321,148件の口コミ

スシローのアルバイトの口コミ・評判 32ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

791件中 311〜320件目表示

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

とにかく辛い‼️

スシローに入って3ヶ月位です。
キッチンのパートですが、パワハラが酷くて😢店長はお気に入りのスタッフと仲良くて古いスタッフさんが中心の感じなので、凄くやりづらいです。

解らなければ聞いてと言われて三日目位には放置。

新人さんでもお気に入りになるとマンツーマンでピーくじにも丁寧に指導しているけど…。


前を見ろ❗カップを下げる❗サンプルを下げる❗
出来なくてもお気に入りには怒らないけど、私は50代で若い人はイライラするのか事細かに怒られ。
同じ業務でも人によって教える事が違う事もあり、また怒られ。
副店長は話を聞いてくれて解って下さり本社に電話していいよと言ってくれるほどです。

私が入ってからも何人かすぐ辞めて行きました。

神経内科に通いながら勤務してかなり辛いので本社に電話して辞める相談をしようと思う。

参考になりましたか?

やめた方がいい

スシローのキッチンのアルバイトを
3年弱しました。
働きはじめてからずっと辞めたくて
家の都合で辞められてラッキーでした。

在職中半分くらい人が辞めていきました。

とにかく忙しすぎます。人件費削減で、週末は4人配置のにぎりを平日昼間は2人でこなしてました。2人でレーン用+オーダー用+持ち帰りの寿司を作り、デザートや飲み物も作り…時間かかるの当たり前ですよね。
バタバタで殺気だってます。みんなイライラ。

キャンペーンで新しいお寿司が
2週間ごとに入るし、手順も多すぎて面倒。
その作り方のレシピを見たり覚えるのは
無給の勤務時間前か休憩時間。…なんで?

店長や社員さんは人それぞれ。怒りっぽい人、優しい人、バイトより仕事出来ない人も。

シフトの組み方も店長それぞれ。私はまあまあ希望通りのシフト組んでもらえました。

長々書いたけどスシローで働くのは
全くオススメしません!!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

人を選ぶバイトです。

時給の高さと家の近くにあるのが魅力的でこの秋からバイトを始めました。
忙しいのは覚悟していたのでいいのですが、他のバイトと店長の人間性に嫌気がさします。
学生と店長が裏で普通に「あいつ使えない」「教育係とか面倒」と言っているし、年配の方も社員のいない時は他のバイトや社員の悪口だらけ。
一番引いたのは学生が年配の方に「おいクソババア!死ね!ウザイんだよ!」と言っていた時です。
年配の方も怒るかと思いきや「もうそんなこと言ってー笑」と笑っていて、それにも引きました。
自分のコミュニケーション能力に自信があって、心が強くて、忙しくても全然平気!という人には向いているかもしれません。
私はもう行く気にならないので来月辞めようと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

初めてのバイトはやめとけ!やめとけ!

以前、新店舗Kで2ヶ月ほど働いていました。まず働いて分かったのはあいさつや声出しに関してが厳しいです。働く前には挨拶チェックなどを数人でやります。ここで声が出てないと何回もやり直しをされます。またキッチンでも声が出てないと注意されます。これに関しては飲食店だししょうがないと思います。僕も声には自信があったんですが厳しすぎて無理でした。あと他の方も言ってますがとにかくバックヤードが狭すぎる!まともに着替えることもできません!休憩は外で過ごしましょう。ホールやりたい人はイケメンか愛嬌ある子しかできないよー!靴も持ち帰り、着替えも持ち帰り、大変です。給料は悪くもないけど仕事量と見合ってない気がするね!

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

チームワーク必須人間関係気に入られるか次第

私は軍艦デザート作らないといけないポジションなので、自分のエリアは女の人ばかり+怖い人だらけでした。でも仲良くなったら優しくしてくれたし、最初だけなのかなと思いました。最初に気に入られないのもどこかで約立たず、そんなもん出来ないのかよという感じからだと思います。怖すぎて泣きそうになりながら帰ったことだってあったけど、隣の人が土産作っているのみて自分が使用し終わったバットを使うのなら置いとく、など状況把握必須で自分のことで精一杯なら周りに気に入られない上イラつかれます。それは私はできるようになってから気づきました。同期は5人中4人辞めました。店長にお前は性格からか気に入られてる方だと言われましたが、他人に常に気を使っていられるかがポイントだと思います。1人でコツコツしたいならスシローはお勧めしません。ただエリアの人と仲良くなったら追われることもあまりありませんし、楽しいと思います。

参考になりましたか?

社員からパワハラ

現在働いていて数年が経ちます。アルバイトも有給がもらえるとは聞いたことがなく、他のアルバイトやパートの方から聞いてはじめて知りました。
有給取得も大変なんです。まず店長が週2日くらいしか出勤しません。しかも、アルバイトパートが多くあがる時間には既に店から姿がなく、有給やシフトの申請ができません。
有給は店長に伝えてから取得なので、中々会うことができずに毎年有給を捨てています。
たまたま店長がいて、有給取得の話しをしても、その月はダメですと言われることが多い。
あと何日残っているのか等、根掘り葉掘り報告せよと言います。

しまいには、この月はダメと言われたりひします。
店長の気分で、有給取得できる、できないと
なります。

他にも沢山ありますがか書ききれません

とにかく、社員はクズばかり
パワハラで、、降格になりますよ。

この様な社員ばかり。
クズばかり

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

大変

私はスシローで五ヶ月ほど働いた高校一年生です。
主にキッチンにいました。
大変なこと
3~5時くらいの時間たいはお客さんはあまりこないのですが、そのかわり従業員の数もすくないので色々なポジションを同時進行しないといけません。
土、日、祝は忙しい分時給も高くなりますがほんっとに休みたくなるほど地獄です。とりあえず人をもっと増やしてほしい。
あと上記のようにみんなすごく忙しいので手が回らなく、バイト初日でも数十分で放置される時があります。
良かったこと
さまざまな年齢層の人と仲良くなれる。
同級生の人や大学生、私の祖母くらいの歳の人とも仲良くなれちゃいます!!
あと私の店舗にはいけめんが多いので目の保養になります!!笑
メンタルが強くなる
ホールは変なお客さんにけちをつけられることが結構あるのでメンタルが勝手に強くなります。
と、このくらいかなーあくまで私の経験談なので、ちょっとでも参考になったら嬉しいです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

最初は大変!

自分はホールで働いていますが、最初はやることを覚えるのが大変だし、土日は特に昼も混むし夜も混むし、夜の立ち上がりまでのアイドルタイムで補充などを全て終わらせないと行けなくて大変ですが、バイトが終わったあとの充実感と達成感はすごくあります。キッチンが追われるとホールも追われてしまったり、クレーム対応など精神的にきつくなることもありますが、人とのコミュニケーション力が上がります。
自分が働いている店舗の店長はキッチンにいる時のはすごく厳しいし、怖いですがバックヤードにいる時はとても優しいし面白く、いい社員さんばかりです。初めてのバイトをスシローで経験できて良かったなと思っています。大学に進学しても続けたいです

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

とにかく割に合わない

私は夏休みの間にバイトしようと高校1年の初めてのバイトがスシローのキッチンの2番担当でした。
まあああとにかく忙しい。夏休みというのもあってか意味がわからないほど忙しかったです。お盆はただただ地獄でした。本気でオーダーが止まりません。思考回路が止まります。
の、割には給料も思うほど高くなく割に合ってないなあと感じました。
ずっと動いてないとそわそわする、という人にはとてもオススメです。
研修は完全に人によります。とても丁寧に教えてくださった方もいましたが、は?それ教えたじゃんと言ってきた方もいました。人によります。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

やりがいがありました

2年間ホールで働きました。
初めてのバイトでしたが、スシローを選んで良かったと思います。

良かった点
・しっかり稼げた、ほぼ曜日固定のシフトだったので予定を組みやすかった。休みが欲しい時は言えばちゃん取れる。
・他のスタッフさん達と仲良くなれた。コロナ前は飲み会とかも誘ってもらえて楽しかった。
・慣れれば簡単な仕事が多かった。今いるファミレスと比べても仕事内容は難しくない。システムがよくできている。
・たくさん動かないといけないので良い運動になった。
・みんなで協力してホールを回している感覚が良かった。やりがいがあった。
・働いた分はきっちり給料が入る。当たり前のことだけど大切。


悪かった点
・仕事覚えるまで最初の3ヶ月ぐらいはしんどい。きつく当たられることもあった。忙しいと分からないことがあっても聞きにくかった。
・忙しい時間帯は本当に辛い。落ち着くまでトイレも行けない、水も飲めない。でもこれはどこの飲食店も同じかな。
・たまにわけのわからないお客さんの相手をしないといけない。でも最後は社員さんがなんとかしてくれるパターンが多かった。
・10時間とか10連勤とかきついシフトが何度かあった。
・社員ガチャにはずれると店長の機嫌を気にして働く羽目になる。
・盆、正月、GWは休みにくい。
・仕事内容が単調なのでだんだん飽きてくる。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら