スシローのアルバイトの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

823件中 31〜40件目表示

Rさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

忍耐力が必要

スシローバイトを約9ヶ月していた大学生です。
私はアルバイトをほとんどしたことがなかったので、経験をしようと思ってスシローでしていました。
私は他のアルバイトをしたことがないので分からないですが、かなりきついです。

いくつかのポジションがありますが、わたしは出し場というポジションとフライヤーというポジションで働いていました。
出し場では茶碗蒸し、うどん、ラーメン、赤出汁をつくっていました。フライヤーではポテト、からあげなどをつくっていました。
出し場では茶碗蒸し作り、フライヤーではエビ天などの仕込みが個人的に面倒でした。
わたしは基本土日祝日に出勤していました。フライヤーはラッシュ時にとても忙しくなりひっきりなしに注文が来て捌けなくなります。また出し場は茶碗蒸しがすぐになくなるため注文を捌きながら茶碗蒸しがなくならないように気をつける必要がありました。
一人ではどうしようもなくなった時には他のアルバイトさんや店長、副店長が手伝ってくれました。
期間限定メニューがあり、2週間に1回ぐらいの頻度で新しいメニューを覚える必要があり面倒でした。
ラスト作業は出し場では、賞味期限チェック、床の溝掃除、鍋洗い、台洗浄、冷蔵庫の掃除、ストッカーの掃除などをしました。
フライヤーでは、賞味期限チェック、酢合わせ機械の掃除、米補充、揚げ物で使った道具の掃除、台洗浄などをしました。
たまにですが人が足りなかった時には出し場とフライヤーのラストを1人でしなければいけないときがあり作業が終了した時には日付が変わっていたこともありました。

採用されるとオリエンテーションがありビデオを見たり、書類を書いたりします。そして検便をしてから出勤可能になります。
出勤初日にポジションが分かります。自分で決めることはできないです。
研修期間は60時間で時給が−50か最低賃金で働きます。

スシローは衛生管理が厳しく、特に手洗いが厳しく、手洗いは必ず誰かに見てもらう必要があり、トイレは社員に許可をとってする必要があります。

シフトは開ける日を言っておかないと容赦なく入れられます。実際わたしはゴールデンウィークや盆休みにシフトがすべて入れられていました。また開ける日を伝えていてもシフトに入ってる時がありました。時間帯は12時からラストで休憩1時間で10時間以上働いた時もありました。

匂いがとてもひどくて、エプロンやtシャツがとても臭くて吐きそうになるときがあります。

水分補給は手袋交換を行えば基本的にできますが、忙しい時にはいけません。私は一度熱中症になりました。
 
人間関係は良い人もいれば変わっている変な人もいます。10代から70代まで色々な人がいます。わたしの店舗では学生が多かったです。
シフトに入ればお金はそこそこ稼ぐことができますが、忍耐力が必要なのでない人はやめておいた方が良いです。慣れるまでは本当にしんどいです。

参考になりましたか?

ゼロさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

採用後すぐハズレの店長に

皆さんが言う通りそもそも仕事はきついです。人手も足りてません。
そして店長や副店長などの当たり外れが激しいです。

採用時は人格的にも違和感のない店長さんで安心して入りましたが、1週間程で人事異動。新しい店長になりました。パワハラ発言、謎のこだわり、シフト希望に難癖を付けるなど人格に問題のある人物でした。
それ以外にも急に怒り出す高齢バイトさんやお気に入りの大学生バイトにシフトを任せる副店長などとにかく人が厄介な職場でした。
上の人に取り入るのが上手くて、愚痴を言い合える友人と一緒にバイトを始める若い学生さんとかだったらいいかもしれません。
社会人学生だった私は2ヶ月ほどで辞めました。

ですので、面接で良い店長だなと思ってもすぐ変わることも有り得るので近々人事異動が無いかなども面接の際に確認すると良いと思います。


だとしても業務自体キツイのでオススメしません。

参考になりましたか?

momoさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

三河安城最低さんと同じ状況でした

入社面接の時にはとても優しい店長でした。
入社して1日目、開店前の掃除は1〜3まであって、この日はホール担当。それぞれ掃除の仕方が違います。
2日目、レジをするよう言われ、掃除の方法も変わりこの時のパートさんは優しく教えてくださいました。
3日目、2日目のパートさんが教えて下さった掃除をしておりました。その時のパートさんはお休みで、パートさんの中では一番仕事が出来る方が担当。次から次へとダメだし、注意を受け、全否定してきます。最初からこのパートさんに教えて頂ければ良かったと思いました。このパートさんの言う通りにしていれば誰にも何も言われなかったと思うから。その後、次々と違うパートさんからそれぞれ違う掃除を命じられ、疲弊しました。あげくには既に掃除したところを又掃除を始めたので、コミニケーションが取れていないと思い、『そこのお掃除は済みました』と言うと何も言わず次の掃除をするパートさん。
3日目、玄関入っての空間には、1年分と思われるような塊の埃が酷くて、気になり掃除をしていると、『こっちの掃除はどうなっているの!』と罵声を聞くことになります。『酷い汚れなので』と言うと、『毎日それだけの汚れが出るから次の掃除をして!』『え!』当然ながら新人は何も言えず次の掃除を行います。
3日目の仕事が終わると、店長からお話があると言われ、話を聞くことに。
その内容は、酷く理不尽な内容。入社の時の優しい店長の面影は無く、鬼の形相。
『どうする!!!』と言われ自然の流れで『辞めます』と言わざるをえない状況となり3日間で終了。
スシローは、古いパートさんの言うことはたとえ理不尽な内容でも、新人さんをどんどん切っていく方式なようです。
求人案内を開けば毎日求人広告を出しているのですから。
レジは2日で殆ど覚えたののに。。。
この3日間の時間は一体何だったと言う思いで一杯です。
いくら手洗いを徹底しても、他の肝心な所が汚い。ここではお金を出されても食べるようとは思いません。
とにかく仕事が多すぎる。
パワハラは当たり前のT県T市のスシロー店はお勧めできるお店ではありません。
そして極め付きは、店長は売上げを凄くきにする人で、途中何度も売上げを聞いてきます。
多分、スシローの会社のトップの考えなんだろうと思います。
今思うと、店長に哀れみさへを感じます。
副店長はお気楽でのんびりした人。
スシローの体質を改善するすることは無いだろうな〜。
このままだと、多分数年後にはどうにかなっていると思われる。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ひどい

一言でここまで酷いところがまだこの令和にあるのか。と驚き。
店長(副店長はいい人でした)とも合わなすぎてパート2ヶ月で辞めました。時給を考えても人間関係を考えても他に良いところはたくさんありますね。やりがいとかはありません。当たり前ですが大きなチェーン店でアルバイトやパートをする場合はルールに縛られるのでそこはしょうがないのかな。と思います。その他には社員教育とかはないのかな?と思いました。あとは通勤中の労災を取ったら文句言われるみたいですね。怪我から復帰した初日に、1番忙しいところ(キッチン)にしてやろうよっていい歳した大人が言っているのを聞きましたので驚きを隠せませんよ。夕方からの学生同士なら楽しい?のかもしれませんが、世間を知ってる大人が働くには世間とのズレを大いに感じて働きづらいと思いますよ。実際わたしもやめたいと言ったら、出されてるシフトの翌週からシフト一切入れられてなかったくらいだし、世間とはズレてますよね。笑

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

毎日が辛い

自分はホールでバイトしています。
ホールには社員の人は出てこないのでバイトしかいません。
ホールはバイトのベテランさん中心に回していますが、
そのベテランさんがキツイ人で毎日が辛いです。
入って1ヶ月たってないですが、『いいかげんに理解してよ』『私のこと馬鹿にしてる?』『考えたらわかるでしょ?』『考えて動いて』など教えてくれるわけじゃなく、自分を非難する言葉ばかりかけてきます。
仕事内容はバイトでもクレーム対応やレジ周りをしないといけないので、心身ともに疲れます。もちろん席の片付けも大変です。
こんなに辛い思いをするなら給料も割に合わないと思いました。
入る人は相当な覚悟をした方がいいと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

人間性くそ

僕がアルバイトしてるスシローのキッチンでは社員、店長の時と社員、副店長の時があるのですが、店長が居ない日の副店長の態度が最悪です。忙しいっていうのに自分︎は手伝いもせず、キッチンとバックヤードの間にある扉のとこでスマホを触っていたり、一生懸命働いているアルバイトに向かってオーダーカップを拾えとずっと強い口調で言っているだけ。忙しい時にはみんなイライラし始めて、店長はアルバイトや社員に愚痴を言い始めたり怒鳴る。本当にスシローはガチャだと思います。まだ僕はアルバイトの人たちと仲がいいのでやっていけました。
労働の割に給料が低いし、始めたばかりは分からないのにあまり教えてくれなかったりするので二度とスシローではアルバイトしません。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

忙しくても楽しい

人間関係良好
店長は気分屋さんで場をピリつかせる事もありますが分かりやすい性格なので対応しやすい
副店長さんはめっちゃ明るいムードメーカー
店長が場を締めて
副店長が和ませる
中々良いバランスだと思います
仕事は鬼忙しいです(笑)
忙しい時は人が多いので大変ですがこなせると思います
問題は平日のアイドル(暇になる時間帯)
人件費削減なのか
キッチンなのですが1人で出し場、フライヤー、にぎり、時には洗浄をやらなくてはならない時があります
逆に忙しい
そして余りやり慣れていない場所に付くけど聞く人もいないやんって事もあるので仕事前にレシピやメニューは自分で頭に入れておく事が大事です
そして一緒に働いているバイト仲間最高です感謝!

参考になりましたか?

1.00

自分には無理

求人にはマニュアル完備とあるが
レジ操作やハンディ等のマニュアルは無い。
「分からないところは聞いて」と言われるが
お客様優先の忙しいなか、質問する時間などない。
自分の息を整えながら、インカムやどこかから音が鳴るのを常に気にしなくてはいけないし、直接お客様から声掛けられるのに、質問どころじゃない。精一杯やってましたよ。

休憩は無く水も思うように飲めない。心身共に疲弊していて頭が回らない。そんななか、最初から教わっていたわけでもない初めての対応で知らなかっただけなのに怒られてついでに嫌われたらしい。

開店前準備は腕時計禁止、店内には時計もない。慣れないなか必死にやってるのに「時間配分考えてるか?」
それをアドバイスするのが先輩の役目なのでは?
コップは拭いてと拭かないでと、人によって真逆の指示。拭いても拭かなくても怒られた。
見て覚えてというので、先輩の対応を見ていると「ここはいいから他やって」
聞くことも出来ない、見て覚える事も制止されたら仕事覚えられないから辞めました。
嫌がらせするくらいなら自分達だけでやれるのでしょう。求人募集する必要ないのでは。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

大変

いろいろパートしてきましたが、なぜかスシローは、機嫌悪い人が多い気がする。
労働時間もめいいっぱい入る人も多いのでなのか疲れてるのか強く、当たってくる人が多々いる。
あと、要領よくやってると、あれもこれまた仕事を押し付けられて、結果しんどくて続けたくても、いっぱいいっぱいになり、とてもしんどい思いをする。
時間がギリギリの中で、冷凍庫の中の探し物も大変で、要領の悪い仕事だと思う。
女なので、おトイレにも行きたいが、行くと時間がなくなって仕事が追いつかないくらいで、誰もフォローしてもらえないので、おトイレに行くだけでとても急いでおトイレしないと追いつきません。
物の補充も急いでカゴに投げ込まないとできない状態で、とても普通の人間の動作では追いつかない。
店長もいい人もいるが、変な人も多い。

参考になりましたか?

残機マイナス1さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

メンタル弱い人は辞めた方がいい

バイトしたくてとりあえず自宅近くで探し、受かったスシローに入ったらマジで後悔しました。

多くのバイトさんやほとんどの社員さんは働く人の良いところを見つけて褒めてくれるので良いのですが、もちろんそんな人ばかりではなく、ミスに突っかかってネチネチ怒るタイプの人も居ます。研修期間として定められる60時間のうちにそういう人に絡まれてしまった場合地獄を見ることでしょう…。私も累計勤務時間が24時間に満たないですがもうバイトのことを考えると胃痛がするので辞職を考えています。
給料は場所や職種によりますが結構良いので、メンタル強い人とか弁が立つ(ネチネチ系に言い返せる)人、スルースキルが特に強い人におすすめします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら