327,297件の口コミ

スシローのアルバイトの口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

808件中 201〜210件目表示

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

報連相がない

スシローのキッチンで働き始めて3ヶ月ほどです。
他にも書かれている方がいらっしゃいますが、販促に対しての説明が皆無です。「新しい販促始まったからレシピファイル確認しといてね〜」と言われますが、そもそもファイリングがされてない、コピーされてない、まばらにファイリングされていたりするという有り様。実際困るのはキッチンにはいる人です。
販促の派製品も訳が分からない。唐突に入ってきたり、無くなっていたり。全体的に報連相がないです。休憩にはいる時も、出勤の時の声掛けもないです。なんだか全体の流れを見てその都度何となくやりくりしていくって感じの流れでやりにくいですが、シフトが自由に入れること、聞けば教えて貰える環境なのでそこだけで続けています。

参考になりましたか?

1.00

新人教育する気がない

バイト2日目でいきなり1人でキッチン立たされて誰もついてくれなかった。忙しいのは分かるけど、いきなり1人でやらせるのはやばいと思った。
何より1番辛かったのは、パートの人達に毎日怒られる。まだ入ったばっかりなんだから教えてくれてもいいのに、聞けば帰ってくるのは怒号。それを見てる社員は何も言わない。

ホールの方はキッチンに比べたら平和。
だけど、キッチンの人にお客様からの注文を伝えに行く時なぜか八つ当たりされる。だから極力キッチンには入りたくない。

ここは新人教育する気がないからやめた方がいいよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

できない人を叩く最低

スシロー自体は好きだけど働いてる人が嫌い
初めての仕事も、教えてくれてないことも、なんで出来ないの?って言われる
理解力ないねーと言われた
えーなにー?小さい声で聞こえないって馬鹿にされた
いじめてくるのは黒い格好した人たち
社員なのか分からないけど指導する側の人間が、いい歳して、できない人や自分が好きじゃない人を徹底的に叩く、黒い格好じゃなくても上の立場にいる人はすごく性格悪かった
両方とも、ストレスぶつけてきているようなきつい口調を仕事中に何回も言われ、仕事に行きたくなかった
仕事できて、優しく教えてくれる人もいるけどこういう人は極わずか
だからどんどんやめてく
まるで学校で、調子乗ってる人みたい
まだ給料はいい方なことと、お寿司が安く食べられるのが楽しみで続けてた
人間関係は悲惨だった
スシローはネタもいいし、美味しいから好きだったからショックだった
楽しみだったのに残念
もっと指導する側の方の言い方とか注意すべきだと思う
社員さんの休みを増やすのはいいけど、こういう職場だと働きずらいし、スシロー自体も評判悪くなると思う

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

おすすめしません

シフトの融通がきくと書いてあることが多いですが、行けない曜日、時間帯を、最初に伝えるとそれ以外の時間帯は全て入れると見なされてガンガンシフト入れられます。
融通がきかずテストがあるので、と言っても残業して!と言われたりしました。暇でたくさん稼ぎたい方は良いですが学業と両立したい方は向かないと思います。
わたしは主に茶碗蒸し、ラーメン、うどん、だし巻き、汁物を任されていました。忙しすぎて一人で回すのは辛すぎました。目が回ります。たまに上記プラス揚げ物もさせられていました。やり方をあまり教えられず右も左も分からないのにどんどん作れ!という感じで言われるので困りました。
給料に見合ってはいないと思います。
人間関係は店舗によると思いますが、教えてくれる担当の方が無愛想で全然指導してくれないのに間違えていたらキレるおじさんだったので良い印象は持っていないです
店長も社員も最初は優しいですがだんだんこの日はシフト入れません、というとすごく嫌な顔をして入れと言うので精神的にもつらかったです。
夢にも出てくるぐらい追い詰められていました。友達も私がやめたほうがいいよ、と言ったのにスシローでアルバイトを始めてしまい、今愚痴をたくさん送ってきます。
お寿司も見たくなくなります。魚臭くなるし裏を知ってしまうとスシロー には行けなくなりました。
スシロー しかバイト先が見当たらない方、メンタルを鍛えたい方、とても暇な方には良いかと思いますがおすすめできません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

性格悪い人多すぎ

働き始めて2ヶ月です。
ホールを担当しています。
パートさん達の性格が悪すぎます!ほかの口コミ見てもそんな感じですね。いない人の悪口ばっかり。
パートさんによって掃除の仕方も微妙に違くて、Aさんに教えられた通りやっていると、Bさんが「やり方違うよ!」と言ってきたり、Bさんの言う通りやればCさんが、違うよ!と言ってきたり。疲れます。
キッチンの移管さんも日によって機嫌が全然違うし、新人からすればビクビクしながら様子伺う感じです。

面接して即採用でしたが、オリエンテーション後2週間以上も連絡が来ませんでした。忘れられたかな?と思った頃にようやく初出勤の連絡でした。

店長や副店長の人柄は割といいです。
忙しい時はピリピリしてますが、暇な時は世間話もします。

仕事は、最初覚えることをちゃんと出来れば後は単純作業です。ですが人が少ない日などは仕事に追われて水を飲む暇すらありません。

メンタル強い人は続けられると思うけどそうじゃない人にはおすすめできない仕事です

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

やめとけ

スシローバイトを初めて1ヶ月くらいのものです。
友人からの紹介でポジションはキッチン、その中でも「出し場、フライヤー」と言われるポジションで働いています。(以下、出しフラ)
朝からフライヤー洗浄、茶碗蒸し作りなどをし、前日の夜の人が仕込んでいないものを準備したりと忙しいです。茶碗蒸しの仕込みが少なく、提供が出来なくなると「朝なんで仕込まなかった?」と言われたりします。
正直給料の割に合わないです。
それにうちの店舗ではかなり人が不足しており、平日とはいえ昼のラッシュをだし場とフライヤー、2つのポジションを1人でこなさなければ行けないことが多く、とてもじゃないが捌けるわけが無いということも多いです。
これは社員にもよるが、仕込みに時間がかかるネタが無くなった時、社員に報告し止めて貰う必要があるのだが、うちの店舗では「じゃあ仕込んで」と言われ、止められません。ラッシュの中1人で仕込んで注文も捌かなければいけないのです。
注文が溜まり始めると、社員が「出来たら渡して欲しい」と軽くは手伝ってくれるが、所詮それだけ、提供が遅れると「この値段の商品にこんな時間待たせてんだぞ!」と叱責される始末、イカれてるとしか言いようがない。
土日は特にやばく、注文がひっきりなしに来ます。一瞬で20件来たりします。これに関しては他のポジションよりかは少ないのですが、揚げる、茹でる等時間がかかるものが多く、溜まっていく一方です。
そもそも新人1人に2つのポジションをやらせるのもおかしい。
同じポジションの方に「なぜこんなにこのポジションは人が少ないのか、というか全体的に人手不足では?」と聞いたら「オープンスタッフで結構働いてるが、社員の当たりが強く、キッチンの隅で泣いてる人もいた、入っては抜けてを繰り返してる」と返答があった。そりゃそうだ、キツイもん。
GWのシフト相談も「こことここ出れません。」と言うと「あーダメダメダメ、無理」と帰ってきたりします。ほぼ拒否権ないです。
人間関係についてですが、バイト間ではかなりいいです。時間帯的に主婦さんが多いのもあるが、優しい人が多いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

店長が最悪です。

私が今現在、働いている店の店長です。
まずは朝礼まで朝の挨拶はありません。
無言で出勤してきて手洗い後は即PCに向かいます。
営業中は忙しくなければ携帯ゲームしてます。

休み希望の申請の仕方。ほぼ1ヶ月先の1週間分の休みを申請します。
子供の学校などで突然の用事ができ申請したいことを伝えると、もうシフトができているから自分で代わりを探してとかなり嫌な顔と声のトーンで顔を見もしないで言われます。

仕事中では、店長の機嫌の悪い日は萎縮しすぎてミスをしてしまいます。更に嫌ーな雰囲気になります。しかし、20代の女性アルバイトや女子大学生や専門学校生にはとても甘く、少々のミスは
笑顔です。
自分のミスは副店長のせいにしてばかりだし、今は辞めたいとばかり思っています。

社員同士の不倫や節操のない話もよく耳にしますし、かなり社員教育のなってない会社だと思います。

友人知人には働くのはやめたほうがいいと勧めてはいません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

シフトボロボロ

人件費が足りないという理由でベテランのたくさん入りたいといっている社会保険付きパートの時間を削って転職に追い込むくせに
今年入った扶養内希望のパートに「フリーターか?」という程のシフトを詰め込むという矛盾
後者のパートは今年の途中で入ったので103万は超えないが家事が疎かになるので辞めようかと悩んでるらしい

シフト発表が毎週月曜でWEBサイトで確認するのだが月曜日の朝確認したシフトが翌日には変わっていたりと発表後にも関わらず連絡無しにコロコロと変えられる上に最初見た時は休みだったので予定を入れたが後日確認したらシフト入ってた時が最悪
休日だと発表したのは店側なのに無断で勝手に休日を出勤にしたくせに休むなら代わりを見つけろという無茶振り
そりゃ皆すぐ辞めるし飛ぶわ
気の強いパートか暇なフリーターか数年で確実に辞める学生しか残らないのでカオス
ここまで予定を立てれないバイト先は初めてなので俺も近々辞める予定

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ブラックな職場でした。

メリット

1.履歴書を持っていく必要がない→面接時にPadで入力


デメリット

1. すぐに働きたくても検便の結果待ちで1週間は働かない
→食品なのでしかたないのは分かる

2.トイレにいけない
→トイレにいくために手洗いやエプロンをはずしたりするため時間がかかる、衛生面のことを考えるとわかる
→そのため時間がかかるので、先輩達に嫌な顔をされながらトイレにいかなければいけない、生理現象なのに精神的苦痛、膀胱炎になる。


3.働きたい日数を働かせてもらえない(店の都合でシフトに入れてもらえず)
→コロナ禍ではあるが店は忙しく人手は足りなさそうなのに入れてもらえず、逆にいつもシフトに入っているベテラン先輩からは「なんで休みが多いの」と嫌味を言われる。


4.人間関係
→人間関係がハズレの職場でした、嫌味暴言が多かったです。

5. 仕事の指導
→OJTと言うのか、事前指導なし。メモを取らせてもらえず、メモを取ったら取ったで、メモを書いたのだからもう教える必要はないと言って教えてくれず。



ちなみにホールです、こんな教えても貰えない人をホールに立たせて接客、プロの仕事ではない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

新人教育が雑で無責任です。

キッチンでアルバイトをして1ヶ月ほどが経ちましたが働いていて疑問に思う点が沢山ありました。勤務を初めてまだ10回にも満たず、研修期間も終わっていない者が入って3回目という新人に教えながら働かなくては行けないことや、知らないことを知っている前提で言われ聞き返せば機嫌が悪くなる人がいたり、理不尽に叱られることです。新人の身なので積極的に聞いてどんどん学んでいかなければいけないことは十分に理解していますし、今までの職場でもそのようにしてきました。ですが、私の店舗は教えてもらっていないことを知らなかったでは済まされず理不尽に怒られます。知らなかった、まだおそわっていないと言えばマニュアルを見ろと言われますが、それがどこにあるか、そもそもその存在自体を知りません。なので他のアルバイトに後から聞いたりして怒られてから初めて教えてもらうのです。もちろんアルバイトとはいえ、そこの会社で働く1人の従業員として責任感を持って働いていますが、そもそも教えてもらっていないので問題が発生する前に気づくことすらできません。怒られて始めて事実を知ったり、そんなものがあるのか存在を知るのです。基本的にアルバイト同士で長く働いている者が新人に教えるのはよくあることですが、社員は新人の教育は放ったらかしで状況も全く把握していません。また、学業と両立でき理解のある職場と言っていますが実習で出れない日を伝えると「ほとんど出れないじゃん」と言われます。勤務が厳しいと伝えた日は必ず理由も聞いてきます。飲食で衛生面に気を遣い、病欠の場合は把握しておかなくては行けないので仕方の無いことなのかもしれませんが、事前に伝えた場合でも理由を聞かれるのは正直、窮屈で長く続けるにはストレスがかかります。また、人手不足というのは明らかで退勤時間が近くなると必ず人がいないので伸びてくれないかと言われます。退勤時間になってもそのポジションが私一人しかいないので止まらないオーダーを放置してそそくさと抜けれるような空気ではありません。人手不足なのも理解できますが、水分補給する時間もないほど追い込まれるこんな劣悪な環境でやりがいもクソもありません。どんどん人は辞めていっています。店舗によるのかもしれませんが今までアルバイトを経験し、様々なところに長く務めてきましたがこんなに酷い職場はありません。少しでも辛い思いをする方が減ると良いと思い、今回この投稿をさせていただきました。全て事実です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら