
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
342件中 51〜60件目表示
もう使わないです
長女の3歳はまた別のスタジオでしたが
写真撮影と言ったらスタジオアリスっていうのが私の頭にあり
長女長男の七五三で今回初めてアリスにしました。
13時予約でしたが
家族写真も予約してたので、私は着付けのため30分早く入りました。
そっからですよ。
まぁ呼ばれない。全く呼ばれない。
夫娘息子が予約時間に来ても
誰1人呼ばれないし何も言われない。
1時間後ぐらいにやっと娘が着付けに呼ばれ
息子が呼ばれ、、、旦那が呼ばれない。
私は着物に慣れてなく苦痛で仕方ないし
5歳の息子は飽きてしまい、袴姿で地べたに座ってしまう始末。
子供個人撮影と2ショット撮影と家族撮影でしたが
着物が脱げたのが18時前でした。(撮影自体は各5分程度)
予約時では3時間と説明受けてたので予約したのに
こんな掛かるなら、昔使ったスタジオにしてました。
予約取ればいいってもんじゃないでしょ。
ちゃんと自分達のキャパ考えてください。
実際撮影もポーズはパターンもなし。
とりあえず子供が動かないように撮るに執着し過ぎてる。
カメラワークもパターンなし。
写真選ぶのがある意味大変でした。
ドレスバージョンは撮らない方向だったのですが
それで正解でした。ドレスまで撮ってたら何時間撮影させるつもりだったんでしょうね。
スタジオ選び本当に失敗しました。
せっかくの2人の七五三、、、。
本当別のスタジオで撮り直したいです。
本当オススメできません。
参考になりましたか?
もう撮影しません
2019年12月下旬に息子の100日記念で利用しました。
わたしは携帯で画像ダウンロードがしたい旨を伝えると
今すぐ欲しいなら1枚5千円支払えばアプリからダウンロードできますと言われたので5カット分購入。
商品仕上がりの翌日からアプリでダウンロードできますと言われたのに出来ないので問い合わせたところ、5万円以上購入かセット購入でないとアプリから保存はできないとのこと。1枚5000円で購入したものはCDでのお渡しだと言われました。
わたしはパソコンを持っていないのでCDでなく携帯で画像を貰いたいと伝えたのにも関わらず、この説明。お金を出せばCDから携帯に画像保存もできますが、だったらセットで購入したのにとすごく腹が立ちました。
しかも、会計後に待ち受け画像2枚無料プレゼントですと言われ、その説明もされてなかったので画像データ2枚分(1万円)無駄にしました。本当に最悪です。
商品購入のスタッフの教育がなってないんでしょうかね?売り上げ取るための作戦ですか?料金も高すぎるし、もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
予約の意味がない
私が幼い頃から利用していたスタジオアリス。子供が産まれ、どの写真館にするか迷いましたが、1番信用のあるスタジオアリスに決めました。今日は娘の1歳の誕生日で、誕生日当日に撮影をしたいというこだわりがあり引越し先が近かったのもあって、初めて神奈川県厚木市のアリスに行きました。お宮参りやお食い初め、初節句の撮影はいつも行っている相模原のアリスで撮影をしてもらっていて段取りもスムーズで何の不満もありませんでした。
厚木市のアリス。予約時間から1時間経っても、着替えすらできないほど待たされ。やっと着替えで呼ばれたと思ったら今度は撮影までに待たされ。ようやく1着目を撮れたのが予約時間から1時間半後。
2着目からも同様に待たされました。
私は4着着せたかったのですが、結局待たされすぎて子供の機嫌も悪くなってしまい最後の1着を断念。
残念、と思っていましたが誕生日当日の写真が欲しかったので、そのまま写真選びをしようと思ったら店内の待合用の椅子に座らされ、タブレットを渡され、「欲しい写真を選んでおいてください」と。今度は写真選びの席も満席で、30分以上放置状態。
さすがに「は?」って思ってしまいました。
店内もコロナで騒がれている中、人が密集し、その中で何時間も待たされ。いつ呼ばれるかも分からないので外に出ることもできず。予約の意味全くないですよね?
スタッフさんもこれが当たり前だと思っているのか、悪びれた様子も全くなく。
結局、我慢の限界で写真選びもせずに帰ってきました。
一生に一度の写真が手に入りませんでした。
正直、今までスムーズにとても良い写真を撮ってもらい、着せたい衣装も着せられてとても満足していた分、今回の厚木のスタジオアリスさんにはとてもガッカリしました。
店内があれだけ密集密接していたらレジ横の消毒液も意味ないですよ。
消毒しないで入店している方もいましたし。
もう絶対に行きません。
参考になりましたか?
対応が最悪でした
少し前なんですが、生まれた頃から利用していてこどもの七五三で再度利用しました。
予約時間に行きましたが日曜だったのもありとても混んでいましたが、こどもが楽しみにしていたので仕方ないと思い1時間ほと待たされました。
いざ撮影になると迫力ある方が担当でこどもが怯えてしまい泣いてしまいました。
笑顔にします!とうたっているのにも関わらず
「1組撮影するのでその間お母さんが泣き止ませてください」と言われました。
えっ?と思ったんですが、受け入れてこどもをなだめていたんですが、1組2組終わっても呼ばれなく3組めに突入し旦那もこどもも撮影はもうしたくないと言ったのでその場でキャンセルのお願いをしました。
すると悪びれることなく
「土日は混むので平日に来てください」と言われました。
旦那は優しくキャンセルの経緯も伝えず「仕事が日曜しか休みじゃないので平日は難しいので日曜にしました」って言ってくれたんですが、私には待てないなら忙しい日曜に予約しないでくださいと言うように聞こえてしまい今まで我慢していたので反論してしまいました。
キャンセルまでの経緯も話すとやっと受付の方のみ謝罪。
「もう来ないのでハガキも送らないでほしい」と伝えたのですが未だに来ます。
思い出したくないのにとても不愉快です。
撮影出来ないのにたくさん予約を取るのはやめた方がいいです。
高知のイオンです。
参考になりましたか?
成人式の前撮りで
メイク、ヘアセット、着付けをお願いしました。
朝起きて、カラーコンタクトのみ付けて、プロがやってくれるんだ!とウキウキで行ったものの…。
私の肌はイエローベースなのですが、ド薄ピンクのアイシャドウをゴリ塗りされて、えっ。となりました。その時はイエベとか気にしてなかったですが流石に浮くなあこれ…。と思っていましたが、プロだから任せようとしばらくほっといたら、アイラインは浮き、持参のつけまつ毛は付けられないから自分でやってと言われ、肌トラブルがあったのでしっかり隠してくださいと言ったのに全く隠れず。リップもまた肌に浮く様なピンクでした。
髪型も、写真を見せたにもかかわらず、全く似なく後ろのデザインを変えられました。持参で持っていった髪飾り(前撮り代もですが、これも母が払ってくれました)は、片面でまとめて付けるから豪華で小顔効果もある品だったのですが、「こっちの方がいいから」と散り散りにされボリュームがなくなり残念な感じに。イメージはハンドメイドサイトにある見本みたいな感じです。
丸顔なのでトップにを盛って下さいと伝えたのにもかかわらずぺたんこで。
アルバム代や自腹の髪飾り代など合わせたら12万くらいでしょうか?せっかく母が払ってくれたのに…と去年の一月から今日に至るまでずっと悔しくて、忘れられません。
今年の新成人の姿を見て、悔しさが湧き上がってきてこちらに書こうと思いました。
これからお写真を撮られる方、お子さんの写真スタジオを探していらっしゃる方はヘアセットやメイクは美容院などでプロに頼んだ方が良いです。スタジオアリスでやられるくらいなら自分でやってった方がたとえ失敗しても納得がいきます。
後々聞いた話ですが、写真スタジオのメイクやヘアセットする人ってプロの方じゃないみたいですね。
もっと早く知りたかったです。
参考になりましたか?
予約の意味ある?
まず学習しろ自分!って感じですが、3回目の利用でやっぱり後悔。下の子の七五三にあわせて姉妹で予約しましたが、まず、15:30の予約10分前に行って、店内パンパン。撮影始まったの16:30。終わったの18:30でした。くたくた。
繁忙期で忙しかったのか、スタッフの皆さんもお疲れ気味で、あからさまに態度が悪かったです。もう少し、緊張気味の子どもをリラックスさせたり、テンションを上げたりして欲しかったかな。スタッフ間の雰囲気もあまり良くなくて、ひとりの人がずっとこき使われている感じでした。前髪がかかるのが気になって垂れてくる度直してもらおうとお願いしましたが、「もうピンでとめますか?見えちゃいますけどいいですか?」と怒り気味で言われ、夫婦できょとんとなりました。
金額も毎回納得いかず…今回も5万円コース。
何にあんなにお金を払ってるのでしょうか。選ばなかった写真は、「こちらこの場で消去しますね」なんか悲しい気分に。
スタッフさんの愛情や思いやりに少し欠けている気がしてしまいました。
参考になりましたか?
長男の七五三
酷いとしか言えない。
先日、長男の七五三での事
①七五三予約を入れたところ、前撮り当日は着物レンタルは無料ですと言われ
↓
実際は有料、無料の案内をされたんだけど、話が違う言ったがそんな事は言ってませんとのこと。
②店員に着付けはどうするんですか?と尋ねたところ
↓
店員は逆ギレしながら「は?自分で着るんですか?」
③七五三の当日3日前に予約確認の連絡あり
↓
実際は予約表に記載してあるのは9時からのところ
店員から9:30と伝えられる。
④当日、9時前に行ったところ
↓
アリスの都合で撮影順番を後回しにされ、10時からの神社の予約だったが間に合わず
時間をずらしてもらう。謝罪もなし。
⑤撮影時に写真が一枚無料ですと言われ家族写真を撮る
↓
実際は有料、説明とまた違う。
⑥撮影終了後、予約時間を大幅に遅れすぐに神社へ
↓
渡された子供の着替えの中に千歳飴と着物の履物が入っていたが、何も説明もなく
「こちらお子様の着て来られたお洋服です。」とだけ説明されて
神社で記念撮影の時に、子供は着物にクロックスのサンダルを履き撮影
撮影後に渡された着替えの下から、ぐちゃぐちゃになった千歳飴の入った袋と着物の履物が出てくる。
家族写真も、両家勢揃いの写真もサンダルで撮影。
⑦そのまま着物を返しに行った時に今まで経緯を旦那である私が
店長を呼んで説明。クレーム。
↓
レンタル衣装代返金(もちろん)
⑧サンダルで撮影したので
↓
後日、もう一度無料で着物レンタルさせていただきますとの事。
とまあ、こんな流れです。
申し訳ないけど、もう一度アリスに行って着替えて
神社に行って撮影して
また衣装を返す手間を考えたら
どう思いますか?
二度とアリスには撮影を依頼しません。
子供がかわいそう過ぎる。
キャパを超えた仕事をすると
本当に大変になります。客数を減らしてでも
じっくりサービス対応を見直したら?
参考になりましたか?
忘れられた
9時30分予約で七五三の写真を撮りに行きました。受付の目の前で家族4人で待ってたのになんの声もかけられないまま1時間待たされました。人も多いしおしてるのかなって我慢して待ってたけど10時予約の人達が入り始めて妻がおかしいって言い出した。店員に強めの口調で言ったら順番ですからの一言で謝罪もない!それからすぐにスタッフが来て衣装選びがスタートしたが選べる衣装が少なくてびっくりしました。撮影もシャッターチャンスいくらでもあったのに変な表情の写真ばかり!いつもはマリオに行ってたけど今年はアリスにしようって言った自分に後悔してます。目安ではあるが2時間の筈が終わってみれば14時過ぎでお昼ご飯も食べれず狭い空間で待ち時間長くて疲れました。予約入れすぎ!さばけないなら予約する意味がないです。昼にはお客さんも減ったんですが!
これから頼もうと考えてる人達へ!!営業妨害と言われるかもしれないけど、いろんな口コミを見ても選択肢に入れない方がいいと思います。当たりハズレあるとは思いますが、自分が行こうと思ってる店舗は大丈夫って思えますか?子供達の晴れ姿を写真に収める価値があるとは思えない会社だと思いますよ!今思うと口コミ見てから店選びしないとダメですね!
参考になりましたか?
人による。
子どもが二人おり、計6回利用させていただきました。
値段が高いなーくらいで不満はありませんでしたが、下の子のバースデーフォトを撮ったときは最悪でした。
人生で初めてクレームを言いました。
店員の態度が最悪でした。
子どもが嫌いなんじゃないかと思うくらい。
写真を撮るときはそうでもなかったですが、途中、上の子が嫌がって髪を乱しちゃったのですが、舌打ちみたいなことをされました。
写真を選ぶときも悩んで、キープを何枚もしたのですが、こっちが大変なんだけどと言われ。
最後、特典を選ぶときも説明してくれず、自分で読んで理解し、予約したときと違うものを選んだら(今までは変えて良かったし、何なら店員が変えます?って言ってくれた)、変えるのめんどくさいんですけどと言われ。
終始不機嫌で笑顔も全くなく、何でこの仕事してるんだろう?と思ったくらいです。
お客様は神様とは思ってないし、うちの子もぐずったりして迷惑をかけたのは分かっていますが、それにしても酷すぎました。
今までは、撮影以外のときも気さくに子どもたちに話しかけてくれたり、写真選びもいっぱいキープして、悩んでもいいですよーって言ってくれてたのに。
七五三の予約をしようかと思ってましたが、七五三の撮影で嫌な思いをしたくないので、増やすアルバムに増やせないのは残念だけど、スタジオを変えることにしました。
人によると思うけど、やはりそういう人がいるところでは撮影したくないです。
気をつけてください。
参考になりましたか?
説明不足
都内某所スタジオアリス
初めての利用…
初めてなので流れの説明されるが、早口でセット説明のみ。それ以外の金額やサービスの話を聞くと撮影後のお話なので!と話を断ち切られました。何となく不信に思い別スタッフの方へも確認。また説明が違う…2~3回確認するが商品説明は撮影後なのでの一点張り。
→(要望)携帯で画像保存したい。CDで持ち帰りたい
提案にあったセットと通常購入どっちがいいのか確認。
私たちの希望に添うか考え比較したかったのですが、きっと忙しかったからか雑な扱いされ衣装選び。セットには着数制限あるため、念のためもう一度説明をお願いすると、「商品選ぶのはあとでと言いましたよね?受付とかで説明ありましたよね?」と言われそれ以上聞けず…
撮影開始…
子供はぐずることなく頑張って撮影してくれました。
撮影してる方はとても優しく安心できました
撮影後…
写真選び・商品説明で不安的中。
セット撮影のほうが私の要望には合っていたようですが、
今回の撮影方法だとセットは対象外です!の一言
何度も確認したのに納得いかず…一応、説明してくれた方含め確認していただくことに。
スタッフがサービス間違えしていたようで、説明ミス発覚するが写真選びのスタッフのかたからは「こちらのミスもありますが、セット撮影対象外なので今回は通常購入になります。購入方法は他の方も撮影後に行っているので、セット撮影に変えることはできませんよ?」の一言。
怒鳴りつけたかったですが、呆れて言葉も出ませんでした。こっちは何度も何度も確認して撮影に挑んだのになんなの?スタッフ数人認識間違えしてるじゃん??それも撮影後だからで終わらせるの?と怒り噴騰してましたが、他の家族に、子供の写真に罪はないよ?記念なんだから気に入った写真は妥協せず買おうってなだめられ…少し落ち着けましたが、二度といきたくないし利用したくないて気持ちでいっぱいです。こんなにも説明不足・知識不足、とりあえず撮影してから!とかありえません。
わからないから確認してるのにめんどくさがるってどういうことですか?って感じです。スタッフの方はサービス理解してるかもしれないけど、お客は初めてだったりするのだからその気持ちに理解してほしいです。
今回はスタッフの方も知識間違えしてましたが……
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら