319,363件の口コミ

住友林業の口コミ・評判

住友林業

[引用]公式

2.74

性能
2.77
設計/提案力
2.71
選択自由度
2.80
アフターサポート
2.67

34

住友林業は木にこだわるハウスメーカーです。同社の代表的構法「BF構法」では、560mmの柱(コラム)を使用することにより、最大2.8mの天井高、同7.1mの開口部を実現しています。また、木を活かすことで地震への対応力も高めています。

BFシリーズを例にとれば、室内においてはマホガニー、ウォルナット、チーク、チェリー、メイプル、オークなど多彩な木材が使用されています。

ほか、3階、4階建てに対応するシリーズや、「和」にこだわったシリーズなどもラインナップされています。賃貸併用住宅については自由設計にて対応可能です。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

34件中 1〜10件目表示

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

住友林業はとんでもない会社

住友林業で長期優良住宅を建てた者です。サッシ設置後に採用したサッシが国交省の調査で防火性能を満たしていない事が発覚し、竣工時検査でNGとなり検査済証が発行されませんでした。
住友林業とは覚書を交して条件付きで引渡しを受けましたが、その後、住友林業が勝手に長期優良住宅の工事完了報告書を市役所に提出していたことが発覚しました。私の住んでいる市では、工事監理報告書または
建設性能評価書のどちらかを完了報告書に添付することになっていますが、工事が完了していないので建設性能評価書は存在しておらず、住友林業が建築工事が完了したとして、工事監理報告書を勝手に作成して添付されていました。請負契約書では工事完了までに建築士法により工事監理報告書を建築主に交付する契約
になっていますが、工事完了しておらず工事監理報告書は受領してませんし、市役所に長期優良住宅の工事完了報告書を提出したことを住友林業は隠してました。

タグ ▶

完成10年以降

神奈川

その他商品

参考になりましたか?

クリスマスの日に当て付けのように爆音作業

住友林業は解体から施工まで全て下請けが行なっており、監督官や責任者はほとんど現場には来ず、大変にマナーが悪いです。

解体作業員は不法滞在者で不法就労なのではないかなと感じました。

解体も建設も音に関しても配慮はなく、作業員の話し声や笑い声も大きく粗野でとても雰囲気が悪いですし、ご近所の若い女性が外に出るたび下品な笑い声を立てたり、とても感じが悪いです。

それ以外にも故意に音を立てる等、近隣住民への嫌がらせがずっと続いています。初期と比べると少し良くなったような気はしますが、

指導員や監督官がいなければ相変わらずな感じです。ちなみに嫌がらせを行っている建設作業員は水戸建設の方です。

去年のクリスマスの日は子どもと一緒に家族で家にいましたが、その日はいつもよりも爆音で当て付けのように嫌がらせで音を出してるとしか思えませんでした。

ご近所の誰かが、苦情を言ったようでその後3日位は気をつけているようでしたが、はっきり言って最悪です。

住友林業にしようと思われている方は、近隣住民との関係が悪化するのを覚悟の上で契約されるのが良いと思います。

参考になりましたか?

ずいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

アフターサービスの子会社が最悪

殿様商売で上から目線。若い社員への教育もないため、急いでるので契約書に認印でいいです。と言われ、後日やっぱりダメでした。と。。。あり得ない対応です。依頼した事も自分たちの都合で工事時期を勝手に決められ、いくら言っても対応しない。
買ってしまったマイホームなので仕方ないですが、本当に後悔しかないアフターサービス最悪です。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

感じ悪い対応でした

住友林業でマンションのリフォームの相談をしました。電話対応からとにかく感じ悪い。女性担当者にプライベートなことまで追求され、不快感極まりなかったです。相談したかったリフォームに感じても、マンションは戸建てに比べて作りが安っぽいだの言われ、終始感じが悪い受け答えをする女性担当者にがっかりしました。
今後戸建てを建てることがあったとしても、住友林業に依頼することはないでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

最悪すぎて契約解除しました

土地売買のローンで建物の契約書類が必要だったので、正直提案には納得していないものの「今後どうにでも変えられます、金額を抑えながら十分気に入る住宅が作れます」との言葉に乗っかり設計契約しました。
結論から言うと大失敗でした。
打合せのたびにどんどんと見積り金額は上がっていき、しかもデザインや間取りは微妙なまま。
打合せ内容の反映漏れも多発して、漏れを指摘するとまた見積りが上がるの繰り返し。
金額を抑えたいから項目ごとの見積り出すよう要求しても、「全体で金額を出していますので」という謎説明。
いくら言ってもデザインも間取りも良くならないし、見積りは上がるばかり、何より営業と設計の責任感の無さが酷かったです。
ちなみに、こちらからやたら仕様を上げたり、建築面積を増やした訳ではありません。ただ間取りをいじるだけでどんどん見積り金額が上がります。
結局、このまま無理矢理自分を納得させて建築してもきっと後悔するし、こんな連中だから施工精度も悪いだろうと思い契約解除しました。
最初の約束を一切守られてないけど、きっちり違約金50万は取られました。「違約金拒否しても勝てませんよ」というクソみたいなコメント付きです。まあ、こんな会社で建てるのを回避するためのお金と思えば安いものです。
市原展示場で検討されてる方いらっしゃれば、絶対やめといた方がいいですよ。
今は別のハウスメーカーさんのおかげで満足する家が建てられました。

タグ ▶

計画中

千葉

The ForestBF

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

迅速・誠実な対応に敬服しました

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
 7社の展示会場を時間をかけて見て回り、それぞれの営業の方から説明を伺いました。その中で、どんな質問をしても全てに即座に納得のいく回答をいただいたのは住友林業だけでした。その専門性の高さとスタッフの人柄に夫婦とも感心し、この会社に任せることにしました。


【良かった点】
隣家が火災で全焼し、我が家も二重窓の外側のガラスにひびが入ったり、雨樋が溶けたりするなど、様々な被害を受けました。夜中の火災でしたが、コールセンターに連絡したところ、迅速かつ親身に対応していただき、すぐ担当の方が駆けつけてくださいました。その後、連日訪ねてくださり、多くの手続きや手配を全部してもらい本当に助かりました。建てるだけではなく、その後のメンテナンスや相談ごとへの対応も速く素晴らしいです。外壁がタイルだったので、幸いなことに家全体はびくともしませんでした。これにも感動しました。オーバーに聞こえるかもしれませんが、「この家のお陰で、家族の命が守られた」と感激しました。



【気になった点】


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
全幅の信頼を置いています。これからも頼りにしていきたいです。

タグ ▶

富山

参考になりましたか?

1.00

営業がずけずけ

将来的には貸家の経営、急務としてはキッチンと洗面所のリフォームを考えているため、住宅展示場のうちの一軒として覗いてみました。

モデルハウスの方は感じがよかったのですが、私の情報を「ホームテック」に横流しされ、休日の朝にいきなりズケズケとした印象の方から電話がかかってきました。
さすがに休みの朝はダメだし、まずはメールでしょうと言うとメールをよこしたのですが、「近いうちにお目にかかってお話したい」との内容。

今の時代、何も面談でなくともメールやオンラインでいくらでもやり取りができますし、基本は客側が行きたいと言ったら受けてくれれば良いのです。
こちらは冷やかしではないだけに、もし依頼した場合には後難が考えられるため一切の連絡を絶つようメールでお断りをいま入れたところです。

展示場覗きもまず口コミを見てからにすべきでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 1.00

もう次はスミリンはないな!

年前に建てたけど、クーラー2階に付けて頂いた。 だが2階はつけた記録がない。2階のクーラー設置の際に配管穴以外の場所を開口してありその際見えない様に細工してあり悪質。スミリンと話するも2階はつけた記録がないから対応不可。此方の言い分は記録がないから対応しないとかないわ、

タグ ▶

完成10年以降

大阪

その他商品

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

エアコン隠蔽配管の落とし穴

築20年になりエアコンも古く誤動作も多いので某量販店で富士通製(10畳用)で10万円のエアコンを基本工事費込みで購入しました。(ちょっとまけてもらいましたが)
取り付け当日、業者からこのエアコンと室外機をつなぐ配線の長さが足りなく、延長してあると言われエアコンメーカーから誤動作があった場合は保証が出来ない(メーカーは推奨しない)ので当社としては取り付けが出来ないと言われました。そこで、住友林業に問い合わせたところ、「安全な方法で取り付けるので大丈夫です。当社としては同じような性能と機能でダイキンなら13万円です。」と言われて、取り付けてもらって3万円オーバーなら良いかと思ったら総額25万円と言われてびっくり。
商品代、現地調査代、取り付け費併せて25万円と言われました。うちがやれば即応出来るが、その代償として保証期間が終わっても即相談してくれるそうですが、結局保証が切れれば代金が発生します。
何のためにエアコンを安く買ったかわかりません。住友林業曰く安心代だそうです。おそらく配線も延長するしか方法がなく、それ以外だと隠蔽した配管そのものの工事になるのでその2倍はかかるでしょう。
どれだけ中間マージン取ってんだと思いました。他の電気施工会社がやれば1万円位なのに呆れました。未だエアコンは保留にしており、取り付けだけやってくれる業者を探しています。見つからなければ壁に穴を開けるしか方法はなさそうです。
住宅は、大手より名が売れている工務店の方がアフターサービスが良く、安くやってくれて作業も速いです。第二の人生で大手から買うことは無いでしょう。
結局大手も地元の下請けに頼んでいる訳で住友林業の職人が来る訳じゃ無いですからね。
あぁエアコンごときで1日無駄にした。最悪

タグ ▶

埼玉

その他商品

参考になりましたか?

1.00

施工業者 最悪

近隣住民への配慮って知らないんですかってくらい雑な工事ですね
素人ですか!?
道路の工事に伴う迷惑なんてどこ吹く風な対応、日程ポステングのみで変更などお構いなしで
道路の専有許可も取らずに施工工事する始末、工事してるんだからお前らがよけろや状態
夜遅くまで何してるか分からないような業者が意味も無く工事している
これでは新居に越してくる以前に近隣に良くは思われないでしょう
施主の事も考えて行動して欲しいですね

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

その他商品 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら