
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
689件中 231〜240件目表示
西宮市 スタバ
他の定員さんはとても対応が良いのですが1人の女性定員さんの接客態度があまりにも酷すぎます。大人の方には媚を売るような形でドアまでお見送りしたりしていますが、
私にはありがとうございましたの一言もなし。流石にびっくりしました。また違う日に、お水をくださいと言いに行くといかにも嫌そうな目つき・顔をしながら、あからさまに出てくる水に手をかすかに当ててその水を入れてるのを目の前で見て本当にびっくりしました。30代くらいの大人が何をやってるんだとおもいました。 正直来店した時にその人がいると分かると嫌な気持ちになります。
参考になりましたか?
注文間違いまくり
ソイラテのトールを頼んだらショートが出された。え?と思って違いを指摘して作り直してもらってるのを待っていたら、違うお客様も間違えられていてめっちゃイライラしてた。その後もちょいちょいオーダーミスしていて店内は激混み。作る人のミスで他の定員さんも大変そうだった。
本当若い男性定員はミスが多い人が多い気がする。
参考になりましたか?
怖かったな
こちらのカフェは駅から近くて寄りやすい場所です。
スタッフの人達でニコニコ接客してくれて素敵だと思います。
しかし長年働いてそうな女性スタッフの方は笑わないし怖い感じ。もう1人長年働いてそうな女性もこちらが気を遣ってしまうような怖い接客でした。だが他のお客さんにはニコニコしながら接客していたので、人に寄って態度を変えてるんだなという印象でした。
一部のスタッフは感じ良くても、怖いスタッフが居ると二度と行きたくないと思った。
参考になりましたか?
雑!雑!雑!
大分下郡店を利用しました。レジの店員さんは良かったですが、その他の店員はだるそう。メニューを渡すにも何の言葉も無しに片手でよそ見しながら渡されました。そんな人初めてで、非常に驚きました。友達じゃないんだからちゃんと接客しましょうね。
新作のウィッチフラペチーノを頼みましたが、氷の塊が多く水っぽかったうえ、クッキーが砕けきれてなくてまる半分巨大な塊が入ってました。新作楽しみに、高いお金払って来てるんです。お願いだからちゃんと作って。
スターバックスは本当にレベルが落ちました。
参考になりましたか?
店員さんが上から目線で意地が悪い 自販機の方がまし。
福岡市中央区天神 岩田屋新館の店舗
メニューについてわからない事を聞いたが、教えていただけず、希望の品物を注文できなかった。正直、意地の悪い対応だと感じました。
二か月前に行った、同じ中央区天神のジュンク堂書店の隣接店舗の店員さんは、とても親切に案内して下さいました。おかげで美味しくいただきました。
岩田屋新館の店舗には不快感しかありません。もう、行きません。
ほっとしたくて行くのに、嫌な気持ちで帰る事になるなら、行く意味無いですね。
参考になりましたか?
ちゃんと確認して
トキハ別府店へ行きました。レジもバーも新人だったのか、教えてもらいながらやっていました。レジは一から教えてるのか、「これわかる?」「知りませんでした」等言いながらやっていて凄く注文しづらかったです。そういうのは客の前に出る前にやるものだと思っていました。
あと、レシートに“ライトアイス・エクストラホイップ ”と記載してあるのにカップにはライトアイスしか書いていなくて量も大分少なかったです。料金の発生しないカスタムだったのでもう言いませんでしたが気を付けてちゃんと確認して下さい。いい気分ではありません。
参考になりましたか?
オープンしたばかりの御殿場萩原店
コロナ過の中、不衛生で最低接客。16時過ぎての来店でした。一番安いタンブラーを初購入で注文待ちしてたら、男の店員が別の客にタンブラー出しちゃった。女の店員に言われて気が付き、渡された客には謝罪して返して貰ってた。タンブラーは、変える事無く、洗ってびしょびしょのタンブラー出して男の店員は逃げやがった。女の店員が一人でコーヒー入れて出して、「お待たせしました。」と笑顔で、タンブラーをゴシゴシ拭いて見せてごまかしやがった。最低だぜ。飲食して帰宅したけど。気分は最低。タンブラーは捨てました。リピーターなので、直接もんくは言わなかったが、来店客は、注文品を受け取るまで、レベルの低い店員の動きをよく見て居た方が良いです。
参考になりましたか?
店員によりけり
店舗によるというよりは、店員さんによって接客から出来上がりまで全てが違うように思います。
PARCOはいつも物凄く混んでいるけれど数名だけは丁寧な店員さんがいるし、
南1条は混んでいるけれど丁寧ではない店員さんの方が少ないです。
グランドホテルの接客が安定していて一番好きです。
リワードチケット利用でしたが金額内でのカスタムを勧めてくれたり、アイス少な目でも飲み物の量を増やしてくれたりと、
昔からのスタバだと思えます。
参考になりましたか?
当たりのレシート
当たりのレシートに色々書いたら、全然話した事無いアルバイトの学生店員さんに、「こういう事書かれてましたよね?」とか言われました。それ、凄く気分悪いです。あと、頻繁に行ってたら、常連さんのプロフィール?とか作って店員さんで共有してませんか?全く知らない店員さんに色々言われると気分悪いです。
参考になりましたか?
悲しい対応
定員さん、何故あんなに冷ややかなのでしょう?
テンポ良く注文を受けている姿は確かにカッコイイと思いますが、こちらが、えーと…と詰まると、あからさまにイラついてる様子。以来、スタバには足が遠のいているのが現状です。外資系だから?スムーズに購入出来ないなら来店不要?どんだけ高飛車だ。誰に対しても一定であることは当たり前でしょう。それでも【美味しさ】や【発想】を優先する人々が来店してくれればいいということなのか。まあとにかく不親切で感じ悪い印象。美味しさはサイコーなのにね。私と同じ思いの方、いらっしゃると思いますよー
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら