320,031件の口コミ

すき家の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

799件中 31〜40件目表示

8/5丑の日の対応

8/5の購入日より早く予約をしておかないとと思い広島県呉市の海岸店にわざわざ出向きました。うなぎ弁当を家族分頼もうと店員さんに予約をお願いしました。すると店頭では予約できないし、当日だと購入出来ないかもしれませんのでネット予約だと予約購入が出来るので安心して購入出来ますよと言われ、すぐネット予約をしました。すると8/5当日しかも受け取りの18時でしたが17時になってウナギが欠品でキャンセルしますのメール!はぁ?ですよ。すぐお客様相談室に連絡しました。するとオペレーターの女性が態度が最悪!こちらが話してたら後ろではギャーギャー笑い声がする。こんなお客様相談室初めてでぶちキレてしまいました。挙句、あなたじゃ話にならないので上の方に変わっていただけますか?と言ったら今日はお休みで居ません。え?責任者居ない?どんな会社ですか?社員が居なくてパート、バイトに任せて帰るんですか?では明日連絡くださいと伝言。本日9時過ぎに連絡ありましたが、弁当予約サイトの意味がないので改善というか買えないのなら予約の必要性がないのでは?と言ったら改善を部署には伝えておきますとの事だったので、弁当予約サイトははじめて未だ改善してないのは部署には伝わってないし、改善もする気もさらさらないのでは?といったら伝えておきますの一点張り!話にならないし客を馬鹿にし過ぎの殿様商売です。この状況は他の方もあるんでは?書き込みとかしても大丈夫か聞くとご自由にされてくださいと。なんて会社なんだ!

参考になりましたか?

テイクアウト ご飯欠品

去年の11月頃にすき焼き鍋定食をテイクアウトで購入して、自宅で袋を開けたらご飯が入っておらず、すぐにすき家お客様センターに電話すると、お食事券を発送する事で合意したのにも関わらず、2月下旬に再度届いてない旨を電話すると、発送してないと言われ、挙句の果てに謝罪もなく並みのご飯は180円なので300円のお食事券を発送すると上から目線で言われました。これだけ待たせておいて、セットの一部が無いものは不完全だから300円は違うと言ったら、お客様だけ特別扱いは出来ませんと来た。なんて低レベルなんでしょうか。お店がご飯忘れるのよりも、お客様センターの対応を再教育するべきだと思います。

参考になりましたか?

EAさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 4.00
  • スピード 4.00

牛カルビ焼肉丼 最悪

美味しそうな写真でのぼりが掲げてあったので大好きな牛丼でなく牛カルビ焼肉丼メガを注文。付属のたれをかけて食べ始めたものの何だこの肉は!!!噛み切れたもんじゃない・・・ゴムか・・・肉質最悪もう食べない。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 2.00
  • 接客 2.00
  • スピード 5.00

持ち帰り用意出来ないならするな

去年から今日にかけて4〜5回くらいお持ち帰りを買って帰った。
イートインも時々利用してて、留学生?外国人従業員がほとんどだけど手際悪くても無愛想でもとりあえず注文した物食べれりゃいいから、気にしてない。
ただ、持ち帰りは今日で入れ忘れ2回目。今回はベテラン?のおばちゃんが袋詰めしてたのに。
お客様相談窓口に連絡したら前回も今回も「届けるのに時間がかかるから食事券では」という提案をされる。
前回は夜で忙しいし店内は留学生だけっぽかったからメニュー楽しみにしてた子供をなだめて了承した。
今回は混んでる時間でもなく、混む時間まで1時間あるし、店員揃ってたのに、同じ理由で食事券提案される。
食べたかったからトッピングセットにしたのに。
持ち帰り弁当の用意も出来ないなら持ち帰りやめればいいのに。ミスしたならそれ届けたらいい話なのに。どういう方針してんの?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • -
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00

虫が入っていたのに!

お昼に食べようとテイクアウトしました
家についてたべはじめすぐ毛のようなものが見え、よく見ると蚊のようでした。お客様サポートの連絡先しかなかった為、そちらへ電話しました。するとお店から自宅まで何分かかるかと聞かれ、店舗に連絡をして届けられるか確認して折り返しますといわれました。しばらくして電話がきましたが、今お届けできるものが○○しかおらず(○○は車で3時間くらいかかる所)自分で持ってくるか、最短で21時にしか行けませんとの事でした。ガソリン代をかけてこちらから何故わざわざ出向いて行かないといけないのですかね?人がいないのはわかりますが、悪いのはすき家側なのに。最初の電話から届けるつもりがなかったとしか思えない感じでした。こんな対応しかできないのであれば、テイクアウトはやめるべきではないでしょうか?以前マ○クでも買った物が入っていないことがありましたが、すぐに対応してくれたし、誠意がすごく伝わりました。すき家の対応は残念です。

  • のののさんがアップロードした画像
  • のののさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • -
  • 接客 1.00
  • スピード -

お客様窓口対応悪すぎる

昨日、食べラー・メンマ牛丼担々ねぎMixをドライブスルーで購入。
家で食べようとしたら食べるラー油が見当たらない‼
お客様窓口の担当者の対応は200円のサービス券か店舗で70円の返金の1っ点張り。
会社方針がそうなっているので仕方ないのだろうが、おかしくないですか?
WEBで食べラー・メンマ牛丼担々ねぎMixを見て、それに惹かれてわざわざ車で買いに出かけたのに
200円や70円じゃ同じもの食べられませんよね?
追加でまた支払いが必要ですよね?

不具合品を食べたから差額と言われましたが、それは確かに法律上はそうかもしれませんが企業姿勢としてどうなのですか?
ごはん時に買いに行って買ってきたものを食べずに待てと。
いつ持ってくるかもわからないものを待てと。
店舗の人も少ないからすぐに持ってこれるはずもないのに。
客に迷惑をかけたという自覚がないのですねこの会社は。
なんで200円ぽっちなのか?不具合品を提供したのだから
同額返金って考え方にならないのかね。
他社はすぐ対応してくれますよ。この会社終わってるね。
他の方たちも同じ様な対応されているみたいだからどうしょうもないね・・・

本日電話があり昨日と変わって詳細に調査(店内カメラ??)したら食べるラー油は入れていたと言い出した。またHPの写真にのっている様に見えているのは麻辣スパイスの写真でラー油はかかっていたと言い出した。意味わからん・・・別添えなんだから載せないでしょ、っていうかどう見てものっているのって食べるラー油でしょ。
基本自分悪くないスタンス全開。
HPの写真や他の人との違いがばらつきの範囲内ですと言うなら、
そのすきやが思うばらつきとお客が思うばらつきに差がありすぎるのでお客は満足していないというのを真摯に受け止めようとしないのが問題。
そもそもこちらが写真あるといっているのにそれを確認しようともしないで自分たちの
主張を押し付けてくることは企業姿勢としていかがなものか?

腹が立ちすぎて疲れた・・・俺ってクレーマーなんだろうな・・・個人は泣き寝入りするしかないんだろうなと今は諦めの境地。

  • 食べラー食べたかったのに!さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00

カレーライス

カレーライスが新しくなりましたがルーが甘いと言うか、味が薄すぎる
辛味がついてきますが辛いだけ旨味が感じ取れなかった注文することは無いと思いますが他の商品はまずまずなレトルト食品、牛丼は細切れ肉の様で食べやすいのですが
肉感が感じ取れない!
値上げもされているので少し改善されてはどうでしょう。価格については少し違うだけて高くなっているのですが価格設定改善してもらいたい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 4.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00

ガッカリです

味は美味しいので満足いって、リピートしたいと思ってますが、
出張で色々な店に足を運んだりしましだか牛丼チェーン店で最低評価だと思います。
まだすき家が出来始めた頃は接客も良かったのに、5年以上前から
接客態度が悪すぎてリピートする気になれません。
アルバイト任せになっていて、社員による管理が疎かになっているのが明らかです。
必要最低限である『いやっしゃいませ』が言えず、愛嬌もなし!
買うレベルを求めるわけでは無いですが、全国の店舗に足を運んで見てみては?
外人さんがしっかりしてて、日本人が出来ていない事に恥ずかしく思えてしまいます。
アルバイトにとっては、お客様が来ない方が楽が出来ていいかもしれなですけどね。

参考になりましたか?

ビニール混入

以前、家族3人で行きました。
夫は丼物を、私と息子は牛すき膳を注文し、まずは夫の丼物が運ばれてきて食事を始めました。
その後息子の膳が運ばれてきて息子が食べようとすると「ママこれ何?」
見ると中にビニールが…

すぐに店員(男性アルバイト)を呼び「これ何?」と聞くと「何でしょう?」との返答。
「どう見てもビニールでしょ」と伝えると「作り直します」と膳を下げていき、もう1つの膳が運ばれてきたので息子にすすめると「ママ先に食べていいよ」と優しい言葉。
私が食べようとするとビニールが…
思わずキレてしまい店員を呼び席を立ちました。
あれ以来、すき家には行きません!

  • 匿名さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00

やばすぎるでしょ

すき家の衛星管理は壊滅的です。皆さん気を付けてください。
従業員がほとんど責任感のない学生なので、食品管理なんてものは皆無
牛丼の肉なんて煮込みすぎだろうとなんだとうと、提供してきます。
サラダ、おしんこ等痛んでようがなんだろうが、提供してきます。
まず最初に出てくるお茶とか、飲まない方が良いです。(夏場はとくに)
飲む前に一度匂いを嗅いでみればわかります。洗濯物がムレた匂いがします。
多数のコップに注いで何時間も置きっぱなししたお茶に氷だけ入れて出してきます。
元すき家の従業員に聞いた話だと、期限切れでも平気で出すらしいです。
こないだ青葉区の藤が丘駅前店でシーザーサラダを頼んだらレタスがほとんど
いたんでて、赤くなっていました。
牛丼のご飯も食べてたらガリッって触感の固いお米が入ってました。
もう二度と行きません

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら