330,088件の口コミ

スマ留の口コミ・評判 3ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

194件中 21〜30件目表示

ろこもこさんがアップロードしたアバター画像

4.00

精神的に強くなれた2週間

英語の実力をつけたいと思い、とりあえず友人の勧めでスマ留に話を聞きに。
大学は最低半年の長期留学のみを斡旋していたので、短期でも行けるのはいいなと思ったのと、語学留学がこの値段で行けるのはかなり得だと実感し、大学の夏休みを行く前の英語の勉強期間も含めほぼフルに使って留学を決意。

海外旅行等も行ったことがなく初めてで正直不安はあったけど、行ってからは不安もなくなるほどいろんな経験を味わえ、精神的にも強くなれた2週間だったと思う。

語学学校やシェアハウスでも異国の友達ができて、拙い英語で相談とかも聞いてもらったりして、お互いに切磋琢磨できた。

参考になりましたか?

1.00

最初は良いエージェントだと思ったけど。。。。。

私は留学にいきたいと以前から思っていましたが、費用の面で中々行けず、懸念していました。ですが、スマ留さんに出会い、費用が安かったので、自分でコツコツとお金を貯めて、留学に行く計画をたてました。

ですが、、‼️
このエージェントの対応はくそです。最初にカウンセリングはされますが、その後はLINEで、質問や心配な悩みがあっても、全てLINEです。それ以上に最悪だったのは、担当をしてくれる人によって、言っていることが変わったり、誤解がうまれます。それによって、留学何週間前という直前になってから、間違いが発見されたり、トラブルが多く多発していて、不信感がとまりません。自分のお金を貯めて大金を出してこちらは人生をかけているのに、スマ留側は、なんだか抜けていて、こちらのニーズをうまく読み取れていません。最悪でした。

参考になりましたか?

しつこいセールスに負けた自分が悪いです。

オーストラリアワーホリで利用しました。サイトに書いてある1か月の料金だけでは渡航できないと言われ追加料金も払わされました。
後々計算するとスマ留レジデンスは2人部屋で1か月16万円していました。2人で1部屋32万円、5部屋で160万円もする築40年の小さな住宅でした。 2人部屋の相場は7~8万円だったので2倍以上払っていました。 学校の手配のホームステイの方が食事がついて安かったです。

 追加料金があるのならやめようと思いますとラインすると解約料金が10万円かかると言われました。渡航まで1年以上あり、手配や手続きは一切始まっていないことを消費者センターにも相談しましたが契約をした後は反論が無駄な契約書になっています。
 結局、保険の27万円も支払い、合計72万ほどしました。

 英語ができないと伝えると現地で仕事できないからフィリピン留学に行った方がいいと執拗に薦められますが。 勇気をもって断って正解でした。現地では初級の英語力でも仕事を2個ゲットできました。 周りの友達もみんな英語ができなくても仕事で困っている人はいませんでした。エージェントに騙されないようにしてください。

フィリピン留学をしてワーホリに来ていた知り合いはフィリピンでできたスマ留の日本人の友達が多くいて、最初は心強かったようですが、日本人友達以外の人に出会えないと嘆いていました。 

 現地でスマ留レジデンスの料金をみんなで計算して利用者みんなが被害者だと理解しました。
 スマ留レジデンスは、お店まで徒歩1時間、バスが1時間に1本朝4本、夕方3本。土日はもっとひどいです。買い物で食料品をたくさん買えないので外食が増えて10万円以上食費にかかりました。 学校からは寄り道せずに帰宅しないとバスが無くなりました。 電車の駅からは徒歩2時間かかりました。夜は街灯がなく真っ暗になります。

同じ学校にはスマ留からきている生徒が30人ほどいました。初級クラスは全員スマ留被害者の日本人だけでした。 相談がすぐにできて良い反面。。。 
 スマ留レジデンスではない 学生寮を選ぶ人もいましたが、学校を通して手配したほうが安かったと言っていました。そちらも2人部屋で1人16万円程支払っていました。学校を通した料金は10万以下だと言っていました
 料金に上乗せされているようですが到着するまでわかりませんでした。  学校を通して申し込んだ方が国際交流できるホームステイや寮になるようです。

あくまで一個人としての体験談ですが、これから利用される方にはワーホリに行くときに留学エージェントを使うと高くなると言いたいです。

参考になりましたか?

1.00

とても残念でした。

留学先を検討するため、複数のエージェントと比較していましたが、スマ留さんの対応は正直残念でした。

まず、初回カウンセリングの時点から他社との比較ばかりを強調され、「他社と比べてどうか」「どっちが気になるのか」など、こちらの希望よりも競合意識ばかりをぶつけられ、正直圧を感じました。

さらに「1週間ほど検討させてください」と伝えたところ、「どの部分を考える必要があるのか?」など詰められるようなやりとりが続き、一気に気持ちが冷めてしまいました。

内容的にも、こちらの希望に合うプランではなく、魅力を感じられなかったため、後日きちんと「今回は見送ります」とお断りメールを入れました。しかしその後も、未成年である子ども宛に、しつこくメールが届き続けました。

「今後のご連絡は不要です」と明確に伝えたにも関わらず、その後も連絡が来たのは非常に不快でした。

もちろん、担当者によるとは思いますが、私たちにとっては安心して相談できる会社ではありませんでした。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

とにかく対応が悪い

申し込み金振り込みした後に連絡がなく、振り込みがちゃんとできたかわからなかった。
こちらから振り込み完了したから聞かないと連絡がなく、申し込み金を振り込んだ後も再度振り込み依頼のLINEが来た為、また支払わなければいけないのか聞いたらシステム上再度送られますとの説明。

最初からそれがわかっているなら先に説明をするべきでは?
ただでさえLINEのみのやり取りで不安なのに対応が悪すぎると感じた。

また振り込み期限も短く仕事している側からすると時間を作るのが難しいのでもっと期限を長くするか前もって連絡を早めにしてほしい。

まだ留学に行ってはいないが先に行った方からの情報で聞いていた説明と違うことが多く留学先やワーホリ先で大変な目にあっているとのことで、楽しみだった留学が不安しかないです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q スマ留は契約後に連絡が遅くなる?(回答

Q 滞在先の質が不安。どこまで確約される?(回答

Q 留学中、緊急時にすぐ対応してもらえる?(回答

Q スマ留が紹介する学校は日本人が多い?(回答

2.00

留学には行けるけど、このエージェントを通す必要は無かった

複数のエージェントの見積もりを取ったなかで一番安かったのでこちらを選びました。
契約や宣伝の連絡は来ますが、こちらが欲しい情報は連絡しないとくれません。
コンサルっぽいことといえば、語学学校を複数提示してくれたことくらいでしょうか。その中でどこが良いかなどのアドバイスは特にありませんでした。
結論として、安く留学はできますがあまり親切なエージェントとは言えませんでした。次に留学を考えるとしたら他のエージェントや、語学学校に直接連絡しようと思います。

参考になりましたか?

1.00

ホームステイ先がガッカリです。

現在スマ留を使ってカナダに渡航しています。
学校自体はなんの問題もなく通えていますが、ホームステイ先が私には、目を疑うものでした。
具体的に、まず私のホームステイ先となったのはフィリピン人のシングルのホストマザーさんでした。
この時点で、カナダにわざわざ渡航したにも関わらず、フィリピン人?という印象でした。またこのフィリピン人とわかったのも渡航後です。
渡航の1週間前にホームステイ先の資料が送られてきますが、家族構成や特徴が書かれているだけで、フィリピン人というのは全く書かれていませんでした。
そして、カナダは現在渡航後にランダムでPCR検査を受けさせられるのですが、ランダムと言われたいましたが、8割の人が検査に回されていました。そして、この検査を受けると、結果が出るまで自己隔離をしなくてはいけなく、ホームステイ先で隔離はできるのですが、渡航後PCR検査を受けましたと仲介者に連絡すれば、新たに自己隔離手数料として、料金を請求されました。この明細はリスクを追うかもしれないことへの手数料だと言われました。この時点でも渡航後に急に言われるのもどうなのかなと感じました。
そして、ホストマザーの夕食が1番呆れました。栄養バランスのカケラもない、ワンプレートのパサパサのご飯におかずが少しのみで、ひどい時は、ご飯と小さい鶏肉が2本のみと、犬の餌並みの料理が出てきました。
これを仲介会社に連絡すると、食事のことはホストマザーと自分で話し合ってくださいと言われ、まだ渡航して間もなく話すことも難しいのに、そのような対応はどうなのかと思いました。
カウンセリングでは、当たり外れはなく、ちゃんと確認して提携しているところだと言っていましたが、とんだ間違いでした。明らかにハズレです。送迎の際に他の子たちが降りて行く家は大きなカナダ人の家で私はフィリピン人、明らかなる違いに唖然としています。
スマ留を使ってカナダにホームステイで渡航をするのは控えた方がいいと思います。カウンセリングなどではホームステイしかないと言われますが、いざ行ってみるとほぼみんなスマ留からシェアハウスに行っていました。ホームステイと言われてもシェアハウスがあると聞いているとと貫けば入れてくれたと言う人もいたので、おすすめします。
また、渡航後のホームステイ先の移動などはできないと言われたので、ご注意ください。私は何度も言って粘ってみようと思います。

写真はホームステイ先での夜ご飯です。味の薄いミートソースパスタに明らかに洗っていないサラダ、肉2本のみの犬の餌並みの食事です。

  • Kohさんがアップロードした画像
  • Kohさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

スマ留レジデンスのパンフレットを信用しないほうがいい

オーストラリアのシドニーにワーホリで来ましたが、とにかくスマ留レジデンスがひどい。パンフレットに書いてあるような写真を想像しては駄目です。実際とはかなり違うので。

ワンルーム。ベランダはなし。かけ布団もなし(初日にIKEAで買いました)。エアコン、暖房もちろんありません。さらに、頻繁に切れるwifi(金曜日夜はよく切れる、たくさんの人が同時接続するからだと思います)。シドニー中心部までは、30分~1時間ぐらいでした。

結局のところ運ですが、ホームステイが安上がりなのでは?と思います。理想の部屋を手に入れるためには、早めに自分で引っ越す方がいいと思います。

参考になりましたか?

2.00

本登録後に理想の留学が実現できないとわかり、詐欺にあった気分です

イギリスに留学をする予定の大学4年生です。

まず、始めの無料カウンセリングは丁寧で、見積もりもかなり安かったです。4社くらいのエージェントと比較した中で、費用面、丁寧さ、ホームページの語学学校の種類の多さから、自分の理想にあった留学ができると思い、スマ留で留学を決め頭金5万円を振り込みました。

しかし、頭金を振り込んだ後は対応が雑であるように感じたこと、そして何よりホームページ掲載の語学学校には通えないということが分かり、とても残念です。
基本的にメールでのやり取りで、「自分の通いたい語学学校を選択してください」という感じだったので、ホームページ掲載の語学学校をワクワクしながら3つ程候補として選びました。しかし、実際に通える語学学校は本登録後に送られてくる「紹介資料」に載っているものだけだったのです。具体的には、「ホームページ掲載の語学学校」は16くらいで、他社と比較しても種類が多く、評価の高い学校も含まれています。しかし、「紹介資料に掲載されていた語学学校」は7つで、ひとつずつ調べてみると閉校していたり、理想としていた都市部ではなかったり、授業料が安いことで有名であったり…
さらに、ホームページには「週20レッスン」と記載されていても、紹介資料では「週15時間」です。
また、シェアハウスから語学学校への距離も遠いです。

これらのことについて問い合わせたところ、明確な解答は得られませんでした。対応も雑で、「今後改善します」の一点張りなところにスマ留の腹黒さを感じました、、、これからの留学が不安で仕方ないです😔

これらの情報を事前の無料カウンセリングで教えてくれなかったのは不信感しかないですよね。安いとは言っても理想とかけ離れた留学であるとわかれば、本登録しなかったでしょう。
もちろん、事前カウンセリングにこれらの詳しいことを聞かなかったわたしにも非があります。初めての私費留学なので爪が甘くなってしまったことはすごく後悔しています😭

なのでこれからスマ留で留学をしようと思っているみなさん、自分の理想の留学プランを具体的に伝えて、どのように実現できるのかの説明をしてもらってください。
私は頭金5万円を払ったので、理想とは違くてもこのままスマ留で留学をします。ワクワク感は減ってます…😢

みなさんの理想の留学が叶いますように…

参考になりましたか?

1.00

最悪最低絶対オススメしない

渡航後の対応がとてもじゃないが酷すぎる。他のエージェントに比べて返信はとても遅く、緊急の連絡にも関わらず2日待つこともあった。また、スマ留レジデンスと呼ばれる宿はイメージの写真とは全く違っていた。新築と書いてあったがリフォームであり、水漏れ、玄関の扉は閉まらない、暖房冷房については自動でつく設定になっており、寒い時に冷房がついたりもしていた。これで毎週270$(AU)はとんでもないが、納得出来ない。その事についてスマ留に相談したところ、こちらでは対応出来ないの一点張り。学校が閉校した際も、スマ留は学校の方に対応を丸投げ、他のエージェントを利用している友人はスムーズに対応されておりスマ留と契約したことを後悔しました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら