スタジオアリスの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

347件中 131〜140件目表示

5.00

very good!!

お宮参りの時に初めて利用させて頂きました。
お宮参り前日、祝い着の無料レンタルをして頂けるとの事で伺いましたが、料金システム説明や当日の流れなど分かりやすく教えて頂きました。
初めての行事で分からない事だらけでしたが、とても親切に教えて頂きほっとしました。
当日は神社でのご祈祷が押してしまい、予約していた撮影時間に間に合わず時間を遅らせてほしいと連絡しました。
その時の電話対応もとても快く『大丈夫ですよ〜!お気をつけていらしてください!』と。
お日柄も良く、店内はとても混雑していましたが来店してすぐに通して頂き、衣装選びからのスタートとなりました。
衣装の多さにびっくりし、家族とあれも着せたい!これも着せたい!となかなか決まらず…そんな時でも定員さんは『可愛いのいっぱいあって迷いますよね〜皆さんそうですよ〜!ゆっくりじっくりお選びください!』と時間をかけて選ばせて下さいました。
そしていざ撮影へ!
息子は生後一ヶ月半。ほとんど寝て過ごす年頃なのでその時も寝てしまいそうでしたが、撮影中ずっと笑顔を引き出そうとタンバリンで誘導してくれたり、付きっきりで声をかけてくれたり…息子も眠たいながらにも頑張って耐えてくれました。
あの笑顔の引き出し方、さすがプロだな〜と家族みんなで感動していました。
素晴らしい定員さん達のおかげで無事に撮影を終えましたが、家族にも長い時間付き合わせてしまい、息子本人も疲れてしまっている事から写真選びは後日伺う事にしました。
これから100日祝いやハーフバースデー、七五三など…各行事で写真撮影する機会が多くあると思います。
今後もずっとお世話になりたいと思わせてくれる場所です!!

参考になりましたか?

アラレちゃんさんがアップロードしたアバター画像

4.00

楽しくできました

七五三の写真を撮ろうと思い利用しました。スタッフさんの子どもの扱いが上手く笑顔で写っている写真をたくさん撮ってくれました。可愛い記念写真が取れて満足です。次も利用しようと思います。

参考になりましたか?

1.00

人見知りしちゃう子は行かない方が良いです

優待券を2枚貰ったので別店舗に2回行きました。2回とも0歳の息子は人見知りでギャン泣きしてしまいました。カメラマンさんが大声であやしはじめると泣いちゃうので辞めてもらうように頼みポーズや目線はもういいのでこちらがあやして息子が笑ってる適当なタイミングでバシャバシャ撮ってください(1枚くらいいいのあるだろう)と頼みましたがポーズや目線をしっかりやりたいのか全然撮ってくれず「こっちむいてー!」「はーい!こっちだよー!」の掛け声でまたギャン泣き。全く撮影が進まずでした。どちらの店舗も同じような対応でしたが、そう言うマニュアルがあるんですかね?大手の人気スタジオなのでどうにか良い写真が撮れるかと思いましたが2時間で撮れたのはギャン泣きと真顔の写真10数枚程度。事前にママ友に「たくさん良い写真撮られるからデータ欲しくてすごいお金使っちゃうよ!」と言われていましたが全然使わずに済んだことはよかったです。ある程度の年齢になったら良いのかもしれませんが、人見知りしちゃう子はおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

今後二度と利用しない

先日、2歳の撮影でニトリ小倉北店に行きました。
16時に予約していたのですが、5分ほど到着が遅れてしまい急いで受付を済ませました。着いてすぐ撮影に関しての説明がありましたが1歳の時別の店舗で撮影したこともあったのでその辺は特に問題なかったです。説明も丁寧で分かりやすかったです。ただ話す時店員さんの距離がかなり近くて(肩が触れるくらい)不快でした。

衣装に関してですが2歳の男の子で90cmのものとなると種類がかなり少ない上にどれもダサい…。やはり女の子の方が種類豊富ですね。妥協してスーツを2着ほど選んだので着替えさせようとするとすごく嫌がったので結局私服のまま撮影しました。

少し時間が過ぎてたので早く衣装を決めてすぐ撮影に入らなければいけないかなと思いきやすでに2組が撮影中、さらにその後4組ほどが待っていました。小さな赤ちゃんもいたので良い写真を撮るのに時間が押してるのはしょうがないと思ったのですが、このコロナ禍で少々スケジュールを詰めすぎでは…と感じました。
子どもが一人でもそこにプラス両親がいるとその時点で3人グループになるしそれが4組も同じ空間にいるとなるとかなり密になってました。コロナ対策バッチリです!検温、消毒徹底してます!と謳っていますがあまり広くない空間に何組も家族がいて、且つマスクもできない赤ちゃんや幼児もいるので非常に不安に思いました。
店員の数もかなり多かったです。

しかし待てど暮らせど撮影の順番はなかなか回ってこず、ご機嫌だった子どもはだんだん飽きてきて機嫌が悪くなってました。せっかく機嫌の良いタイミングで連れて行って良い写真が撮れるかなと楽しみにしていたのに予約とは何の意味があるのかと思いました。
結局撮影がスタートしたのは予約からほぼ1時間後の17時前…。子どもの体調や機嫌を考慮してこちらもその日のスケジュールを立ててるのに予約時間の意味が無さすぎて腹が立ちました。
いざ撮影が始まると案の定かなり不機嫌…。ただでさえ言うことあまり聞かない2歳児なので動き回って大変でした。
気に入らなければ撮り直しも可能ですし後日また撮影もできますが…と言われたのですがどうせ待たされて同じようなことが起こると思ったのでお断りしました。今回アルバムを買う予定はなく1歳の時撮った写真の入った1〜3歳の写真が入るアルバムを埋めたくて行ったのでその写真さえ撮れれば満足だったので。
私たちが頑張ってあやしてシャッターチャンスを作っても肝心な時に撮影係と助手の人が別のことをしていてせっかくの一瞬を撮り逃したりセットの後ろのドアを閉めたり無駄な動作でせっかくのタイミングを逃しててイライラしました。助手の人は比較的新人さんがやってるのかもしれないのですが子どもの扱いが上手くない(苦手そう?)感じもあり写真の出来もイマイチだったのでもう今後は別の写真館に行こうと決意しました。
これで8000円(撮影料、L版、アルバムの写真用、キャンペーンの写真立て用)も払うのか…と虚しくなりましたが勉強代と思うことにします。
世間ではあやすパフォーマンスがウケてるだけでカメラ技術はかなり普通でした。
写真選ぶ際の店員さんは撮影係のお二人とは別の方でとても感じ良く丁寧で良かったです。

【まとめ】
・コロナ禍にも関わらずスケジュールを詰めすぎてかなり密になっている
・そのせいで予約の意味がない、かなり待たされる
・肝心の撮影技術は素人に毛が生えたレベル
・気に入らなければ撮り直せるのは良い
・仕方ないことではあるが何もかもが高い、課金制
・衣装を無料でレンタルできて選べるのは良いが種類が少なくダサい
・店員さんの接客態度は非常に良い

参考になりましたか?

1.00

せっかくのお祝いが…

いつもは市内の違う店舗を利用していました。今回七五三と兄弟も一緒に撮影をしたく希望の前撮り日時がいつも利用している店舗が空きがなかったのでこちらを利用しました。
撮影当日、待ち時間もなく撮影も順調に進み手際もよく接客もそれなりでまぁよかったかなと思っていた矢先!
写真を選ぶ段階で店員さんがあまり慣れていない方だったのかな?とにかく手際が悪く話が伝わらず2人分の写真選びすごく迷ってしまい時間がかなりかかりました。パソコンの不具合でとか分からないとか言われるし… 泣 旦那は手際が悪すぎで呆れ、子供達は飽きすぎて騒ぎ出し。途中あまりに時間かかるので別の店員が様子を見に来たが、この人が最悪!早くしろよ感が客に対してみえみえ!そんなん分かっています。じゃあもっと訳がわかる人にしなさいよ!こっちだって早く帰りたいんだよ!と思いイライラする気持ちを抑えようやく終了。写真選びの店員さんの他に2人店員さんが残っていて1人の小柄な感じの店員さんは嫌な顔一つせず会計の時最後の説明をしてくれました。が、またそこでプレゼントでフレームを選べるのがあって、現物をお持ちしますと小柄な定員さんがご丁寧にとりにいってくれました。そしたら、例の店員が後ろでスッゴイ嫌な顔みえみえ。最後小柄な定員さんはきちんとありがとうございましたと挨拶してくれましたが、例の店員は無視!その場にいるのに! 今回、撮影してくれた店員さん達に文句は全然ないです。しいていえば写真選びの店員さんが違う方だったら兄弟の写真プランはもう少し納得いく感じにできたのかなと残念です。しかし一番頭にきてるのは、嫌な態度を客に平気でする太めの店員!本当に気分が悪くこちらの店舗を利用することは二度とないでしょう。ただ、いつも利用している店舗に万が一この店員が異動とかしてきた場合はまた、ここの店舗を利用することがあるかもしれませんが…。せっかくの子供のお祝いの撮影が気分悪い日になってしまい残念でした。
この1人の店員によって!!!!!!!!

参考になりましたか?

1.00

雑ですが、仕方ない

3人兄弟の上からずっと使ってます。
一時、マリオもいきましたが、汚くて、また新店舗ができたところに戻ってきました。

良い点は、スマホで、十数年前の写真が見れて成長がわかる。一年したら、データが安く買える。

気になった点、店舗でお得なサービスとか説明を忘れることが多い。こちらから聞くことばかりです。
土日祝は、時間よりオーバーは、当たり前、、。
待たされつかれます。
お盆終わったら平日の学校終わっていったら、一組だけで、かなりゆっくり落ちついて撮れました。
基本、いっぱい着たいという子ではないのと、、まだ撮るの?と思うぐらい写真を撮ってもらいました。

大昔、アリスで危ないことがあり、クレームで本社の方が家まできたことがありますが、その店舗の方は、謝ることはほとんどありませんでした。そのあと利用したときも、無視でした。

もう、子供がみんな大きくなりましたし、新しい店舗に行くようになりましたが、これから、また、孫ができたときに、数十年後にアリスを勧めるかというと、ちょっと微妙です。

撮影は、平日にするのなら、アリスでもよいとおもいます。

参考になりましたか?

3.00

対応はよかったですが

七五三の時に利用しました。写真は早撮りしたのですが、お参りする時とは違った衣装が着られて楽しかったです。子どもたちもカメラマンの言うことを聞いて楽しそうにしていました。キャラクターのぬいぐるみを使用して、近づけたり落としたりして常に笑っていました。良い写真がありすぎてアルバムにするのに迷うほどでした。
本番の七五三は11月の忙しい時期のため、とても混んでいました。朝一番の着付けでしたので、着替え室はぎゅうぎゅう詰めで足の踏み場もないくらいでした。男の子の3歳と男の子の5歳の二人同時に着付けを頼みました。素早く対応してくださったので着替えは早く終わったのですが、走り回ったりしたため、車で神社に向かうまでにほどけてきてしまったことは残念です。もう少しきつくしてもらえば良かったと思いました。

参考になりましたか?

1.00

マタニティフォト

第二子妊娠のためマタニティフォトを予約。予約時間に店内はたくさんのお客さん。ネットで見てから行ったので衣装選びはスムーズに行ったのですが、長女の着替えがいつになっても呼ばれず。お母さん着替え終わったら声をかけてください!と言われたのですぐにスタッフに声をかけたのに、あら〜可愛いね〜!と私服の娘に言って去っていかれました。他のスタッフさんにも着替えどうしたら良いですか?と聞いたのですが、〇〇ちゃん着替え担当だれ〜?と大声で確認し、みんな私じゃないです〜という感じ。たらい回し?というか誰が担当なのかわからず。
2歳の娘は待ち疲れてしまい、衣装を着てもテンション上がらず。そのあと撮影までまた時間がかかり、やっと呼ばれた頃には家族全員から笑顔が消えていました。予約時間から1時間30分以上たってからの撮影でした。
私もマタニティドレスを着たまま放置され、座る場所は他のファミリーでいっぱい、髪型や衣装チェックもしてもらえないまま撮影になってしまいました。撮影後の姿をモニターで見て初めて、髪の毛とか衣装の気になる点がわかり、スタッフさん気づかないのかな?と思ってしまいました。
スタジオアリスのホームページなどにのっているようなポーズで写真を撮りたいと希望を伝えると、時間に追われてる感じで早く終わらせたいようで向こうのプラン?と違ったのか良い顔されませんでした。
長女を妊娠しているとき他店舗でマタニティフォトとってもらった時はとても良いスタッフさんだったのでお店でこんなに対応が違うのか、、とがっかりしてしまいました。
1つの枠に予約何組入れているのか気になりました。予約してるのにこんなに待たされたり、他の人たちも誰の次なの?って感じになっていてわかりにくかったです。もう行きたくないなと思いました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

接客態度が悪い

ふりホ プランを予約しましたが、パンフレットを貰いに行った時も、打合せに行った時も、終始店員の態度が悪い。
どちらの時も他に客は居なかったので、忙しい訳では無いはずですが、質問しても『それは出来ません』とムッスリ顔‼︎
七五三の時と住所がかわってると、あきらかに"怒”の顔と態度、聞かれてなかったから言わなかっただけなのに、言い返したい気持ちを堪えました。
(その支店だけなのかは、わかりませんが)主に小さい子を対象とするのなら、社員教育をしっかり実施する必要があると思いました。

参考になりましたか?

1.00

密で疲れました

このご時世、皆さんマスク着用、必要最低限の会話、密にならないように気をつけながら生活していらっしゃるので、こちらもコロナ対策がうたれているものと信じ予約いたしました。

予約時間に行くと、狭い店内は何組もの家族であふれかえり、受付の人も遅れてくる始末。
当たり前ですがパネル等で仕切られていることもなく、すぐそばで他の人の会話を聞いていました。
なによりも腹が立ったのは、両祖父母や叔母らしき人まで入れていたこと。
10人前後の大所帯でなかなか撮影が進まず、結局4時間近くかかりました。
完母の生後3ヶ月の赤ちゃんには厳しいものでした。

子や孫の記念日に皆で撮影したいという気持ちはわかります。
それであればお店側で人数確認の上、予約時間をずらす等対処できたはずです。
それをしないのは怠慢以外なにものでもありません。

もう二度と利用しないと誓いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら