322,725件の口コミ

スターバックスの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

688件中 31〜40件目表示

3.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 5.00

物申したい

コーヒーと店名についているけど、お客さんのほとんどが期間限定のフラペチーノ求めて行列作っていつも混雑。
フラペチーノ飲まない私からしたらコーヒー類注文のレジとフラペチーノ注文のレジ分けてくれないかなぁって思う。
店内もフラペチーノ作ってる機械の回る音が頻繁に鳴り響き、くつろげないし。待ち時間短縮だからってモバイルオーダー勧めてくるけど、待たされるの一緒。店内もドライブスルーも行列行列行列。なんで他のコーヒーショップみたいにレシートに番号つけて管理しないんだろう。だからドリンク受け取り口でスタッフとお客さんが混乱してる。会社の方針でお客さんとのコミュニケーション大事にしろとかあるんだろうけど、それよりさっさとドリンク出してほしい。あと常連扱い嬉しいお客さんがほとんどなんだろうけど、私のようにそう言うの嫌な人もいる事お忘れなく。
いつも同じドリンク飲まないので。
色々書いたけど、こんな客少数だから改善しないだろうね。
コーヒーもフードも好きなんだけどなぁ。
そんな訳で最近はタリーズに行く事が多いです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

店員に態度が悪い人がいる

スターバックスに行ったらとても混んでいて、店内は席が空いていない状態でした。
仕方なく持ち帰りにしようと思ってレジに並び、自分の番になりました。空いたレジの店員さんはこちらを見て目があったのに声をかけられず、行っていいのかわからなかったけど、後ろに人もたくさん並んでいるのでとりあえずレジに向かいました。そうしたらその店員さんは嫌な顔をして「列に並んでください」と言って前の人のフラペチーノを作りに行ってしまいました。
こちらはちゃんと並んで待っていたのに、まるで順番を抜かしたかのような言い方がとても不快でした。そのレジが使えないなら目があったときにそう言えばいいし、なんならレジを離れてくれたら「このレジは休止中」と分かります。
しかもすぐに他のレジが空いたので私がそちらに行くと、すぐにその店員さんは戻ってきてレジを再開しました。10秒程度の用事なら「少々お待ちください」でいいのに…。
正直味も値段に見合ってないし、今後は利用を控えようと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

最近のスタバ。

前は本当に神のようなカフェだったのに…
今はそーぢゃない!
なんで?
店員の態度は悪い。
インターネットオーダーで頼み、でも、ドライブスルーが空いていたのでそっちでもらおうと…
それを、ちゃんと言ってもらったら、三度もこちらではなく中でと言われ…
知ってるけど…空いてるからーって言ったぢゃんって。
3回も言う意味…
インターネットオーダーで頼み。子供に取りにあいかせたら携帯見せろ!と言われくれなかった。
携帯持ってこいと書いてないぢゃん!
徹底してほしい!
挙げ句の果てには、インターネットで頼もうとしても頼めなかったのに…
お金だけ取られ。商品もらえずー。
それを電話でうったえたら…返せるかわかりませーん。って…??えつ?
商品もらえないのにお金だけ払うのって?びっくり!!!
で少し怒ったら住所とか電話とか個人情報ぜーんぶ聞かれ。返せるか検討するので待ってくださいって!で、その後電話なんてかかってこない。お金返してもらえない。
大丈夫か?この会社。
買ってない分の残金は確実に返してほしい…切実…
詐欺なのか?

参考になりましたか?

3.00

ゆりかもめ新橋駅店 店員態度悪い

今月6月に新しいカードが出たので、同店に買いに朝9時前に行きました。半年前にも同店にカードを買いに行ったんですけど、いつもレジ対応が右も左もわからなさそうな新人女性店員とそれをちゃんと指導していなそうな態度の悪い先輩の男性店員のセットでいます。半年前に
あまりに態度が悪かったのでスタバのカスタマーセンターに電話してクレームしたんですけど、今回も男性店員の態度が悪く、接客とは言えないものです。今回カードを数枚購入したので、袋をくれるように頼んだら、その男性はカードを袋に入れず、直接こちらに袋を半開きで
渡してきました。しかも新しいカードが発売になったその当日なのに、新カードの店頭展示がなく、こちらが確認して初めて、その慣れない女性店員が態度の悪い男性先輩店員に確認して、新カードの在庫がある旨返答してきました。
この店は駅構内にあり、席数も少なく持ち帰りで出て行ってしまう客が多く、店員に客対応と言う気持ちが薄いのではないでしょうか?
この店は駅の中にあり、恐らく店長さんもある程度収益が見込める為、態度が悪くてもそれを教育せずに黙認してるのではないでしょうか?
既に昨年あまりに同店の店員の態度が悪いので、カスタマーセンターに連絡しているので、このサイトをスタバの会社関係の人が見て、同店の指導にあたって頂けることを期待します。

参考になりましたか?

3.00

私たちが大好きだったスタバは10年前に終わってしまったね☕️

もうアットホームなスタバはなくなってしまった気がします。
日本のスタバがサザビーから離れ、本社のスターバックスに完全子会社化され東証上場辞めたあたりで。

昔はさ、宣伝しない喫茶店で有名でしたね。
店の前に地味な看板置くくらいで。宣伝にお金をかけない、ほぼしない。
その代わり居心地の良い空間にお金をかける、って感じで。
その割り切った感が清々しくて。店員さんも明るいけど正統派で。

一方、今。SNSで一生懸命マーケティング。
ハッシュタグ #ストロベリーベリーフラペチーノ。みたいなことばかり。
スタバのマクドナルド化。店員さんの居酒屋チェーン化。

サードプレイス、はもうスタバではないかな。
時代の変化は仕方ないけどね。コーヒーも昔から別に美味しい訳じゃなかったし、
違う喫茶店に通う良いきっかけになったから、まあ良いか。

それでも頑張っている古参の店員さんがいるから、たまには行く。

参考になりましたか?

3.00

明日本社に電話します。

新作のストロベリーを買いに向かいましたが、残念ながら着いた時には売り切れ。
22時過ぎくらいだったので仕方ないなって思い、ドライブスルーで他の商品を注文しました。
お会計する番になり、店内を除くとまだストロベリーを渡しています…
そこで今一度訪ねましたが、やはり売り切れとのこと。
後ろも詰まってるので、駐車場に停めて電話で改めて確認しました。
すると、多少は残ってます。かなり少ないので途中で終わってしまうかもしれませんと言われました。

なので、ドライブスルーで購入したが売り切れと看板にありました。
店内で買うのとドライブスルーで買うのでは差があるのですか?本当はストロベリーが欲しくて来たんです。あなたの回答ですと、店内だったら買えたってことになりますが、それはおかしくありませんか?交換対応してくださいませんか?と伺いました。
お待ち下さいとしばらく待たされた後、今はもう注文を締め切っているので交換は出来ませんと言われました。
おかしいですね。
最初と言ってることが違います。
私には面倒なクレーマーを対処する為に、そういう言われ方をされたように聞こえました。

田舎の店舗なので、スタバに来るのも遠いんです。
売り切れそうなのを見越して売り切れの表示を出すのは分かりますが、それが今回は全然違いますよね!
店員さんからすれば、こんな一杯でと思うかもしれませんが、遠方から来てて楽しみにしてる方からすればすごい残念なんです!
また、電話対応して下さったのが時間帯責任者の方でした…。
売り切れというのは嘘じゃないんですよね?と確認したら、笑われました。
それを注意したら、最後は不機嫌そうでした。
対応のせいで許せるものが許せなくなりました。
明日本社に電話します。
たった1人の購入者がいなくなったところで、何の被害も無いと思いますが、そういう気持ちでお客様と接しないでください。
いい回答が得られること期待しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • 接客 -
  • 混雑 3.00

チケット利用時はウェルカムで接客されたい

レジの男性の店員さんが無愛想で不快でした。夜8時と遅めの時間だったのもあるせいか最初からこちらを睨みつけるような目つきで、怒ってる雰囲気でした。Buy one, share one のチケットを初めて使ってみようと友達を誘って行ったのですが、カフェミストは対象外との事で、注文時には店員さんも私達も気が付かず、精算を終えて店内で過ごしていたところ、店員さんがレジ内容が違っていましたとレシートを持ってきました。自分が間違えていたのに、見せてもらっていいですかと無愛想に私にレシートを提示させ、友達と話し途中だったのを中座して精算をしにレジまで戻りました。なぜだか友達には「勉強不足でした」と話しかけて、私には睨み付けてきました。女性の先輩の店員さんは返金をして下さいましたが、カフェミスト二つの代金をどうするのか、チケットの利用はどうするのか、あまり相談も乗ってくれなくて客の良心に頼る感じの接客で不快でした。結局、カフェミスト二つを支払い、チケット利用して楽しみたかったのでそちらも支払うことになったのですが、店員さんが最後まで本当に不快でした。チケットのページをよく読んでなかった私も悪かったのですが、チケットを最初に提示した時に「初めて使うので教えて下さい」とレジで伝えたのに、カフェミストが対象外だとその場で教えてくれなかったのは店員さんやお店に非があるのに、客を疑うような態度をとってきて本当に不快でした。スタバのコーヒーは美味しいと思うのですが、店員さんへの信頼はもうそろそろ底の方まで尽きているのでお店は利用しなくなっていくと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 5.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 5.00

好きなのに店員さんの対応で気分悪くなった福岡大橋店

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

とても暑く冷たいものが飲みたい気分とそして自分へのごほうびに久しぶりに行きました
【良かった点】

頼んだものはいつも通り美味しかったです
【気になった点】
前の方が(おばあちゃん)注文を取り間違えていておそらく私のものを貰っていました😅店員さんもレシートを見て確認をしていなかったため私は自分の商品が来ないまま、後ろのお客さんにも追い越され…私の注文と後ろの方と同じ内容の注文があったので先にそちらを私に渡してお客さんを回転すれば良かったのに店員さんは私よりあとのお客さんに商品を渡し、また受け取っていないのに私が注文したものを聞いてきたのにも関わらず、後ろのお客さんのものを作っているし、ほんとに酷いです。また待たされ、再度確認とレシートを見せ、😩全てのお客さんのをレシート見て確認し受け渡しすれば良かったのではないかな?とほんとアホらしくなりました。またカウンターの席のお客さんからも見られ私は立ち尽くすことしか出来ませんでした。ほんとに不快な気持ちになりました。私にとっての普通ですが、注文も1つなのに普通はお会計の順番で商品を受け渡すのが常識では無いのでしょうか?私の仕事先ではそうしてます。またお会計受け渡しが前後する場合にはしっかりと対応するのが店員さんとしての役目だと思います。しかし今回対応して頂いた店員さんはすみませんの一言ほんとにガッカリでした…せっかく美味しいものを飲みに行ったのにすごく気分後悪く腹が立ちました。あんなところはもう行きません
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
スタバは飲みたいですけど福岡大橋店には一生行かないです

参考になりましたか?

3.00

感動しました。

買い物がてらに通りかかった
名鉄地下ユニモール店を利用しました。
2016/6/14☆19時頃です。
妊娠中のためコーヒーは控えてましたが
半年ぶりくらいにスタバが飲みたい!!
と思ってテイクアウトしました。

その時接客してくれた
笑顔が素敵なお姉さんに
「元気な赤ちゃん産んでください!」と
お釣りをもらった時に言われました
注文以外会話してないし、
優先席の車両に乗ってても
気づかないふりする世の中なのに
そのお姉さんの笑顔と言葉に
すごくすごく感動しました

ちょっとウルウルしながら
商品待ってる間、ほかの店員さんも
きちんと目を見て挨拶してくれたり
すごく気持ちの良い時間でした

私はスタバがメッセージ書いてくれる
っていうのが流行り出して
実はそこまで利用したことがなかったので
自分の商品にメッセージがあるのに
最初は気づかなかったのですが( °_° )

時間差で
"元気なbabyうんでください"
のメッセージを見て
地下道で感動のあまり
半泣きしちゃいました(。; ;。)

本当に嬉しくて、嬉しくて、

私が20歳くらいの頃
当日一流と言われていたホテルで
接客サービスの修行をしました。

その頃から、どこのお店でも
どんなジャンルの接客でも

自分でも嫌になるくらい
店員さん一人ひとりの接客を
まるでGメンのような感覚で
見るようになっていました。

地方から愛知に住むようになって
まだ5年程ですが
今日のような接客を
受けたことはありません。

むしろ名古屋人は心がない接客しか
できないもんだと思っていました。

まだ若そうなお姉さんだったのに
すごく気持ちのいい接客
ありがとうございます?

そこの教育者の方の努力は
もちろんあると思いますが
最終的には 従業員一人ひとりの
接客態度で お店の印象や雰囲気が
全然違ってくると思います。

そこのお店はすごく素敵な雰囲気が
漂ってました

ずっとレジにはお客さんが並んでいて
オーダー待ちのお客さんも常にいて
忙しいとは思います。
時には嫌なお客さんがいたり、
理不尽なこと言われて落ち込むことも
あるかと思います。

でも、接客業を選んだからには
少しでも多くの利用者を
たくさん笑顔にしていって欲しい。

私は名鉄地下ユニモール店の
スタッフの皆さんを応援します
これからも頑張ってください!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

スタバGiNZA SIX店にて

店内に感動しつつ、ギフトとしてマグカップを購入。プレゼント包装にしてくださいと言うと、番号札を渡されて、「順番まで店内をご覧になってお待ちください」と。

店内を観ていたものの時間がなかったため、途中からレジ脇でぼんやり立っていましたが、待てど暮らせど順番来ず(店員さんの言い方からすっかり普通のギフトショップで包んでもらう方法(番号呼ばれる)と思い込んでいた)、しびれを切らしてレジにいた、別の店員に聞くと、こちらでございます、と。見るとドリンク提供カウンターに商品がありました。
番号を呼ばれると思い込んでいた私も悪いのかもしれませんが、ドリンク注文と同じ渡し方なら、そう案内すべきではないですか(カウンター近くでお待ちくださいなど)?

なにより、私はレジ脇に立っていたのに、私の注文を受けた店員が完全スルーだったこと(普通、出来てますよと声がけしませんか?)に失望しました。

一声かけて欲しかった、と商品を渡してくれた店員に言うと、笑顔で、すみません、と言われたのにも腹が立ちました。
二度と行きません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら