバッテリーの残量が見えなくなるということでした。(アイフォン11であることは伝えていたが、電話で説明はなかった。)値段が12500円もするとのことだったので、当然正規品だろうと思っていました。正規品でないバッテリーでその値段自体が法外。ですので、もちろん交換はしませんでした。(交換したら売れなくなりますよ!皆さん気を付けて!)
その後、酷かったのが、私が張ったフィルムが少し(0.5ミリ程度)浮いているのを見て、これは張替次期です。なんの意味も成していません。と言われた。いや張り替えたばかりで、少しミスっただけですよと言いましたが、何の意味もないそうです。それで5000円もするフィルムを勧めてきました。誰が買うか!と思いましたが、愛想笑いだけして店を後にしました。二度といかんな。やめとき。
参考になりましたか?
ほったらかし & 壊して返された。オススメできません。
豊川イオンモールに入っている店を利用させて頂きました。
事前にどの機種でどのような故障があったかをメールで問い合わせした上で店頭に伺い、対象機種と故障内容をメールで問い合わせさせて頂きました〇〇です、とお伝えするも、他の問い合わせメールとごっちゃになっていて勘違いしていたり、問い合わせの管理ができていない様子でした。
他の方が書かれた口コミにもあった通り、その場で負のことを次々に説明され、できなくてもご了承くださいと、自分たちの責任逃れの説明ばかりされた上に署名をさせられ、保証金として17000円を払わさせられます。
修理に出した後1週間経っても店頭から何の連絡もなく、2週間程放置されました。
こちらから電話してやっとリペアフォンという修理工場のような所に送ることを伝えられ、いつ頃戻ってくるか回答がありました。
スマホの故障箇所について、結局は基盤の故障だったのですが、SMARTCOOLおよびリペアフォンで基盤の回路図を持っておらず修理できないと返却されました。
修理できなくとも、端末を預けた時に支払った17000円は保証金のためとのことで、返却してくれません。
仕方なく他の修理店に持って行ったところあっさり修理してもらえ、SMARTCOOLおよびリペアフォンでスマホの画面を開けた際に傷をつけられ、画面が壊されたことが判明したので、そのことをSMARTCOOLに問い合わせるも、預かった時点から返却する時点まで画面を映すことができず、SMARTCOOLで壊したことが分からないため、保証できかねるとの回答でした。
スマホの画面が映らなくなった故障だったのですが、修理のために中古のパーツを取り寄せて付け替えを試してみたとのことだったので、店頭で保有しているパーツを譲ってもらうことはできないか相談するも、SMARTCOOLの修理店で取り寄せたパーツを客に販売することはSMARTCOOLの社として対応しておらず、取り寄せたパーツをゆずることはできないと言われました。
他の修理店をセカンドオピニオンの形で利用したことでSMARTCOOLの対応の悪さ、および壊して返却するような技術力のなさが分かりましたし、ただただ金を取られただけになってしまい、非常に腹立たしい思をしました。
iPhoneの修理はできるかもしれませんが、Android製品は対応できないと考えた方がよさそうです。
参考になりましたか?
バッテリー交換失敗
バッテリー交換後すぐにスマホが熱くなり落ちるようになった。
参考になりましたか?
修理に出したら壊れて帰ってきた
iPadAirのバッテリー交換に出して壊れて返品されてきた。
画面の左上がタッチ不良になっていた。
向こうの言い分としては土台の方が歪んでいて、バッテリー交換した際に画面側の歪みが直るために少し浮いた状態になってしまった、との事。
見れば判るくらい歪んでいるとの事だったが持ち込んだ際のチェックではそんな事は言われなかったし、その時のチェックでは動作確認しかしていないらしいが、見れば判ると言ったのはそっちではないか。
バッテリー交換に13750円だったかな?土台の歪みは有償で13000円越えで直せるとか言うけど、今年の最新モデルが40000円以下で買えるのに8年前のモデルに27000円とか誰が払うというのか。
もちろんバッテリー交換代の返金もされていない。
納得できないので今は受け取れないと店に預けてある。
年末で消費生活センターがやってないので、三が日が過ぎたら消費生活センターに連絡をして指示を仰ごうかと思っています。
なまじgoogleでの評価がそこそこ高かったので修理を頼んだが、先にこのサイトを確認しておけば良かった。低評価だらけじゃないか。
面倒くさいと正規店よりも高い金額を払った結果がこれだよ。
参考になりましたか?
修理後、基盤を壊されました。
あるイオンモールで修理をしてもらいました。
iPhoneを落とし、背面ガラスが割れて液晶漏れが始まったので、先に画面修理をしてもらおうと出しに行きました。
30分ぐらいで修理してもらったのですが、返してもらい操作をすると、今まで問題なかったロック画面下のライトとカメラをタッチしても反応がない。保証対象だったので電話したところ、営業時間内だったにも関わらず何度電話をしても出てもらえませんでした。
そして次の日事情を説明し、そしたらもう一度画面交換しますと持っていったところ、「基盤が調子悪いかもしれないです。」とのこと。
1度目に直してもらうまで不具合は何もなかったのに、直してもらったら基盤にバグが発生するなんて何事でしょうか?
しかもロック画面でのライトやカメラは本当によく使っていたので
腹が立ち、ガッカリもいいところでした。
背面ガラス修理もお願いしようと思っていましたが、また壊されるかもしれないので持って行かないことに決めました。
本当にショックでした。お店選びは慎重にした方が良いと思います。
参考になりましたか?
ぜったいに利用しない方がよい
ホームページで金額など確認してバッテリー交換の予約をした
受付時にホームページには記載されていない、防水機能のなんちゃら料金1100円を加算するとのこと
こんなことをされたらホームページを見て他店との価格比較をした意味がない 料金を誤魔化すための悪質な、ある意味詐欺である
また、作業用時間も15分〜と記載されていたが実際には40分かかるとのこと
そのあと、免責事項を長々と読み上げ同意書にサインをもとめられた(その際、カメラやホームボタンの不具合がないことも確認)
40分たって受け取りに行くと『バッテリーは交換できたがホームボタンが作動しなくなったのでお返しします』
と信じられない事を言い出す
もちろん納得できないので問い詰めると『免責地獄に納得してサインした方が悪い』と開き直る
預けるときにホームボタンの動作確認してるしから、そちらが壊したのは間違いない 修理屋なら壊したホームボタンを修理して返せとつめよると、渋々承諾
結果、フロントパネル全取り替えでホームボタンは復活しましたが、ここまでかかった時間は二時間、画面は新品にはなりましたが異様に青みがかった変な色で、タッチが過敏になりスワイプがしにくくなる弊害が出現
本体横にはむりやりこじってあけたであろうキズがついていた
以上、散々としか言いようのない結果で金と時間をドブにすてたい人以外には全くおすすめできない
あまりにも稚拙な技術で修理屋をなのる資格なし
この件は公正取引委員会含め、然るべき所に報告するつもりだ
参考になりましたか?
正常部分が壊れて帰ってきます
バッテリーの劣化と充電コネクタが不調だったので交換修理に出しました。
バッテリーは純正じゃないので不明な部品表示(これは仕様らしいので仕方ない)
コネクタに関しては厳しい状態でしたので調整してますとの事でお会計して終了
車に乗り充電器差したら全く前回と変わっていない。差し込み口グラグラ。その日はすぐ仕事だったので次の日電話すると初期不良なので保証書持ってきて下さいとの事で、果たしてこれは初期不良なのか?と思いつつ持っていき再修理
違う店員が対応してくれて充電口コネクタは治った。だが音がある程度のボリュームになると電源が落ちる不具合が発生。
また電話するとこちらに落ち度があれば修理しますとの事。
結果、コネクタが原因との事で再修理。最終確認で音が出ても落ちなくなっていたので帰宅。次は充電口横のスピーカーから音が出なくなっている。+バイブレーション機能がおかしい。
絶対にここで修理しないほうが良い。一個治すと1つ、2つ潰れて帰ってきますよ。多分どこの店も同じ。品質最悪。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら