
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 51〜60件目表示
値段設定妥当なのかな?
他の写真館だと、子供めっちゃ笑かしてくれるのに、やらないシステムなのかな。笑わないし。親が頑張れということなのかな。照明も白がきつくて、可愛い輪郭まで消えてて残念。
商品もこれだけ!?って感じで、データ買って自分で頑張ってね!ってな、雰囲気をうけました。値段設定も他のところと比較すると妥当かわからないです。修正なしで、データだけもらっても嬉しくないなぁ。子育てで忙しいから写真編集できないし。なんて思ったけど、スタジオ可愛いし、人気は出るだろうな。
参考になりましたか?
渋谷店
七五三 7歳
シャビーシックなスタジオセットで七五三撮影をしたい気持ちは一切なく(あの感じは流行りなのかな?)スタンダードな撮影でとお願いしました。
新日本髪を希望しましたが、予約が必要とのこと。
HPにもわかりやすく明記されておらず、そこが残念でした。
トラディショナルな七五三撮影を希望される方は予約することをおすすめします。
着物は選びましたが、小物などは選べず、やはりちょっと現代風の帯締めなど、趣味ではない物も。
件のシャビーシックな背景セットが色々ありましたが、何もない白い壁の前を希望し撮影。
凛としたもの2枚とオフショット風のもの1枚購入。
背景や小物アレンジはではなく、オフショット的なもの含め、個性を引き出したようなアレンジがあればもっと追加購入していたかも?
写真は可愛かったですが、髪型がどうも成人式のようで。やはり日本髪だったらより七五三ぽい可愛さで良かっただろうなぁと思います。
とはいえ、この価格で着付けヘアメイクまでしてもらい、厳選3枚購入としては良かったと思います。
(Bコースだったら不満いっぱいだったかも?)
Aコース/写真1枚5000円+シーズン料金5000円+土日料金5000円+追加2枚/10000円=合計25000円
参考になりましたか?
普通
少し前に七五三撮影で松戸店を利用
スタジオ→オシャレ
いかにも子ども!という雰囲気があまり好みじゃないので、
こちらのスタジオは全体的にシックな感じで良かったです
衣裳→子ども用も親の衣装もとにかく少ない。
子ども用の袴の裾がヨレてた
ジャケットでほとんど隠れるとはいえ、洋装のシャツが疲れた感じでシワが目立つ。
アイロンかけてないのでしょうか?
衣裳にこだわりたい人には不向き
着付け→素人なので出来栄えの良し悪しはよく分かりませんが
撮影中に崩れてくることもなく、
担当してくださった方は着付けもヘアセットも手際よかったです。
スタッフ→皆さん感じ良かったです
写真の出来栄え→写真に詳しくないですが仕上がりは普通。
人物が中央ではなく、何故かやたらと端に寄ってる写真が多く、
データ加工(トリミング)すること前提で撮っているのかな?と感じました。
お店側で80カット選んだものをボケてないかなど確認するという流れだったのですが、表情の好みは人それぞれなので、せめて160カットくらいから80カットを自分で選べるシステムだったら嬉しかったです。
子どもは「楽しかった」と言っていたので、良かったです。
衣裳に関しては少し残念な部分もありましたが、利用後にここを見て、あまりにも口コミが悪くてビックリしました。
お店によるのでしょうか…
参考になりましたか?
クチコミ見て心配してたけど最高でした!
ここ見てめちゃくちゃ心配しながら行ったんですが、
一言で最高でした!!
いやいやぐずぐずの娘への対応も完璧だったし
女性3人がかりでの撮影で全力で娘を笑わせてくれました。
和装も今どきのからレトロなものまで揃ってとにかく可愛い。
ただ、ドレスはかなり少なくて我が家は1着即決
ヘアメイクも母の希望に沿って下さって、ワックスやスプレーも使っていいか確認して下さいます。
撮影に関しては希望コース以外に勧められることもなく、安くデータの追加購入ができますよという案内のみでした。
結局Bコース¥35,000+衣装追加¥2,500で
計¥37,500でした。
このお値段で3着、データ80枚、自分のカメラ持参で撮影OK
かつ、撮影して下さるスタッフの良さ、スタジオと衣装の可愛さ
さらに、お宮参りの衣装レンタルまで無料…
クチコミを見る限り、繁忙期はスタッフさんが足りないのかな?
我が家は貸切状態で娘がスタジオを駆けずり回っていたので、
行くなら閑散期がオススメなのかなと思います。
参考になりましたか?
早期予約がおすすめ
3歳の長男の七五三撮影で利用しました。七五三の早期予約キャンペーンを利用して春に撮影しましたが、お安く撮影出来たので満足しています。息子はちょうど反抗期で撮影を嫌がり、とても大変でした。衣装の着物を着るのを嫌がったり、刀や扇子などの小物をいじったりしてなかなか良い写真が撮れずにいましたが、対応してくれたスタッフの方は子供の扱いに慣れている様子で、終始笑顔で対応してくれて、あの手この手で機嫌をとって撮影を進めていました。スタッフの方の頑張りに感謝です。
唯一不満だったのは、キャンペーン中のため他のお客さんも多く、事前の下見で気に入っていた衣装が借りられなかったことです。衣装も予約出来るようになれば嬉しいんですが、今のところ出来ないのが残念です。
参考になりましたか?
かわいいー(白目)のオンパレード
お宮参り、ハーフバースデー、1歳バースデーの3回利用しました。(2回目からのBコース40枚で半額コースを利用)
お宮参り撮影→親着付けは普通でした。撮影では我が子は新生児でずっと寝ており撮影は押し押しでしたが、日を改めて取直しも打診されたものの、気長に待ってくださりなんとか撮影できました。終始「カワイイネー、カワイッ」と呪文のように棒読みで声かけがあり、怖かったです。。寝ていても起こす感じは全くないです。ミルクは恐らく子育て経験あるスタッフさんが氷水を持ってきてくださりそこは大変助かりました。
ハーフバースデー→イオンモール堺店 他のスタッフさんより年齢的にもベテランそうなスタッフさんでしたが、生後半年で人見知りが激しく泣きまくる我が子をあやす、笑わすことなくイライラしながら撮影されました。隣では別のハーフバースデー撮影で我が子と同性の子の撮影されており、人見知りもなく可愛らしい子で、可愛い!賢い!と褒められながら楽しそうな撮影で羨ましかったです。。こちらは声かけなどはなく顔はキレてました(そりゃ子も泣き止まない)両親が必死にあやしましたが、結局ほぼ泣き顔のみ。スタッフさんによって本当に当たり外れあります。泣き顔も記念、可愛いもんですと謎の説得。コロナ禍のためか衣装着替えも放置、必死に着替えさせたりめちゃくちゃ疲れました、、イオン堺店は二度と行きません。
1歳→神戸店 衣装の種類が本当に少なかったです。持ち込み衣装の方が良かったかなと思います。スタッフさんは皆さん若い方でしたが親切にしてくださいました。撮影は笑わせよう、という対応は全くないです。3回めなのでお気に入りのおもちゃなどを持ち込みが必死にご機嫌取りをしましたが、データはほぼ真顔でした。自分のスマホで撮った方が良かったです。撮影ブースの移動で荷物も持って行くのは疲れました。
3回利用して→やはり安かろう悪かろう、です。次の子どもができたら少々値段上がっても某スタジオさんを利用しようと思います。
参考になりましたか?
かずうちあたれ
良かった点
・アルバムなど購入せずにデータ1枚〜から購入できる。写真自体はあまり上手ではないが、40カット中数枚は綺麗にとれている。
・1カットバラ売り5000円と値段がわかりやすく、個人より安い。また、某有名スタジオより安い。
・背景が白を基調におしゃれ。また、店により背景が違う。
・毎年新作衣装がある。
良くない点
・写真が下手(研修を受けただけのアマチュア?)B.Cコースは80カットあるが似たような構図、表情であったので、1人撮影はとくに80もいらない。
・ヘアセット無料だけど、美容師とかでなく、カメラマンさんがするので自分でした方がいいかな。
・衣装が劣化、小物類の毛玉など気になりました。
・小物や衣装のおすすめやアドバイスができない。(プロではないから?)
・衣装が崩れても気づかない。(時間内に終わらすこと優先)カメラマンが着付けします。
・753親の衣装が3着程度でレンタル5000+着付け3000〜5000.ヘアメイク2000だったかな?値段の割にってやつです。
・753はAコースだと外出レンタル料27500円程度発生し、Bコースレンタル料無料と同等になります。
まとめ
バースデーや入園など記念に1.2枚購入する方ならおすすめです。数打ちあたるので奇跡の一枚みたいなのが購入できます。753などはおすすめできないかな。(80カットとってもいいのは数枚なので。)値段が安いのでこんなものかなってとこです。
参考になりましたか?
久御山店利用 微妙
撮影で忙しいのはわかるが、店頭にスタッフがいない
呼び鈴とか置いておいたらどうかと思う
スタッフ良い人が多いが一部愛想のない人がいる
ヘアは丁寧ではあるが、時間がかかりすぎている(40分)
着付けもうーーーーんという感じ
あと何もせず待つ時間が長い
スタッフの連携がとれていないのか
同じ質問を違う人に何度もされる
1番悲しかったのは、2着目にスーツを選んだとき
ちゃんと着せてもらえなかったこと
はじめは裸足で撮らされたし、ネクタイもないし
シャツも撮影中に、出てきたならこちらが声をかける前に
直してくれてもいいのではと思う
カメラの男の人 全体的に正直ちょっと…って感じです
カメラはカメラ 着付けは着付け 受付は受付
ってそれぞれポジション決めたらどうかなと思います
なんだかなぁと思うことの多い撮影でした
参考になりましたか?
七五三撮影
80データプランにて初めて利用しました。
混み合う前でしたので753の衣装は15着程から選択可能でしたが、その後、続々と753の方が来店されていたので選択肢は凄く少なくなっていたように思います。
試着室に5組程753の方がいました。
試着室は子供はみんな同じ空間で着替えます。
7歳の子どももいれば10歳くらいの女の子も同じ空間で着替えさせられます。
アリスなどは更衣室に男性入室不可ですが、ここは他のご家族のお父さんも普通にいます。
他に待つ場所がないので仕方ないようです。一応個室もありますが、誰が利用出来るのかは不明です。
撮影について。
7歳なので淡々と進みました。
私服でランドセル撮影も一緒にしました。
私服撮影にはヘアセットはないようで、行ったままの髪型でした。
753の撮影の割に小物利用が物凄く少ないです。
753の小さい数字のオブジェと、千歳飴の看板、和傘のみです。
それがオシャレなのかも知れませんが、、
シンプルな壁面での撮影が多かったです。
写真データの確認作業
これはお店が選択した80枚を単に確認するだけの作業です。
お店のパソコンを渡されて確認ですが、お店のシステムやらその他のお客様の写真も開いている状態で個人情報ダダ漏れです。
写真は自分で選択出来るわけではないので、この作業の意味が?です。
80の中でいいのがあればいいね。と思っておけばいいかなと。
参考になりましたか?
ヨツバコ店
着付けをしてくれた女性スタッフの口が悪すぎて辛かったです。今時あんな方がいるなんて驚きです。
私にだけかなと見ていると、他のお客様にもいらっしゃいませも言わず、笑顔もありません。
スタッフの方とはペラペラ私語が多いのも気になりました。プロ意識が無さすぎると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら