
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
82件中 11〜20件目表示
被害にあった上に更なる被害
以前加入していましたが1年更新時に解約しました
とにかく対応が遅い上に仕事ができていない会社
ちゃんとしていない会社に払いたくない保険料の額だったので解約しました
今回は被害に遭い、停車中にsony損保加入者よりぶつけられて10:0で完全にこちらは被害者
連休中だからと臨時の職員からの電話は次の日の昼 ぶつけた方からは直ぐに電話があると言われてましたが、次の日の昼で何度も同じことを聞かれた挙句「私は臨時の者なので連休明けに担当から再度連絡があると思います」とのことで、私は対応できない感をさらけ出し
連休明けに担当の者が又昼にかけてきて同じことを又聞いてきた挙句、当初教えていた電話番号も知らないだのなんだの言い訳してくる始末 どれだけ仕事ができてない会社なんだ?
これだから解約したんですよ 呆れる
お宅らの仕事の出来なさを こちらに色々いわれても知りません!馬鹿じゃないの?
呆れて切りました
ちゃんと仕事ができてない保険会社です お勧めしません
チューリッヒとかの方が断然安くて仕事できてますよ 迅速だし
参考になりましたか?
貰い事故は一切査定せず保険を使わされたのを認めた!!
こちらが停車中の車と接触してしまい、こちらはあたった事は全く気づいていなくて、車がくっついていると相手にゆわれて、警察と当方と相手と傷を探したが見つからず、相手がディーラーに持って行くと、写真では映らない傷と歪みがあるのでドア交換20万とこちらが入っているソニー損保にゆわれた。両方の傷とも写真にうつらないとゆってきておかしな事だらけなので場所を確認したらこっちの車体より6センチ上の傷だったのでちゃんと見てない事を指摘したら、でももう一つの歪みはあなたがつけた傷ですとゆってきてもうめちゃくちゃ!!えっ?私が入ってるソニー損保なのに何故そんなに保険使わせてくるの?って感じで不信感しかない!!納得できないからもう一回検証してくれと頼むと相手と揉めますよとか裁判なるとかめちゃ脅された!!全て録音してる!!貰い事故やから何も確認しないでハンコついてこっちに保険使わせてきたし!!最後は揉めに揉めてソニーの社員が個人名で全てずさんな事を認めて一筆書いて謝罪にきて保険使わさせられた!!全部証拠残ってます!!だれか大々的に報じてほしい!!
参考になりましたか?
CMの様な対応は一切なし!
契約時は満足度高し!事故後は満足度なしですね。
高評価は事故にあってない方の評価でしょうね。
事故連絡後に担当者は決まったが、相手やソニー損保で指定してきた修理工場、相手方の保険会社に一切連絡していない。
週末なので、週明けの対応になると言われ仕方なく週中まで待ったが連絡が無いため電話したところ、もう週末ですし…だって!アホか!
病院にかかっても修理に出しても良いが、過失割合が決まってませんよ!とのこと。
もう10日経ちますが、未だ連絡なし、車の確認にも来ない。
今日になりソニー損保から手紙が来てなんだろう?
と思ったら、保険継続のお知らせでした。
ため息しか出ませんね。
余りに対応が遅いというか何もしないので弁護士特約を付けてあるのでそちらで対応してほしいと伝えたところ、弁護士の選任からになるのでとても時間がかかります!だってさ…
参考になりましたか?
事故で
先月、当方の過失が100%の車両対車両の事故を起こしたばかりの状態です。現在、保険手続きの完結までにはいたっておりませんが、事故直後に保険代理店へ連絡してからわずかな時間で私への連絡があり、適切なアドバイスをいただきました。また、事故の相手方への連絡も迅速にしていただき、助かります。今後の事故処理の流れもわかりやすく説明をしていただき、不安なくお任せしているので。
参考になりましたか?
ちゃんと保険下りました
こちらの辛口コメントで不安もあり、更新を迷ってましたが
6月の台風で後付けの目隠しガーデン柵が倒れ
隣接の境界線柵もろとも壊れてしまいました。
火災保険自体、初めて使うので不安&オロオロしましたが
連絡してみたら担当者の方との1度の電話連絡以降は
LINEの専用ルームでのやり取りでスムーズで誠実な対応をして頂けました。
担当者の方はテキパキとしていて感じも良かったです。
感激したので、むしろ水災や地震保険の加入も検討しています。
事故担当者の方と、契約担当の方は保険のプロという感じで
こちらの質問に対し、わかり易く正確な回答を下さいましたが
総合窓口の方は一部、こちらの要望の理解力が低かったり、
担当者によって誤った案内をされてしまったので
(水災は床上浸水のみ保証と言われたが
実際は地上から45cmも対象だった…等)
一部★4となってますが今回の件で総合的には費用対効果が高く
安心して友人にも勧められる保険だと思いました。
参考になりましたか?
被害者です
路上のパーキングスペースに止めている所にバックでの追突です
こちらの保険ハッキリ言って最悪です
全てにおいてやっぱりSONYの対応だと実感しました
事故後最初の電話で話した時は過失割合7:3と言われ、
駐車スペース内に停めてありはみだしも無く一方的な事故だと主張するも
判例を持ち出して割合を変えようとしない
判例集何年の何月号か聞いても教えようとしない
その後の話し合いで10:0になり一旦は代車も請求できる事になりましたが
代車費用は業者間値段と言われレンタカー屋さんの半分以下
しかも修理待ちの期間は認めず、実際の修理期間のみ
それも仕方ないと思いましたが、修理工場の定休日は代車費用は支払わないと言うしまつ
一旦それでも了承しましたが専門家に相談した所、当方の保険特約を利用して
弁護士立ち合いによる合意を取り付けた方が良いとなり、口頭ですが合意に達しました
しかし修理工場に車を持ち込むと、やっぱり代車費用は出しません
修理費用も既存の傷があるので支払わないと言ってきました
こちらの保険会社は弁護士を入れた合意でも簡単に覆す会社です
合意を反古にする理由は、支払いたく無いだけと弁護士も認め呆れています
よく考えたら親会社が販売する家電やAV機器などの故障修理でも同じような対応です
あきらかな初期不良でさえ認めず1年間のメーカー保証なんて存在しないんだと実感した経験を思い出しました
今後については弁護士と相談の結果交通裁判をも辞さない覚悟で徹底的に戦っていこうと決めました
車をぶつけられた上に修理費用も謝罪も無く社会的責任を果たす気も無い最悪な会社です
せめてもの救いは自分がこの保険加入者で加害者で無い事くらいです
進展があったらまた書き込みいたします
参考になりましたか?
他社に乗り換えるか検討中
元々他社の保険会社を使っていましたが、某保険相談窓口にて自動車保険の見直しをし、ソニー損保に乗り換えました。
保険料はもちろんつける内容によりますが、安いと思います。
肝心の事故対応ですが、最初の担当者の方がこちらの心情に寄り添ってくれてとても助かったのですが、3ヶ月経ってもなかなか解決せず。
こちらが加害者側であり、両者走行中の出来事でしたのでソニー損保から7:3になると思いますとの事。
私自身、相手方が走行中であろうとこちらに過失がある事は重々承知しておりましたので、10:0になっても構いません。と伝えたところ、法律上?こちらが10になる事は絶対に出来ないと言われました。
結局、上記7:3を相手方に伝えたようで、無過失主張の相手は激怒。
ドラレコ映像の検証なども行い、9:0で示談交渉する事となりましたが、そもそも最初から7:3を主張した事により相手方が全く納得されず、、、
もちろんこちらを守ることが保険会社の役目ではありますが、解決が長引き正直こちらも滅入ってしまいます。
専用ページで事故対応が確認出来ますが、最初は相手方も丁寧な対応ではありましたが、今では「わざとぶつかったきた!」「殺人未遂だ!」と発言している旨タイムラインに書かれています。気が付いたら最初の担当の方から別の方に変わっていますし、もうそれを見ろと言わんばかりに今どうなってるのかの音沙汰もなし。
見るのも嫌なので専用ページも見なくなりました。
修理工場の手配には不満はありませんでした。
翌年は他社に乗り換えようか迷っています。
参考になりましたか?
存在してはいけないような会社
相手がソニー損保加入の事故被害者です。
相手のノーウィンカー、ノールックでの車線変更により体当たりのような形での事故でした。
ソニー損保側は当初から10:90の割合を提示してきましたが、提出したドラレコ画像を見てもこちらに過失があるとは思えず承服できませんでした。
当方の保険特約でお願いした弁護士さんにもこちらの無過失を申し入れてもらいましたが、既得権益でもあるかのように10:90と主張し続け聞く耳を持とうともしません。
大切にしている愛車を事故車にされ、またいまだに修理代は立て替えたまま事故から二ヶ月近く経とうとしています。
はたしてこんな損保会社が世の中に存在してよいものでしょうか?
参考になりましたか?
ひどい目に遭った
事故の被害者になった時に相手がソニー損保でした。事故の状況を書くと長くなるので省略しますが、被害者なので保証を頂けるだろうと待っていたら責任割合50%と言われました。抗議したらキレて言い返す担当者。事故調査もずさんで、相手のせいでできたキズをこちらのせいだとされるヒドい鑑定結果。仕方なく自分の保険を使ったら責任割合は20%に。でも翌年から保険料は上がるし今でも責任割合は0%と思ってます。万一自分が加害者になった時の事を考えるとソニー損保だけには絶対に加入しません!
参考になりましたか?
最低の保険会社
シエンタ乗っている、銀行の駐車場でバックの軽にやられ保険同士相談で割合3:7、新車購入時紹介してくれた自治会の会長で相手の方と2:8の割合相談できて、当方の担当から相手の保険会社と相談してください。はいはいばかりで無視したままで3週間以上延ばしました。当方のレンタカー特約期間過ぎても無視し続けている。自治会の会長から担当の上司に交渉でやっと3週間何もやってないことをバレました。新米だから初めての対応なので、これ以上上にばれないように上司のお願いでした。最低、最低の保険対応でした。即時解約して他社へ変更しました。今だにもこんな事があると信じられません。
参考になりましたか?