327,297件の口コミ

スシローのアルバイトの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

808件中 131〜140件目表示

2.00

初心者の方々にはおすすめしません

スシローさんで働いて少したちましたが、
皆さん書かれてるようにハードな仕事が多いです。
キッチンで働いてますが、まあ大変なことばかりで...
自分のメインのポディションとは別に、慣れてきたらまた別の作業をやる。大体1人2ポディションが一般的です?。
シフト時間を決められてますが時間内に終わりません
たまにまだかと聞かれることもしばしばです
日による終わりの時間。原因は機械です
ベテランの方と一緒にしていますがみんなかなり親しいのであだ名で呼びあったりしていて、1人孤立、、
やりやすい環境ではないですが、特に人間関係で困ったことはありません。聞けば教えてくれるし、そこだけはよかったです。
仕事量の割には時給合わないなと思います。
混雑時は何がなんだかわからない、分からないことが出てきたら答えてくれる暇一切なし、目の前の注文をひたすら消すことに集中してる。自分の予定に合わせて働く!と書いてあったので応募しましたが後悔してます。仕事量が半端ない
気軽にバイトするとこではないです。メンタル、体力に自信のある方はどうぞ

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

しんどい

初バイトにスシローを選んだ高校1年です。
初出勤から2日…正直もう嫌だ。
バイトがきついのは承知してたし、それでもお金のために頑張ろう!と意気込んでいたがやっぱり無理かも。
まず、採用されてから初出勤までが長かった…一ヶ月ちょい。でもそのくらいしっかりしたとこなんだってやる気出てたけど思ってたのと大分違う。
ポジションは仕込みで、黙々と魚を切るのは嫌いじゃない。魚臭くなるけど。でも正直バイトに魚切らせる?!って思ったよね。まぁそれ言ってたら何もできないんだけど。
あとは電話対応ね。そら練習がてらにやって!と言われるのは分かるが、魚の種類も握りの種類も把握できてないバイトにそれはきつくないか???と思った。
あと社員の方々も忙しいのは分かる。でももっと丁寧に教えてくれてもいいのでは?って思ったりした。初日からほぼほぼ放置。
あとは口コミにあるように人間関係があまり良くないっていうか、、。新人が居やすい場所が1つもない。
正直息苦しい。
もういつやめようかなって思ってるけど、私が入っている時間帯、退勤する時間帯には店長も副店長も忙しそうだし、話しかけれるタイミングが無さそうで困ってる。どのタイミングで話しかけるか…。

店舗やその人の性格とかやる気とかで変わってくるけど、やめといた方がいいよってことかな?
他にもいいところいっぱいあるはず。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

ホールほんとにしんどい

高1の時からホールで働いてますけど連休や年末年始、夏休みなどはまっじで忙しくてしんどいです
まれに理不尽なことを言ってくるお客さんがいるのでその対応もメンタル削られるしテーブルの片付け溜まりすぎて超追われてる中お客様の対応もしないとだし飲み物やレジ、補充などやることが多すぎてしんどいです。
でも暇な時はほんとに暇すぎてやることないのでずっと突っ立ってます
キッチンさんとは関わりがないためわからないです(>_<)
ホールは体力と根性ある人にはおすすめです笑

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

体力があれば働けるバイト スシロー

今バイトをやめようとしている高校生です。スシローでバイトしていていくつか辛い事、良い事があったので投稿させていただきます、働いていて思った事、まず最初は人です、店舗にもよりますが結構ヤバい人が一人二人います、キッチンの炙りというポジション(バーナーで焼いて作る料理をするポジション)は大学生の先輩が助けてくれて少しマシでしたが、キッチンが地獄でキッチン担当でバイトを続けている友達は全員すき家に行きました、なぜやめたか聞くと、皆口を揃えて、『辛かった』と言います、当たり前仕事は辛いものだし大変な事だと思っていましたが、ヘルプに入った時、2時間でも結構体力を削られ、狭い通路で家族連れが注文してくりマグロ7皿やら何やらでめちゃくちゃ大変でした、体力に自信のある方はいい職場だと思います。長文失礼しました

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

とにかくきつい

何時上がりと決まっていてもその時間に帰れたことがないです。
仕込み覚える事がとにかく多くて忙しいので大変です。社員の人たちは大変な仕事をバイトに押し付けてくる上、パワハラがすごく怖いです。あとは鞄や靴がめちゃくちゃ臭くなります。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

クソバイト

マジで嫌い
早く辞めたい
商品作り間違えたのは私のせいやけど、お皿バンッ!てする?
音で攻撃して自分の感情むき出しにして
今までバイトしてきた中で1番最悪なバイト

バイトの人たちはみんないい人です。
舌打ちが癖の忙しくなったら音バンバンする社員が嫌いなだけです。
ほんまにどんな教育受けてんの
辞めたいって相談した時だけいい顔しやがって
たかがバイトでこんなに毎日しんどい思いさせられてほんまはすぐにでも飛びたいけど性格的に無理やからまた言おう
新しい社員が来る前の方が楽しかった


中には優しい人もいるからその職場の人によると思います。

参考になりましたか?

2.00

初バイトにはオススメしない

私は入って1ヶ月ちょっとですけど、もはや辞めたいです。
いま高校1年生なのですが、行けないと店長に伝えたはずなのにシフトが入っていたり、3時間しか入れてない日がなぜか5時間になってたりしていました。
電話でその事を店長に伝えると割と「あ、わかりました」みたいに言われてすんなりシフト変えてくれましたけど、勝手に変わることが頻繁にあるようなら勘弁して欲しいですね。

そしてやっぱりどこにでもいるお局がいます。
常に機嫌悪いババアって感じ。在庫報告しても「きこえな〜い!」しか言わない。イライラしたのとまだ在庫2だったので1になった時にもう一度いえばいいかと思って無視してたら、普通に補充しに来ました。いや、聞こえてんじゃん。性格悪すぎだろ。
そのババアはこっちに来る度になにかと文句つけてきます。「オーダーカップ回収してね!」とか。
いま寿司作ってるし太めのババアがオーダーカップの棚のとこに居る状況でオーダーカップ全部回収とか出来ると思う??
しかも今たまたま取れなかっただけじゃん。向こうのポジションの人に迷惑かけないようにオーダーカップは全力で取ってるつもりなんですけど。

あと私は高校生だし声も小さいので、多分性格悪いベテランの人達には好かれてないですね。
一緒に入った友達はフレンドリーな子なのでベテランとも仲良くやってますけど、その友達が「おはよう!」と言ってくれた時ちゃんと返したのですが、ベテランの男性が「無視された?w」と聞こえる声で友達に言っていて「あ、もうだめだなこのバイト」と思いました。


スシローに向いている人は
・メンタルが強い
・大きな声が出せる
・ベテランに媚びが売れる
・体力がある人
のみですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

社員がクソ

仕事面では忙しく、バタバタしだすと時間があっという間に過ぎるので無駄な時間がないときは楽です。私の働いていた店舗の社員はとにかく学生には甘く、人を見て差別するタイプなのでイラッとします。従業員教育がなってない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

人財を駒としてしかみてない

お客さんとして行くならよい。ベテランスタッフが多く、我が強い人が多い。人によっては色んなポジションをさせられるが、人によってはワンオンリー。8年働いたが、いきなりホールからキッチンに行かされた。炊飯業務ばかり、お人よしは、いいようにされて
最悪な職場

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長がゴミ

忙しい時社員とかが機嫌悪い時あると思うたのですが、店長のパワハラのせいで辞め行く人多くって、退職届けに店長パワハラで書いたらブチギレて、でも退職届けに本当の事書いても大丈夫だと思いますが、それが店長が気に食わなくてずっと怒ってます、それをアルバイトや副店長に八つ当たりしてます。
シフト件では、直接話さないと行けないのでアナログすぎて面倒いです、それ固定シフト外して欲しいて言ってるのにそんなの忘れてたて言って2週間前以上前に言ってもこれなので、デジタル化進んでる職場に行った方がいいです。アナログだとすぐに忘れるので、スシローで働くならコンビニや居酒屋やスーパーで働いてください

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら