320,031件の口コミ

すき家の口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

799件中 71〜80件目表示

ひどい

返金がない事を指摘したら、お弁当の金額以上の代金でもみ消そうとされた。多く返せばいいでしょう。と。
お弁当を購入して帰ろうとしたらすでにビニール袋の中で縦に。頑張って直そうとしたら蓋のシールがビニール袋にガッチリとくっついていて剥がせない。剥がしたらビニール袋が破ける。
フリーダイヤルにお電話したら本当ですかぁ?調べないと本当かわかりませんよね?と詐欺ではないのですか?の様な対応。
どうぞカメラで撮っているならば見てみてください!と言ったらお客様が悪いとは言っていませんけど。との対応。
15時頃ですが、そもそもすき家ってワンオペは駄目になったのではないのでしょうか?
時間がかかるとのメニューだった様で、では時間がないのでいらないですと言ったらパートさんはため息。そして改めて注文をし直してくださいと顎&手のひらでタッチパネルへ行けと指示。
その時点で帰らなかっ自分も悪いと思いますが、子供はテスト期間中で食べたら直ぐに塾に行く為に従いました。
タッチパネルから出たレシートを持って行ったらまたため息。

うちに着くまでにお弁当のほとんどが溢れていて、子供乗せ自転車だった為に細かい所までお汁が入り込みベタベタ。掃除が終わる迄に30分以上かかりました。
それを伝えたら、注文以上の金額のお食事券?を渡せばいいですよね。と上から目線で言われ。
お断りです。子供が作ってくれた私へのお買い物袋を汚されてたので伝えたら、クリーニングに出せばいいでしょう、代金は出すし。とまた上から目線で言われ。

全てに対して最悪です。
何故1人でもまともな人がいないのでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 3.00

からすぎます!

こんにちは。
仕事の帰り道にあるすき家さんに訪問。
今日は給料も入ったし、鰻でも食べようかとわくわくしてうな牛を注文。
出てきた丼を見て、とりあえず鰻の上に被さった牛肉にびっくり。
どっちがメインかも分からんし、最終的には味混ざるけど、とりあえず鰻にかぶりつきたかった。という心理をまるで無視。
食べてみると牛肉の味の濃さにまたもやビックリ。
ぇ。食べれんくらい濃いやんけ。んで鰻のタレもご飯の下にたまるくらいかかっとるし、どうなってんねんってのが感想。
味噌汁もつけたから、お代は1000円なり。
すき家のこの時期に出るうな牛めっちゃ好きだったのに残念で仕方ないです。
深夜って事もありますけど、酷すぎます。
もぅこの店では食べません。
お肉の濃さと、タレの量、盛り付け方、改善できるのを祈ってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00

テイクアウト

テイクアウトしようとタッチパネルの注文を
終えて、いつもなら会計をして
商品を待つ。
と、いうパターンだか、
今日は会計もせず「お待ちください」
と言われ待たされ 後から来た客は
どんどん注文の品を食べてる。
結局散々待たされた後
商品と会計、一緒にさせられた。
商品と会計が一緒だと忙しくなるから
いつも通り会計は先にしてほしい。
 しかも帰って商品を取り出そうとして
袋の中を見たら虫が入ってる。
古河店にはガッカリ。

参考になりましたか?

最悪

持ち帰り注文したところお子様カレーセットでオレンジジュースを注文したのにお子様牛丼セットの野菜フルーツジュースになっていました。どう聞き間違えたらそうなるのか。
店舗の電話は載ってなく、お問い合わせサービスの番号しかなかったのでそこに問い合わせて届けて交換してほしいと頼んだところ、店舗責任者に連絡して折り返しますとのことなので連絡を待つと30分後にお問い合わせサービスから連絡がきて責任者と連絡がとれないので連絡がとれるまで待ってくれとのこと。どれぐらいかかりますか?と聞いてもわからないの一点張り。遠回しに早くしたいなら自分で店舗まで行った方がいいと言われるがそれは違いませんか?
店舗の番号を教えてくれと言っても教えれません。それが決まりです。って結局お問い合わせサービス側が責任者と連絡とれないならこのお問い合わせサービスの必要ありますか?
二度手間でしかないですよね。効率が悪すぎます。
極端な話夜中になっても連絡がつかなかったらそれまで待てってことですか?
客のことバカにしすぎてます。
二度と利用しません。

参考になりましたか?

客は怒っているぞ!

すき家渋谷二丁目店に2020年10月26日(月)の昼頃にキムチ丼を食いに行った。
でも、店員の態度が最悪最低だ。
こんな糞な店は絶対に潰れた方が良い。
まずは、この客だったら何を言っても許されるだろうと言う態度は横柄。
店員の心が狭過ぎる。
会計って客が言っているのに忙しそうにしている店員がいて目障りだった。
それに、近くのオフィスビルから下品な若僧男性社員が群れるかの様に店に入って来たので入場制限をかけるべきだと思うし、こんな嫌な客が入店して来るのは迷惑だった。メシを食っていて胸糞悪かった。まぁ、質が悪い客が多過ぎるんだよ。こんな糞な店は!
とにかく、こんな嫌な店には絶対に行きたくなくなったし、店ごと潰れて欲しい。コロナ禍だからと言って店が何をやっても許される訳が無い。
傲慢な店員なんかくたばって欲しい。
ムカつく!(怒)こんな嫌味な店なんか天罰が当たれば良いのに!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • -
  • 接客 1.00
  • スピード -

お味噌汁がない…

チーズ牛丼➕サラダセット、牛皿✖️2、サラダ✖️2をテイクアウトで注文しました。家に帰ってみるとお味噌汁がありませんでした。すぐに電話しました。お味噌汁の返金という形で処理してもらいました。翌々日になりましたがお店に取りに行きました。バイトの子だと思いますが「返金の方ですね、こちらになります」とお金を渡されそのまま奥へ行ってしまいました。本来ならすみませんでした、申し訳ございません、とかあってもいいのではないかと思いました。クレームの対応はもう少ししっかりした方がいいと思います。

参考になりましたか?

最悪

先日大宮東店のすき家に行きました。
ネギ玉牛丼を注文し、生卵を割ろうとしたら手が滑り床に落としてしまいました。そのことを店員さんに伝えると「これどうぞ」と言って大量の紙ナプキンを持ってきて去りました。せめて雑巾だし拭いてくれないのかとガッカリしました。さらに生卵も新しいのをいただけないか聞くと「確認します」「難しかったです」と断られました。生卵を落としてしまったのはこちらの不注意ではありますが、お金を払っているのに、なんてホスピタリティがないんだろうとモヤモヤしました。

参考になりましたか?

ひるねすきさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

よくお世話になります♪

近所にあり安いしおいしいのでよく利用してます(^^)
うな牛好きです(^^)
休みの日でも比較的すいてるので
(いい意味でw回転率が早いからかな!)
さっと食べてさっと帰れて助かります(^^)
ドライブスルーもよく利用しますが
主人がたまに頼む
持ち帰りのカレーがいつもグチャグチャになってしまっているのが残念です(>_<)
慎重に持って帰っても毎回グチャグチャです。。。
サラサラしてるからかな?
私はカレーは食べないからわかりませんが
持ち帰りカレーはオススメしませんw
見た目が残念になってます(>_<)
ま、それでも主人はカレーを持ち帰るんですがw

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00

注文間違えてもそのまま、最悪です

テイクアウトで注文し自宅で開けてみると、注文した物とは別のものが入っていました。
過去にも同じことがあり、何年も買っていませんでしたが、相変わらずで呆れています。
そもそも、簡単に間違えるなら、渡すときに注文と実物を確認しながら袋に入れるべきです。吉野家は必ず目の前て読み上げながら渡してくれます。
レシート記載のフリーダイヤルに連絡しましたが、忙しくて届けられないので交換に来てもらうか、クーポン券の郵送でしか対応できませんと…
誰もが簡単に店まで戻れるわけではないし、今食べる食事を買いに行ったっのに後日クーポンもらっても仕方がありません。
電話対応の方の口調は事務的な口調で、まったく誠意を感じられず憤りしかありません。
何年経っても従業員の質が悪すぎます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00

客にもブラック!

持帰りで1000円弱払ったところ、商品が間違えており予定より多く支払いました。
電話したところ、苦情処理係につながり店舗に確認すると言われたが1時間以上たっても連絡はなし。結局、こちらから再度連絡し、商品は食べず廃棄し、明日上席より連絡してもらうことで話が付きました。翌日連絡は有りません…。やむなくグループをまとめるゼンショーに事の成り行きを説明し、翌々日やっとすき家から連絡有り。なぜか返金ではなく、すき家でしか使えない商品券での対応だと言うこと。使うつもりの無い差額分をすき家で使えと言う乱暴さ。しかも、3週間を過ぎても送られてこず、改めて電話。やっと届いたら500円分。どういうこと?
しかも、クレーム処理担当のおばちゃんは、◯◯さん電話切れたわ、あははは!とか言う始末、切れてないし…
皆さん気を付けて下さい。お店はバイトさんとかなのである程度仕方ないですが、そもそも企業として幼稚です。1000円程だし訴えもしなければ、マスコミも騒がないと見越しての事でしょう。客も真面目に取り合うだけ無駄ですね。吉野家とか他の店の利用をオススメします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら