
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
7件中 1〜7件目表示
プールの利用が気持ちよくできます。
キッズのスクールがなく、平日の午後、気持ちよく利用できます。
レーンも規格通り広いです。スタッフもしっかりしています。
前に、メガロス相模大野に入会していましたが、ここは最悪でした。
キッズスクールのため、月から土の3時頃から7時ごろまで、1レーン
ないし2レーンしか利用できません。しかも、1レーンの場合、12.5mの水泳と12.5mのウオーキングです。しかも、狭いです。子供が大勢だけでなく、保護者が定期的にプールサイドに着て、バスやシャワーに行こうにも邪魔されます。このことは、入会前に全く説明はありません。
スタッフも交通整理しないなど、利用者の立場に全く立っていませんでした
参考になりましたか?
コロナ禍で見切りをつけました
法人会員で利用できるメリットもあり、3年前に別のジムをやめて契約。
コロナ前は、スタッフ多く、ベテラン、若手というバランスもあり、
変わって良かったと思っていました。
ところが、昨年のコロナ禍で、、経営状況によりしょうがないと思っていたのですが
・スタップが一斉に減った(他の人も書いていますが、マシンエリアにも人がいない時間が多い)
・清掃業務の方を解約したのか、スタップが清掃するようになった(汚れがやはり目立つ)
・60分レッスン、セミプライベート・・・・などなど有料化の嵐(元は無料だったものもあるのに)
・コロナ対策もどんどん劣化(かつ会費値上げ)
ということで残念な状況にだいぶ嫌気がさしていました。
さらに、館内アナウンス(~マスクを着用しないロッカー・サウナ等でのお喋りは極力控えて欲しい旨)は流すのに、、スタッフは常連の会員とは、、延々おしゃべりするし、
女性ロッカー・浴室でのアナウンス無視するお喋りさんを清掃で入ってきても注意もせず無視。
それでいて、、注意しやすい人に「ルール違反ですよ」っていう注意を時々して、仕事しています的だったり、、、。
こういうジム側の姿勢に愛想もつき、、いったん月会員で通うのはやめる決断をしました。
本当は、、健康のためにも通いたかったのに残念です。
参考になりましたか?
老人ホーム
お年寄りは嫌いではないし、お話するのは好きな方です。
が、あまりにも年齢構成が偏りすぎます。
大袈裟ではなく、60歳以上と思われる方が8~9割を占めるので、何とかならないものかと思います。(ちなみに相模大野です)
マシーンに長時間いすわるので回転が悪い。マシーンに付着した汗をふかない。匂いも(ゴメン)。シャワールームでは、老人特有の痰を切る音が。
あと、更衣室で女性の従業員が作業されているのも変ですよ(ご高齢ですが)。
別のスポーツクラブを検討中です。
参考になりましたか?
相模大野
満足度は低いです。
施設はとても古く、風呂もカランが壊れていたり浴槽へ浸かるのに抵抗を覚えるほど。ニフティの写真なんか、これどこ?と言いたくなるほど現実と異なります。また、高齢者の方が体も洗わず浴槽につかっているのを見て、いつもシャワーで済ませています。プールではあちこちでミセスのお喋りの輪が出来て、泳ぐんだか喋るんだか分からず。更に、どう見ても初心者ではなさそうな高齢者が初心者コースを利用していたり、本当の初心者は満足に練習出来ません。フィットネスエリアは天井が低いうえ、ホコリだらけ。息をするのも嫌になりました。高齢者が友達作りに通うには良いと思います。
参考になりましたか?
ルネサンスはこんな会社で良いの? 相模大野店
私は相模大野店に通っていました
初心者の為に優しく教えてくれるコーチも居て凄く良かったのですが働いてる人が少なくて可哀想に感じました
フロントの対応はダメダメだしまぁ良い人も居ます
見てるだけでもブラック企業って感じしますね
参考になりましたか?
すぐに入会できない
入会はWeb予約だけしかやってくれない。電話で確認するとWeb予約すれば今日にでも受付できるような話だったが、実際は何日か先まで予約でいっぱい。わざわざ電話をしているのになぜそのことを言わない。そんなに人手がないのだろうか?
参考になりましたか?