328,307件の口コミ

スシローのアルバイトの口コミ・評判 34ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

809件中 331〜340件目表示

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

深夜帯は外人まみれ

地域にもよると思いますが、都心近郊の店舗は良くも悪くもグローバリゼーションですね笑
夜〜ラストの短時間、キッチンで働いてますが、周りがアジア系外人だらけでとても肩身が狭いです笑笑
「あれ?ここ日本じゃなかったの?」ってくらいに私以外は全員外人。
しかもみんな日本語不慣れで、英語も喋れない。ずーっと母国語で喋ってるからコミュニケーション取れないし、話しかけても無視。
自分たちの仕事しかやらない、で最悪です。

深夜帯なのに給料が1000円ちょいと低い。
一回説明されたら後は担当業務のワンオペ。
人が少ない(しかも日本人がいない)から、休もうとすると嫌な顔される。
そんなに人手不足で困ってるなら、日本人アルバイトだけでも給料高めにしてほしいですね。
ダブルワーカーなので、夜間に短時間働けるのは助かるんですけど、それ以外はメリット無しだし、同僚達と連携が取れない、コミュニケーショ取れないのが地味にストレスで辞めようか考えてます。

東南アジア好きな人にはおすすめですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

店長によりけり

店長が1、2年で代わります。店長はピンキリでいい店長はバイトを大事にし、意見を聞いてくれますが、最近はバイト上がりの人間ができていない勘違い店長が多く、バイトの意見を聞かず好き嫌いでシフトを組みます。
ですので気に入られるかどうかで収入が不安定になります。
会社にはパワハラ相談窓口がありますが、形だけでなんの対応もしてくれません。
店長もそれが分かっているのでやりたい放題しています。
障害者雇用のスタッフに対して、怒鳴る、無視する、陰口など平気でしています。
それを障害者いじめではないかと指摘したら、シフトを減らされ、私にだけ注意をしてくるなど嫌がらせしてきました。
メンタルの弱い方は絶対に働かない方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とにかく全てにおいて最悪

悪い点
研修が連日6.7日ほどありますが、声出しの入念手洗い、声出し挨拶、制服身だしなみ、点呼などに合計1時間近くかかるので研修時間前に出勤し、研修を受けられる体制にしておくが、そのセットアップは時給に含まれない。
とにかく、大声で挨拶、挨拶、挨拶、何度もやり直す。コロナ渦であり得ない。
細かな基準がかなり多いので、要領の悪い方や、動作が遅い方は、絶対不向き。
除菌、かなり念入りな手洗いをするくせに、制服、帽子は持ち帰り手洗いする、何日も着続けてる従業員も沢山いるのが矛盾。
体育会系のノリが好きで、大声出してネズミみたいに、ずっと動き回るのがすきなら適任。
バカでもニコニコしてればできるが、トロい奴は不向き。
社員のみ、給料と、ボーナスがかなり良い。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

働く事がトラウマに。

19歳の時、バイトしていました。
とにかく店長と、パートのおばちゃんからのパワハラが酷かったです。
教えられてない仕事を急に任された時、
教えてください と伝えても無視され、本当に泣きそうになりました。
そして、店長からも人格否定に近い酷い言葉を浴びせ掛けられました。
他の若いアルバイトの方も同じような対応をされていました。

極めつけが、ロッカーが無いので私物を壊されたりした時は本当に辛かったです・・・。

当時は働く事がトラウマになってしまいましたが、
スシローを辞めた後、他の仕事を始めたら
「私は何故、あんな環境で耐えていたんだろう・・・」と馬鹿らしくなりました。
今でもトラウマは残っており、思い出すと涙が出ますが、乗り越えて前向きに頑張っていこうと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

メンタル強い人じゃないと無理

私は現在高校生で、初バイトでスシローに入りました。
最初の研修の時は毎日楽しく、社員さんも優しく、一緒に働く仲間たちも仲良く、上手く行くんじゃないかなって思ってました。
けど、研修が終わったらそんなことありませんでした。
今まで人当たりは悪くなかった社員が急に、「なんでそんなことも出来ないん?」など罵声を浴びせてきたり、パートさんには愚痴をずっと言われて、バイト同士も仲が悪くなり始めます。高校生の割には時給が高い部分はメリットだと思います。
メリットをまとめると
時給が高い、社員割がある、同年代のバイトさんとは仲良くなれる
デメリットは
社員の対応がひどい、トイレになかなか行けない、パートさんが怖いなどですかね…

参考になりましたか?

キッツい仕事

キッチンを任されました。初めは3時間くらいで混雑しない時間をしていて、いいバイトだなーと感じていました。

まあ、ロングで入った時にそんなこと裏切られるんですが。

朝の開店準備からお局様のご登場。毎回毎回陰口を叩かれ。話したこともない人間から店長にしか話してない個人的な話って本当〜?とか聞かれ。怒られて何も言わないでいると睨まれ。オーダーは間に合わない・声出しても返事なし・ヘルプもなし

キッツいんですよね、人間関係。

色々なバイトをしていましたがここまではなかった。

それと、魚の匂いが取れません。
開店準備には酢飯をつくるためにお酢のにおいが充満します。
匂いでいつも吐きそうでした。シャワーでは落ちません。
家では吐いてました。

ブラック企業に勤めてみたい方にはおすすめなんじゃないですか?
個人的には二度とやりたくないです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

ホールほんとにしんどい

高1の時からホールで働いてますけど連休や年末年始、夏休みなどはまっじで忙しくてしんどいです
まれに理不尽なことを言ってくるお客さんがいるのでその対応もメンタル削られるしテーブルの片付け溜まりすぎて超追われてる中お客様の対応もしないとだし飲み物やレジ、補充などやることが多すぎてしんどいです。
でも暇な時はほんとに暇すぎてやることないのでずっと突っ立ってます
キッチンさんとは関わりがないためわからないです(>_<)
ホールは体力と根性ある人にはおすすめです笑

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

なんとも言えない

シフトの組み方が気に食わないです。今時、口頭で言えとかあるんですね。自分は掛け持ちでスシローを始めました。初回時はどこが入れないかとか聞いてくれました。しかし、その後すぐに体調不良で行けなくなってしまいました。一週間近くです。シフトの組み方がしっかり理解できていなうちに次のシフトの締切が過ぎていることに気づきました。詳しい説明も特になかったです。また先輩にも教えてもらいましたが手遅れでした。勝手にシフトが組まれてしまい、もう一つの方のバイトと何回もどんかぶりしてて結果的に迷惑をかけてしまいました。忙しい時が多いのにいつ口頭で言えというのか、言う暇もなさそうなのに。人がいないのはなんとなく分かります。あまりおすすめできないです。スシロー入りたての人本当に気をつけてください。舐められてる気がします。これからバイトしようとしてる人も本当に気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 -

にぎり寿司が嫌いになるかも

スシローのバイトを2年近くやってますが、今やまぁまぁ高級な握り寿司を見ても、食欲が湧かないどころか一気にテンションが下がるありさまです( ; ; )
それが、スシローバイトの闇でありトラウマ不可避な劣悪な労働体験に起因するものです。
まだカップ麺のほうが食指を動かされます。
主にキッチンで働いてましたが、兎に角キッチン内が汚い!
特に繁忙時間帯になると、洗浄がオーバーフローしてしまい洗えていない皿や食器類が山盛り入ったキャリーケースが足の踏み場も無い位に並べられ、移動する際蹴躓きそうで危険極まりない環境になっています。
その内、バイトの誰かが過労により床に置かれた洗う前の食器の山に蹴躓いて、打ち所が悪く救急車に運ばれる事態がその内必ず発生すると予想できます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

おすすめしない

スシローで約半年バイトしていた大学生です。
結論からいうと、ここでバイトするのはあまりおすすめしません。
店のシステム上、昼や夜の時間帯はとても忙しいです。
ネタの種類は聞きながら覚える感じでした。
僕のバイトしていたところでは常にピリピリしていて、わからないことを聞いたら嫌な感じで返されたり、ちょっとのミスで必要以上に責めてくる人もいました。人数が多いのでそう言う人もいるのかなと思いましたが、とにかく癖のある人が多いです。(もちろんいい人もいるし、店舗次第)
あと、とにかく手洗いのイソジン液が強すぎて手荒れがひどくなります。いいところはお寿司の種類を知れること。持っていく荷物も多いし魚の匂いもつくので、評価は15/100点!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら