
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
344件中 71〜80件目表示
行く価値無し
成人式写真撮影の予約をしました予約を入れた日にちは私が最初でした。○月○日13時から
予約時間15分前に受付にに来店した事を伝えようとしましたが
スタッフの応答無し 予約時間にもう一度受付に声をかけましたが
スタッフの方誰1人出で来ませんでした やっと撮影が出来ると思ったら何枚か撮影その後、また待たされました。待たされている
間に他の方の撮影がはじまり本当に謎でした。この時間は
こちらが予約した時間なのに14時過ぎたのでいったい何待ちですか?この時間はこっちが予約したはずなのにとスタッフは
客を待たせている理由も言わずただ申し訳ないですと頭をさげるだけでまたしばらく待たされやっと撮影かと中に入ると隣の組と
同時進行(子供さん方)こっちは成人式の撮影なのにうるさくて
全く集中できませでした。待たされている時は次から次
撮影しているし同じ時間に何組も入れているし訳がわかりません
何の為に予約したのか...子供さん撮影は大変で時間がかかるのは
仕方ないかと思います。だったら先に客に待たせている訳を
話してくれたら、時間をずらしてイオンのお店の中を見て時間つぶしができたのに!13時予約で終わったのは16時40分
3時間40分もかかりました。こっちは大人で着替えはすぐにできて
言われた通り撮影するだけで全部おが終わるまで1時間ちょっとで済むはずが、ほとんど待ち時間で終わり...本当は楽しい時間が
地獄のような待ち時間でした。スタジオアリスは20年以上利用してきましたが、もう二度と利用しません!オススメできません!
参考になりましたか?
最悪の七五三
これまで何度もスタジオアリスにはお世話になり、
子供が小さい頃は「こんなに笑顔の写真撮ってもらえて有難い!」と思っていました。
今回は七五三の撮影を予約しました。
ちょうど2歳差で姉弟揃って撮れるチャンス!多分これが最後の撮影かなと気合も入っていました。
当日に参拝も行く予定だったので撮影時間を確認しそれに合わせてご祈祷の予約をしました。
ところが、予約しているのにも関わらず無駄に待たされ、予定していた髪型と全く違う髪型にされ、写真もろくなものがなく参拝の予約があると伝えているのに、システムなどよくわかっていない新人をつけられて、何を聞いても、確認確認で無駄に時間がかかりただただイライラするだけでした。
まぁまぁな金額を払っているだけに
本当に残念でした。
最悪な七五三、最後の撮影になりました。
もう二度と行くことはないです。
お世話になりました。
参考になりましたか?
最悪。撮影なかったことになりました
下の子の初節句で予約しました
上の子はディズニーのエルサが着たくて行きました。
エルサとベルのドレスで姉妹と撮った写真、最後のアルバムまで決めた後に、エルサとベルの写真は販売できないことになっていたと、、え?今更?何それ!?それしかいい写真がなかったので再撮影の方向に進んでいましたが、予約時間に到着しても撮影まで何時間も待って、上の子も飽きて下の赤ちゃんも大泣きだしものすごく大変だったし、あまりの撮影の遅さを考えもう中止にしました。この数時間は何だったのか。子供がかわいそうだった。節句で申し込みしてるのに背景もなく、写真選びの時にお雛様の背景もあると聞き、え?また今更?ほとんど赤ちゃんがくるんだからそんなの初めから用意しとけよって話だし、他色々説明もないし、撮ってからディズニーの写真は1枚につきプラス1000円かかるとか、なんかやり方が汚いと思った。もう2度と行かないと決めた。
参考になりましたか?
悲しい気持ちになりました
先日、我が子の100日祝いの撮影にうかがいました。
その時に、アリススタッフからアルバムの防水加工をすすめられました。
その理由が、「ちゃっかり住所を見ちゃったんですけど、水害にあった地域ですよね?それなら防水加工の品にした方がいいかと思いまして~。(スタッフの発言)」と言われました。防水加工のサービスを断ると「それじゃあ、今後も水害にあったときのことを考えて2階にアルバム保管しておいてくださいねっ。」と笑顔で笑いながら言われました。
幸い、家は被災せずにすんでたのですが、こんな非常識なことを言って、相手がどう思うかとか考えなかったのでしょうか?
とても嫌な気持ちになりました。
今までアリスを気に入って利用していましたが、失礼で非常識な発言をするスタッフがいると思うと、今後は利用はもうしたくありません。
参考になりましたか?
なんだこの会社は(怒)
長久手イオンの店舗を利用。1週間前に予約する時から店員の対応に違和感。めんどくさそうに接客されて挨拶がない。意味不明。撮影当日11時30分に到着。事前に予約していたスーツとは違う衣装を勧められて、嫁も店員に唆されて変な蝶ネクタイの洋装で撮影させられる。七五三 はスーツだろ。それから和装で撮影。店内混み合って密状態。予約入れすぎて店員のキャパをオーバーしているので子どもも待たされて不機嫌になり泣き顔撮影時にいい顔なんてできるわけがない。カメラマンが流れ作業で適当に撮った写真の中から選べとiPadをぽんと渡されて画像を確認すると素人レベルの写真で怒りの導火線に火がついた。このクオリティで金とるんか!!ゴルァ!と苦情申し出。大切な写真を任されているのだというプロ意識と心がない。なんだこの会社は!
参考になりましたか?
残念でしかない
息子のお宮参りの際に久御山店を利用しました。
とりあえず残念でした。2度と利用しないと思います。
袴を選べるというので、広げて見ていたら、広げないで下さいと注意されました。片付けるのが面倒なのかしらないが、それなら最初から言っておけ。
肝心の写真も20分ぐらいの流れ作業で一気にダーっと撮られたのでこちらも訳分からない間に終わってしまった。
もう少し丁寧に撮影してもらえるものだとおもっていた。
1組あたりの時間が決まっているのは分かるが、それにしても流れ作業すぎる。
肝心の写真についても色々説明が少なく、写真1枚購入すればデータ貰えるなら複数枚買わなかったのに、初めて利用しているのに、そこら辺の説明がないよく分からずたくさん買わされた。
細かなところで、書ききれないことがたくさんあったので非常に残念。
もう利用しないと思う。
参考になりましたか?
最高の記念となりました
7歳娘の七五三と誕生日記念、娘の憧れのお雛様(十二単)をまとめた写真集を作ることにしました。
スタジオ撮影自体初めてなので色々調べ、ホームページが分かりやすくリーズナブルで自宅から近いスタジオアリスに決定。
チェーン店であることと、辛口レビューもあって不安でしたが、結果は全てにおいて大満足でした!
内容:着物・ドレス・十二単の3着と各ヘアメイク(お出かけなし)
商品:写真集(マイフォトコレクション)とキーホルダー
撮影枚数:15カット70枚以上
所要時間:3時間
金額:ディズニー含めて4万ちょい
やって良かったこと↓
・混雑時期を避けて、一番早い時間に予約(→待ち時間なしで進行できた)
・何日か前に電話→子供と来店しサービスの相談と、髪型や衣装を決めた(→すぐに撮影できた)
・公式や過去ユーザーの記事を参考に、希望ポーズや背景等を書いたメモを準備し、当日スタッフに渡した(→こだわりの撮影がスムーズにできた)
・スタッフを信じて、おまかせの部分も取り入れた(→新たな発見もあった)
・子供の希望にできるだけ応えた(→楽しさが溢れた良い表情になった)
・撮影後は子供と夫を退店させて写真選びをした(→落ち着いて選べた)
「事前準備をする、混雑時期を避ける」
これに尽きると感じました。
適当に行くと、客もスタッフもイライラして満足のいく結果にならないかと。
これから新規でご利用の方は、上記を参考に是非楽しんでいただければと思います☆
-----ここからは蛇足-----
自転車で5分の距離でしたが、ずっと利用しなかった訳。
玩具で釣って笑わせる?すし詰めで待たせる??親の自己満???
でも実際に体験して、事前準備&閑散期の利用だけで、自己満でも良いんじゃない?と思うようになりました。
商売ですから、アリス側も色々出してくるでしょう。
客もうまく利用すれば良いんです。
有給使いましょう。PTAなんかに有給使うよりも有意義ですよ笑
私は子供本人にも撮影を楽しんで欲しい・良い思い出として覚えておいて欲しい。
なので時期を見て、用意周到で挑みました。
結果、親も子供も楽しめたし、スタッフからも何回も感謝されて最高の記念となりました。
お礼も兼ねて、キーホルダーの追加購入をしちゃいました笑
1回きりにしようと思っていましたが、また利用しそう。背景リニューアルしないかな。
読んでいただきありがとうございました。
参考になりましたか?
待ち時間長すぎて0歳娘ぐずり
よく耳にするスタジオアリスさんに先日お邪魔しました。
お食い初めの写真を撮りに12時に予約をしてわりかし早めに衣装を決めて順番を待っていましたがあまりにも順番が回ってくるのが遅すぎました。結局写真撮れたのが13時近く。流石に0歳娘もぐずってしまってお食い初めの和服で背景変えて3枚、ぐずりながら家族写真を数枚しか撮れませんでした。本当だったら着ぐるみの衣装を着て撮る予定でしたが諦めざる終えませんでした。
日曜日で多少混むのは分かりますが、予約システムがあるにも関わらずこんなにも待たされてガッカリしたので、『予約』の概念をもう一度考え直してほしいなと思いました。こればっかしは混んでるからしょうがないというより会社自体が予約時間の配慮をすべきだと思います。
参考になりましたか?
かわいい写真が
Birthday753のDMのハガキを持って前もって予約をしに行きました。
当日、着物を選び撮影。
写真を選ぶ際に、Birthday753セットを注文しようとすると、Birthday753の様式で撮影していないということで、その日はもう子どもも限界だったので、別日に洋装を取り直すことに。
別日に写真を撮り直しに行きました。
別日に無事洋装で写真を撮り終え、写真を選ぶとなった際に次は背景のパネルが一年前のだったということで可愛く写ってる写真が選べず、当然撮り直すとなればまた衣装を着替えて髪をセットし直さなければならないので、なくなくそのパネルのカットは断念することに…。
さすがに撮り直しに行った日にも店側の不手際があり、せっかく撮った写真が購入できず、呆れてしまいました。謝ってはくれましたが、謝らなくてもいいように不手際がないように配慮しておいてもらいたかったです。
参考になりましたか?
泣いてる顔で写真撮りますか?と言われました
生後4ヶ月の息子のお祝い写真わ撮りに行きました。
初日も泣いて可愛い顔撮れず、後日に改めましたが、そのカメラマンがあり得ませんでした。
まず、アシスタント付かずにカメラマンのみ。息子はもちろん泣いてます。アシスタントいないので夫と私であやそうとします、それでもわんわん泣いてて、あーダメですね〜泣いてるお写真撮っておきますか?と言われて衝撃を受けました。
笑顔の写真が欲しくてお金出してわざわざ足運んでます。泣いてる写真なんかいらないと言いました。
しまいには3歳の娘がいるのですが、アシスタントいないので夫婦であやしていたから娘が撮影用のミニーちゃんに気を取られて近づくとお姉ちゃん、それ壊れちゃうから触らないで!と怒られて、泣いてる息子をあやそうとよしよししたらお姉ちゃん、赤ちゃんのお着物崩れるからやめて。
あり得ないですね。なぜ親があやし、うちの子は怒られるのでしょう。ならアシスタントをつけてしっかりお金出してるので仕事をして欲しいもんですね。
さらに、泣きなやなかったので、休憩したいと申し出たから次の撮影もあるので合間にやります、待ったりしますけどいいですね?と言われました。仕方ないですと言いましたが、その後1、2時間お客さん誰も来ないし、違うスタッフさんには1回に2組は撮れるからお待たせしないで案内できますよと言われ、心底ハズレのスタッフに当たりました。接客業甘くみてます。
その言い草に頭に来ましたので本社クレーム入れて再撮影することになりましたが、もう2度と行くことはないです。
因みに、土日じゃなくて平日の撮影です。
混んでなくてこの対応ですよ!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら