
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
16件中 1〜10件目表示
頼んだ写真が入ってない。
撮影自体は雰囲気もよく
子どもがグズっても頑張ってくださいました。
写真を選び帰った後に
電話でいないいないばあの使用の別料金料金撮り忘れていたのと
それのノベルティ的なものの写真を選んでなかったので
再度来店してほしいと言われました。
夜データの写真を確認すると最後にやっぱり入れてほしいとお願いした写真が入っていませんでした。
写真選び1人で対応してくれましたが
新人さんだったのか
とても残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と行かない
いないいないばあの撮影をする為に予約し、来店。
メリット
・いないいないばあの服を着て撮影できる。3着まで可。
・動画撮れる(指定の席に座らないとダメ)
デメリット
・スタッフさんの連携が悪い。カメラマンイライラしてた。
・あやす為のぬいぐるみなどを使っては横に投げるので子供がびっくりした顔してました。お気に入りのキャラクターで取りに来てるからそこはわかって欲しい。
・背景色や小道具がちょっと古めかしい。(おしゃれかどうかといわれたら…?かも)
・スタッフさんに言葉遣いが悪い人がいる。他の子に「○○くんさー、ちょっと立ってくんない?」と。両親も祖父母もそこにいらっしゃってますよ…。
・着替えルームは男性NG。他の子いれば仕方ないけど、まだ誰もおらず(その後も1時間は誰もいず)子供がパパーっ!て呼んでるのに行けないのは可哀想だし臨機応変に対応して欲しい。
・高い。高額商品しか奨めてくれないし、いないいないばあのアルバムに至っては1セットのみ。(3冊とか要らない人もいる)単品購入が出来ないし、出来たとしてもまた高額。
・全データくれない。これさえあれば高額商品買ってた。
そこを改善しないとリピーターはつかないし、私は二度と行かない。
・商品説明のスタッフさんが研修中の人で、もたつくのは仕方ないけど声が小さい、さくさく決めてるのにこの写真にしますと言ったら他の写真を勧めてくる、説明不足で1から再説明、突然無駄話してくるなど写真選びに時間がかかりすぎて、機嫌の良かった子供も待ちくたびれてギャン泣きしてしまいました。「あら?どうしたの?」と…。子供相手の商売だからわかって欲しかった。
・他の衣装を見させてもらったがちょっとデザインが古臭い…。綺麗にはしてありましたが物によっては経年劣化を感じる。
・光源の位置が上手くいかなかったのか顔に影がかかっていた。
以上の点からして二度と行かないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
期待外れ 二度と行きません
グーンのいないいないばあのチケットを手に入れたので、スタジオマリオに撮影に一歳の我が子と初めて行きました。
正直、このスタジオマリオには2度といきません。
悪かった点、気になった点
・受付から支払いまで対応してくれたスタッフ(おそらく新人)の笑顔が全くない
・撮影前に高額なセットの説明を急にされる
・着替えから撮影まで待たされる時間が長すぎる
・待たされる間、放置される
・前のお客様が撮影が終わっているのにも関わらず、受付でスタッフ同士が話していて撮影に入らず待たされる
・希望していた背景の写真を最後に撮影され、全身でわんわんとと伝えておいたのにも関わらず、アップの真顔のみで終わる。
・『32枚撮影しました。その中から15枚に私が絞りました』と言われて、15枚から私がセレクトさせられたが…32枚なら少ないので、私が絞りたかった。
・待たされすぎて真顔ばかりの写真の為、選ぶ余地がなかったのと購入希望でないことをセレクト時に伝えたのにも関わらず、気に入らない写真の購入をやたらと勧めてくる。
・真顔のアップの写真をナチュラルな写真ですと言い切る
・おそらく新人の為、分からない事が続き何度も席を立たれる
良かった点
・セレクト時は高額なセットの押し売りはなかった
スタジオマリオには2度と行きません。
待たされる事も想定内でしたが、子供がまだ小さい為平日の空いてる時に予約した&衣装も1着&3パターンしか撮影していないのに2時間弱かかるとは思いませんでした。
半分は待ち時間です。
ガッカリな撮影でした。
希望した背景で撮りたくて行ったのに、全く違うものばかりで、購入する意欲を削がれました。
タグ ▶
参考になりましたか?
画質が悪い
画質が本当に悪い
いつもは他社さん3ヶ所くらいで撮影しているのですが、いないいないばぁの衣装を着たくて初来店。
定員さんの対応も良く楽しみにしてたのですが、ピンクの衣装なのにピンクの背景で無地…
えっとも思いましたがプロだしお任せしようと思いました。
商品受け取りがっかり
画質悪いし、キーホルダーには傷があり
決して安いものじゃないですし、交換してもらおうかと思って電話したのですが、子供が風邪とかひいてなかなかお店に行けず、正直めんどくさくなって、もう大丈夫です。と電話しました。
ただ高かっただけに悔やまれますが、良い勉強になったと思います。
唯一の救いが誕生日ということもあり、他社さんでも撮影していたことです。この日は二ヶ所で撮影。
もちろん、こちらはいつもお世話になっているスタジオさんだったので、綺麗でした。
可愛かっただけに本当に残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
レベル低い
はじめて利用しました。
いないいないばぁと桃の節句を撮影しましたが
まずお店に着いたら、頼りなさそうなスタッフに案内され、予約時間に行ったのに20分は待たされました。衣装のサイズを聞いてもインカムで他の人に聞いてるし。ハンガーに80㎝って書いてあったのを自分で見つけました。そして、子供をあやすのがヘタクソ!他のスタジオでは動かないのに
私の方に来るのです。挙げ句の果て、スタッフとカメラマンは言うこと聞かないガキ!みたいな顔でため息ついたり。。もう、飽きてるみたいなので終了しましょうと言われ。すぐに諦められました。いないいないばぁは、モデルオーディションが目的でしたが、写真選びのときにワンワンとウータン両方が写ってないとエントリー出来ないと言われ。最初に言って欲しいです。無表情の写真を買う事に。写真選びのときに、子供がウロウロしてるのを見て、連れて来て下さいと迷惑そうに言われたり。どちらもキャンペーンでフォトフレームがついてたのは良かったです!
タグ ▶
参考になりましたか?
いないいないばぁ!の衣装で安い!出来上がりはふつう
普段は別の写真館で10年以上、毎年、家族写真を撮ってもらってますが
いないいないばぁ!の衣装で撮れるとHPで知って、
安いですし初めてスタジオマリオで撮ってもらいました。
田舎の店舗でしたし、平日の夕方なのかゆっくりたくさん撮ってもらえた印象です。
⚫︎良かった点
いないいないばぁ!そのまんまの衣装で撮影してもらえる
値段が安い
キーホルダーなどにもできたりグッズがたくさんある
スタッフさんの対応も普通に良かったと思います。
たくさん撮ってもらえた。
撮影中、動画を撮ってOK。
⚫︎気になった点
後で知ったんですが衣装のチェンジできたんですね。
スタッフさんから何も知らさず、1つの衣装だけで撮影しましたが、一言言ってもらえれば他の衣装の写真も買ったとおもいます。お店的にも売り上げに繋がったんじゃないかなぁ。
出来上がりの写真の構図、色合い、ちょっと変だなと思いました。
私のセンスがおかしいのかなと思いましたが、主人も同じ事言ってて、改めて今まで行ってた他の写真館のクオリティが素晴らしかったんだと勉強になりました。
⚫︎アドバイス
混んでない曜日や時間、混んでない店舗での撮影がオススメ。
子供の笑顔を引き出すために、スマホでお気に入りの動画をカメラの後ろで流すと笑ってくれました。
気になった事もありましたが、安いし、いないいないばぁ!の衣装で撮れると言うのが素敵だと思います。
撮ってもらって良かったです。(^ ^)
タグ ▶
参考になりましたか?
率直な感想
埼玉某店、日曜日10時からの予約でした。私たちが1番目のお客さん、レジで、受付3人おしゃべりしていましたが、(業務の確認だったかもしれませんが)入るとすぐに接客してくれました。
コロナ禍対策は、検温とアルコール消毒でした。(子どもがしていたマスクを着替えのカゴに担当の人がポンと入れたのは気になりましたが)
事前にわんわんと1歳誕生日の予約をしていましたが、2週間前に電話で先日よりシステムが変わり、2シーンだと撮影料が+1650円(1回撮影料3300円の半額)がかかってしまうと確認の電話がありましたので、承知済みで来店できました。
わんわんは姉と一緒に撮影でしたが、はるちゃんの衣装を着て、ツインテールのみのヘアスタイル。もう少しお団子ヘアだったらと思いながら撮影を始めようとした瞬間に、お団子ヘアにしましょうか?と向こうから言ってきてくれました。撮影の場所で手直しして頂きました。誰もいない一番最初の撮影だったので結果良かったですが、これが後ろにお客さんがいたら、対応が変わっていたかもしれません。
その後、子どものあやしに使っていたおもちゃのボールと一緒に撮っていたことに少し驚きましたが、子どもの機嫌が良く、ずっと笑顔だったので良い写真が撮れたことは満足です。母親の私は、映らない程度にずっと横についてました。(離れると子どもが不安がっていたので)ビデオは一緒にいた父親が撮ってくれたので、大人が2人いたほうがいいかもしれません。
購入はデータが欲しかったので(年賀状にも使いたかったので)キーホルダー5個とROMの購入で2万5千円程でした。カット数10程残せて、概ね満足です。
今後も機会があれば利用するかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
購入のしくみにガッカリ
4,400円でいないいないばぉの衣装で撮影ができるとのことで申し込み。3着衣装が着れますと言われせっかくなので3着指定。いろんなパターンで撮影が行われ楽しかったのですが、4,400円キャンペーンはデータで写真が貰えないとのこと。貰えるのは1枚印刷された写真のみ(特典でプラスチックのクリアな額縁に入ってるやつ)それはキャンペーンのものなので仕方ないと思いますが、複数写真を購入しようとするとデータのやりとりがなぜか5,500円のCDを買ったうえに、そこに入れる写真1枚の価格が1,600円。複数写真選ぶと数万円)CD要らないし、今どきWeb上でデータやり取りしないのどうかと思います、さらに撮影データを加工編集の話もなく撮ったデータそのままCDに入れられるっぽい。急ぎの方はスマホへデータ転送すると別途1,100円取ると言われました。1番安い方法は、3,300円のキーホルダーで2枚データ入れれるので、キーホルダーを複数買うとそこにはめ込んだ写真データもCDに入れれてお得ですの説明。意味がわからない仕組みだし、CDだけでも高いのに別料金取るのかという気持ちです。こちらもデータでもらえるのか、カット数がどのくらいか確認せずに、軽い気持ちで子供の思い出づくりに行ってしまいましたが、撮影前の説明もなく怪しいと思った時点で確認すべきでした。結果、3着の衣装で100カット撮った中で、保存するデータを絞りに絞って5カットで17,000円くらいでした。説明も早口に捲し立てられる感じで不愉快でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
サービス不足に感じました。
息子の1才の誕生日の記念に両家のおじいちゃん、おばあちゃんも含めて記念撮影をしました。
不明点が多かったため、店舗に直接お話を聞きに行きましたが事前説明も簡単なもので忙しそうにしていたので、電話でも問い合わせしましたが、当日は電話での回答と違うことがあったりとバタバタ…なんのための問い合わせだったのか…
あと個人的に気になってたのが、高い商品(うちは7万円近くのセットを購入)を買わせるわりに駐車券は1台分しか出ないこと(これは事前に説明してもらえればこちらも1台で行ったのにと思った)、後日の受け取りの際も駐車券は出ないという…。
以前スタジオアリスでも撮影したことがありますが、そちらでは事前説明時、撮影時、受け取り時、お車は何代ですか?と駐車サービスを受けられたのでそれが当たり前かと思っていたので、スタジオマリオ横須賀モアーズシティ店にはガッカリでした。ここの駐車場は1店舗2000円以上購入が駐車場サービス最低金額なので痛手に感じました。
もう少し融通を効かせたサービスがないと差がつく一方ではないかと感じました〜
店舗によると思いますが、スタジオマリオはもう利用しないと思います!
うちはいないいないばあの衣装で撮影がしたかっただけなので…
フレームなどの商品は可愛かったのでそれが救いでしたが、衣装も綺麗ではなかっです…
タグ ▶
参考になりましたか?
もう行きません
以前行ったことがあったのですが、あまり良い印象がなかったのでその後行ってませんでした。
今回10000円クーポンが当たったので、使用したく行ったのですが、コロナ禍での対応ではちょっとありえない対応でした。
子供の機嫌を取るために、飲食しながらの撮影が出来るというのにまず驚いたのですが、子供が床に落としたお菓子をそのまま手に戻し食べさせようとしたことにとても衝撃を受けました。
衣装を汚したらどうするんだろうというのも気になってしまいました。
クーポンが勿体ないなと思って利用しましたが、高いお金を出して撮ってもらう価値は正直ないです。
タグ ▶
参考になりましたか?