スシローのアルバイトの口コミ・評判 34ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

814件中 331〜340件目表示

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

1ヶ月持たなかった…

オープニングスタッフとして働いていたが、複雑な仕事内容と人間関係で退職。
特に、社員が高圧的で、明らかに年上のパートに対してもタメ口、口調もキツい。
あと、社員同士が仲良しなのは結構だが、営業中にも関わらず「ちゃん付け」で呼びあったり、仕事せず笑って話していたのが気になった。
ピーク時に、ちゃんと動けないと、イライラして当たってくる社員もいた。
店長、他のアルバイトはとてもいい人たちだっただけに残念。
ラストをメインに出勤していたため、時給は高かったが、個人的におすすめはしない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最低です

入店して数日でまだ業務内容を把握してないまま放ったらかしにされ、これやって!と丸投げされました。学生なので働く時間も限られていますし勤務時間通りに退勤させてもらえませんでした。学校行事の為やむ終えず休まないといけなくなり「学校行事の為休ませて下さい」と伝えたところ「休ませて下さいじゃないやろ!変わりのバイト見つけてきたん?変わりの人おらんのに休ませられない」と言われ入店してすぐでスタッフの方の連絡先も知らず変わりの人を探すのにかなり苦労しました。
又、私の店舗では新人いびりが酷かったです。
やったことない業務を押し付けられ
「まだ教えてもらってません」と言うと「こんなことも出来んの⁈」と怒鳴られました。
トイレにも行かせてもらえませんでした。
軽い気持ちでバイトを考えてる方はやめた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 -

やめたほうがいい!!

このバイトはまじでやめたほうがいいと思います!!
私は初バイトとして働いていますが正直もう辞めたいです…

・シフトの優遇がきかない
来週のシフトなど、変えたくても変えられません!「変わりの人を探せ」と言われます… また、すしともというサイトでシフト確認ができますが、急にシフトをいれられたり、時間を変えられたりされます。

・トイレに行きづらい
飲食業のため、トイレに行くと、また手を何回も洗わないといけませんし、時間がかかるので、周りの人から嫌な目で見られます。私が初めてトイレに行ったときは、トイレに行ったあとの行程を一切教えてもらえなかったため、すごく怒られました…

・お局&古参が怖い!!
これが原因でやめる人が一番多いと思います… 特にお局は、不機嫌になるとこっちに聞こえる距離で悪口を言ってきます…
私には本当にこれが一番つらかったです。メンタル弱めな人は絶対にしなほうがいいです!!

他にもいいバイトはたくさんありますし、時給が低くても、人間関係の良い雰囲気のところで働くほうが長続きしますし、精神的にも、他のバイトを探したほうが自分のためだと思います!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

マジでおすすめしない。

時給は高いけど仕事内容的に見ると割に合わなさすぎる。
仕事は皆んなが言ってる通りキツいし、自分がバイトしてるところは残業が当たり前。勝手にシフト変えられてることも多数あり。時間になってやることやって上がろうとしてもまだ仕事あるじゃんって言って上らせてくれない。まさにブラック企業も同然。ここで学べたことといえば、こんなブラック企業に入らないようにがんばろって思えたことくらいかな笑

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

楽な気持ちで始めるのはダメ

僕の働いてたところでは時給910円で、それで働くのは少し割りに合わないと思いました。最初に必要最低限のことしか教えてくれなかったので、よくわからず周りの人に聞こうと思っても、忙しくてロクに聞ける状態ではなかったです。しかも働き始めてから3日しか経っていないのに、ピークの時間に入れさせられて、ミスも多発し怒られました。
自分の周りのコンビニの時給より、少なくとも70円ぐらいより高い場合でないとオススメしないです。
他のバイトで結構忙しいことに慣れていないとキツイと思います

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

店長によりけり

店長が1、2年で代わります。店長はピンキリでいい店長はバイトを大事にし、意見を聞いてくれますが、最近はバイト上がりの人間ができていない勘違い店長が多く、バイトの意見を聞かず好き嫌いでシフトを組みます。
ですので気に入られるかどうかで収入が不安定になります。
会社にはパワハラ相談窓口がありますが、形だけでなんの対応もしてくれません。
店長もそれが分かっているのでやりたい放題しています。
障害者雇用のスタッフに対して、怒鳴る、無視する、陰口など平気でしています。
それを障害者いじめではないかと指摘したら、シフトを減らされ、私にだけ注意をしてくるなど嫌がらせしてきました。
メンタルの弱い方は絶対に働かない方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とにかく全てにおいて最悪

悪い点
研修が連日6.7日ほどありますが、声出しの入念手洗い、声出し挨拶、制服身だしなみ、点呼などに合計1時間近くかかるので研修時間前に出勤し、研修を受けられる体制にしておくが、そのセットアップは時給に含まれない。
とにかく、大声で挨拶、挨拶、挨拶、何度もやり直す。コロナ渦であり得ない。
細かな基準がかなり多いので、要領の悪い方や、動作が遅い方は、絶対不向き。
除菌、かなり念入りな手洗いをするくせに、制服、帽子は持ち帰り手洗いする、何日も着続けてる従業員も沢山いるのが矛盾。
体育会系のノリが好きで、大声出してネズミみたいに、ずっと動き回るのがすきなら適任。
バカでもニコニコしてればできるが、トロい奴は不向き。
社員のみ、給料と、ボーナスがかなり良い。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

働く事がトラウマに。

19歳の時、バイトしていました。
とにかく店長と、パートのおばちゃんからのパワハラが酷かったです。
教えられてない仕事を急に任された時、
教えてください と伝えても無視され、本当に泣きそうになりました。
そして、店長からも人格否定に近い酷い言葉を浴びせ掛けられました。
他の若いアルバイトの方も同じような対応をされていました。

極めつけが、ロッカーが無いので私物を壊されたりした時は本当に辛かったです・・・。

当時は働く事がトラウマになってしまいましたが、
スシローを辞めた後、他の仕事を始めたら
「私は何故、あんな環境で耐えていたんだろう・・・」と馬鹿らしくなりました。
今でもトラウマは残っており、思い出すと涙が出ますが、乗り越えて前向きに頑張っていこうと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

メンタル強い人じゃないと無理

私は現在高校生で、初バイトでスシローに入りました。
最初の研修の時は毎日楽しく、社員さんも優しく、一緒に働く仲間たちも仲良く、上手く行くんじゃないかなって思ってました。
けど、研修が終わったらそんなことありませんでした。
今まで人当たりは悪くなかった社員が急に、「なんでそんなことも出来ないん?」など罵声を浴びせてきたり、パートさんには愚痴をずっと言われて、バイト同士も仲が悪くなり始めます。高校生の割には時給が高い部分はメリットだと思います。
メリットをまとめると
時給が高い、社員割がある、同年代のバイトさんとは仲良くなれる
デメリットは
社員の対応がひどい、トイレになかなか行けない、パートさんが怖いなどですかね…

参考になりましたか?

キッツい仕事

キッチンを任されました。初めは3時間くらいで混雑しない時間をしていて、いいバイトだなーと感じていました。

まあ、ロングで入った時にそんなこと裏切られるんですが。

朝の開店準備からお局様のご登場。毎回毎回陰口を叩かれ。話したこともない人間から店長にしか話してない個人的な話って本当〜?とか聞かれ。怒られて何も言わないでいると睨まれ。オーダーは間に合わない・声出しても返事なし・ヘルプもなし

キッツいんですよね、人間関係。

色々なバイトをしていましたがここまではなかった。

それと、魚の匂いが取れません。
開店準備には酢飯をつくるためにお酢のにおいが充満します。
匂いでいつも吐きそうでした。シャワーでは落ちません。
家では吐いてました。

ブラック企業に勤めてみたい方にはおすすめなんじゃないですか?
個人的には二度とやりたくないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら