
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 41〜50件目表示
どんな写真にもクリスタルを使いたがる
大阪の店舗でお宮参り撮影をしました。
縦向きで家族撮影と息子の写真の2枚を撮ってほしいとお願いをしたのですが、出来上がりをみてびっくり。
家族写真は正面からのは一枚もありませんでした。(きっと子供が目をつむっていたので弾かれたのでしょう)
それ以外はカメラの前にクリスタルをおいた雰囲気の写真、夫婦で息子の顔を見つめようと言われ家族写真なのに誰ひとり顔がうつっていない。
息子に関してはアシスタントがいなくカメラマンが一人で色々していたのですが
お宮参りの衣装の帽子がずれる→整える→カメラを向ける→ずれる→整える→カメラを向ける。
と永遠写真が撮れそうになかったので『帽子はいりません…』とこちらから言うしかありませんでした。
さらに写真の撮り方も相変わらず正面写真は撮ってくれなく、着物の上に寝転がせオムツカバーが丸見えの写真、さらにこちらもまたカメラの前にクリスタルを使い息子の顔がぼやけた写真。
写真を撮る前に縦向き撮ってほしいとお願いをしたのに横だったり手がうつっていたり…。
えっと…この中から選べと…?
どれにしようか迷うレベルじゃありません。選べませんでした。さすがに息子に関してはとりなおしをお願いしましたが相変わらずグダグダで…もういいです。と言い高い金額で妥協をして違うスタジオでとりなおしました。
カメラマンって素人でもできるんですね。初めて知りました
おすすめはしません。
参考になりましたか?
イラッと...
ひらかた店を何回か利用させてもらっています。出来上がりのデータに対してたまに「んーー」と思うのも正直ありますが、カメラマンさんやアシスタントでおられる方の接客態度に不満はなかったので、そこまで気にしていなかったのですが...1人!!!おそらく電話でしか対応された事ないのですが、話し方とか説明がいちいちイラッとさせられます。今回も届いた写真のことで問い合わせしたら、コールセンターの方は対応良かったものの、お店の人から折り返しの電話で、どういう事かよくわからないので詳しく説明を!といきなり言われたり、届いた写真が曲がっていたのでそれも伝えると、いやー配送の事は関係ないんでと言われ、その時はまあそおやねんけどって思いましたが、そっち側がちゃんと梱包してたら曲がらんやろが!とおもい、お店側は関係ないにしろそこに関しての謝罪もなくで、電話を切った後イライラしかしませんでした。他のスタッフの方達は皆優しく雰囲気のいい方ばかりなのに、この1人の人だけ!!めちゃくちゃ話し方とかイラつきました。まず謝罪しろよってところもいちいちどういう意味ですか?とか逆に聞かれました。過去に問い合わせした時にもいちいちイライラさせられる話し方で...それでも撮影では家から近いので利用しているのですが、この人に当たらんことを祈りながら行ってて...今のところ当たったことはありませんが。この人だけ残念すぎます。
参考になりましたか?
近場のスタジオで
お宮参りの撮影をしたくて近場のスタジオを探しました。
赤ちゃんの設備がしっかりしているららぽーと内にあり、撮影前のおむつ替えも気軽に出来ました。
髪の毛ふさふさな子で整えにくい髪で撮影もそのまましました。これも赤ちゃんのまんまな姿なのでアリかなって思って、出来上がりの写真を見てニヤニヤしています。
予約時の電話対応の方も明るくって説明の上手い方でした。スタジオの方々も愛想が良く、テキパキと進めてくれて私服1着、持込の袴1着、スタジオ衣装2着の計4着も着て撮影が出来ました!
USBメモリー購入で80カットの全データをくれるのも魅力のひとつで、ここを選んで本当に良かったです。
他のスタジオと比べ衣装は少ないとは思います。
個人的には、子どもの可愛さでカバーしてしまえば我慢できる程度でした。主役は衣装じゃなく、我が子だから良し!笑
悪い口コミが多いので本当に場所によって、全然違うのだろうと思います…。
参考になりましたか?
ひどすぎる…
とにかく全てにおいてど素人。
若い方特に対応も悪いし、忙しいのはわかります。でもこちらも高い料金払ってますから。2店舗行かせて頂きましたが、どちらも最悪。753でしたが、髪の毛はワックスもつけずにボサボサのままはじめる。襟足はたぽたぽして崩れてる。まとめたお団子はふわふわ感を出す為に逆毛をたてるが、うまくまとめることが出来ずに蜘蛛の巣がついてるみたいにぼわぼわ。着付けは帯が落ちできて、中の紐が丸見え。
研修とかしてます?ただ手先がちょっと器用な人やっとてるだけじゃ成り立ちませんよ?
こちらは一応プロだと思ってお任せしてますから。
納得いかずに他のところですべてやり直しました。
返金してほいくらいですが、私もちゃんと調べずにここを選んだのでしょうがない。
もう2度といかないですね。みなさんパンフレットなどの雰囲気に惑わされないようにしてください。
実際同じようにできないし、追加料金ばかり取られるので。
参考になりましたか?
素人撮影
七五三の撮影で心斎橋スタジオに伺いました。
日本髪をオーダーしたのですが(別料金)、髪形が乱れているのにもかかわらず撮影が続き、仕上がった写真の髪もボサボサだったので、その旨伝えると後日取り直しをしてくださいました。
スタジオの対応はとても良かったのですが、後日の取り直しの際のカメラマンがまるで素人。
1回目の撮影時には自然な表情もたくさん引き出してもらい、カメラ目線の写真だけではなく、視線を外したもの、手元を見ているものなど、バリエーション豊かに撮っていただき、髪の乱れ以外は満足だったのですが、撮り直しの時に出来上がった写真は、すべて作ったような笑顔にカメラ目線。素人の撮った記念写真のようです。
カメラマンによってスキルの差があるとはいえ、プロとは言えないレベルのカメラマンにあたってしまい、不幸としか言いようがありません。
撮影時の声かけも、「好きな食べ物何?」「何して遊ぶのが好き?」と質問攻め。これでは、思わず考えてしまって、笑顔も消えてしまいます。
しかも、子どもの答えをまるで聞いておらず、全く同じ質問を繰り返したりして、周りで見ていても不快に感じるような声のかけ方で、子どもも思わず「えっ?」と不審そうな表情になる程。
1回目のカメラマンさんは、「可愛いね~」「あ、いい顔~」「可愛く撮れた~」と常に笑顔で子どもをその気にさせていて、本当に上手だったので、余計に2回目のカメラマンさんの下手さが際立ちました。
帰ってきてから、カメラマンさん嫌やったと子どもが言っているので、「どうして?」と聞くと、「全然カメラマンみたいじゃなかった。前の人の方が良かった」と言っていて、子ども自身も違和感の中の撮影だったようです。(今まで年1回はスタジオで写真を撮っているので、子どもも撮影には慣れています)
予約の際にカメラマンは選べないので、今後の利用については他のスタジオやカメラマンも検討した方がいいかなと、思いました。
参考になりましたか?
最低
りんくうシークル店利用
3歳のバースデーフォト
土曜日で客を詰め込み過ぎて終始雑な対応。
まず行くと、衣装2着選べるが、その1着を着てきた服で撮ろうと勧められ、2着衣装でと伝えるとバースデーだから2着とも洋装でと言われた。毎年バースデーフォトを撮ってて、洋装と和装で撮ってるのでそうしたいと伝えると不機嫌そうにその場から離れた。その後、撮影に入ると子供のあやし方にバリエーションがなく、ずっと同じことをしているので、そりゃ子供も飽きる。撮影時間は1時間以内で終了。良い写真が撮れたならいいが、80枚のデータを見てガッカリ。ブレている写真や、全く同じ写真が何枚もある。土日祝の割増料金を取ってるのだから充分な撮影時間を取るべき。
また、説明も適当な対応。翌日までなら写真の変更は可能と用紙にも書いているにもかかわらず、写真の変更は今この時点で最終です、システムが変わりましたのでと言われる。後ほどコールセンターに問い合わせると翌日までは可能との事。勘違いしていましたと弁解が入るが、何をどう勘違いしたのだろうか、対応を見ていると変更が面倒くさいのでそう言ったようにしか感じられなかった。
とにかく全てにおいて最低で、とても不快な思いをした。同じような思いをする人が少しでも減ればと思い、口コミを書かせてもらいました。
参考になりましたか?
後悔しています。
息子の三歳の七五三の前撮りで利用しました。
スタジオ撮影とは別で、神社で出張撮影もしたいため衣裳もお安くレンタルできるのでこちらを選びました。
データ80カットのBコースで、8月の平日の撮影だった為、空いていて自分達しかいないのは良かったです。
店員さんはみんな愛想はよく、息子を笑わせてくれたり撮影も楽しくできたのですが、出来上がりを見てびっくりしました。
なんと下手なことか。
80カット中10カットぐらいしかまともなのはないです。
あまりにもショックの為、後日再撮影してもらいましたが、カメラマンが変わっても同じでした。
ここのカメラマンはちゃんとカメラのこと学んでるのか謎です。
値段で選ぶと後悔すると思います。
参考になりましたか?
もう行くことはない…
久御山店利用。お昼前に予約して撮影。前日にはじまっていた季節のキャンペーン利用の旨を伝えたら、怪訝な顔をされ後でお調べして説明しますと言われたので知らなかったのかも…。その辺から少し違和感を覚えた。そこでもう少し突っ込んだ話をしておくべきだった。撮影は終わり、写真確認と選択の段階と思ったが今日は時間が詰まっていて?確認ができない・後日写真の確認に来てほしいとのこと。予約して行っているのにどういうことか??閉店間際とかならまだしもまだお昼ですけど???何度聞いても今日はできないの一点張り。しかもキャンペーン利用するなら写真確認を○日までにしないといけないのでそれまでに再度来てと。いやいや、確認が今日できないのは、そちらの都合でしょう…。七五三お出かけも検討していたしその旨を撮影前に伝えていたのに、写真の確認は今月中にしないと金額が大きく変わってくる等と言われる。いやだから、確認が今日できないのはそっちの都合ですよね?!ということがありすっかり萎えました。これから撮る人は撮影前に当日全て完結するのか、そのへん確認しておかれた方がいいですよ。仕方がないので無駄に何度も足を運ぶはめになりました。そんなに近所でもないのに…。
参考になりましたか?
悲惨
七五三でこのスタジオを選びました。
衣装の種類が少なく、袴のサイズは超オーバーサイズ。
素人が見てもまさに借りてきた衣装です。
何度も申し上げますが、超!オーバーサイズ。
スタッフはそれも気にせず撮影を進め、出来上がりは言うまでもなく、みっともない息子。
衣装を変えるか、その場での簡単なお直しも無し。
80枚の写真は選定しておられるとの事でしたが、目を瞑って居るのや、表情が全く無い物など、人の目で選んだ物ではありません。
ランダムに、適当に80枚提出したのでしょう。
このようにずさんなお店ですから、スタッフの対応は最悪。
具体的に申し上げますとキリがありませんので控えて頂きます。
クワバタオハラの小原正子さんも利用され、YouTubeにあげておられますが、あのように空いていませんし、あのように丁寧な撮影はしてもらえません。
あのYouTubeを観て驚きました。
人を選ぶのでしょうか?
参考になりましたか?
二度と行かない
結婚式はドレスなので、和装で撮った写真を残したくて利用しました。
メイクと髪を任せたのですが、メイクは本当に酷いとしか言えないレベルでした。まず顔色が変…。自分で直したいと何度も思いましたが、我慢して撮影しました。
カメラマンさん、ノリはとてもよかったですが、出来上がった写真はどれも選びたくない…何でこんな表情を撮ったのか…他になかったのか…色々モヤモヤしました。
式のウェルカムボードに使いたかったのに、黒歴史として家にしまい込みました。
思い出したくもありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら