
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
791件中 471〜480件目表示
黒エプロンに黒の帽子をしてる人は頭がどうかしている
先に言っときますアルバイト募集に書いてあるように行くと思ったら大間違いですよ
嘘ばっかりです
・「週2日から」
部活が忙しくて週2日しか働けませんと言ったらふざけるなと店長に怒られました
また、家が遠いので19時までにしてくださいと言ったらシフトは20時までにされるし バスの時間が無いなら自転車でも来れるだろ等文句ばかり言ってきます
無理だと言っているのにダメだ来いと無理やりシフトを入れられる
参考になりましたか?
人によるのかもしれない
パートのおばさん達と仲良くなったり気に入られればいい人ばっかに見えるかもしれませんし楽しいかもしれません。
そうじゃなければ陰口言われたり、暴言吐かれたりします。
嫌味も言われます。直接言うのではなく聞こえる位置で笑いながら言ってます。
これでは人が入ってもすぐ辞めてしまうと思います。
どこにでもあると言われてしまえばそれまでですが。
聞いていて気分が悪くなり体調を崩す一歩手前まで来てしまったので辞めます。
出勤前に吐きそうになるのは辛いです。
参考になりましたか?
行くな
忙し過ぎる。 メニューのアプデが多すぎ。 店長と副店長は陰口ばかり言ってる。まるで中学生みたいな奴ら
いつも無理難題を押し付けてくる。 勿論理不尽。 一回で覚え無いとダメとか笑笑。 あと贔屓してくる
とにかく今から面接受ける奴ら絶対行くな、店舗によって違うけどあそこは混むし、正社員なんてろくな奴が居ないから辞めな。
もし辞めようか迷ってる人は無理すんなよ。お前らを救いたい。
参考になりましたか?
不採用なら、電話の一本もするべきです。
スシローのアルバイト面接に行きました。結果は、不採用でした。今は、スーパーで働いていて、大切にされていますが、スシローには、食事でも、行きたいと思いません。それほど、やる気十分で面接に行って、連絡なしの不採用は、なんか、調子にのっているとしか、思えません。おとり広告でだいぶ、株価も落ちています。寿司なんて、どこも似たり寄ったりです。殿様商売やっていると、いつか足元をすくわれると思います。
参考になりましたか?
絶対やめた方がいい
まずは、仕事が忙しい。キッチンは人が少な過ぎて新人でも2つのポジションを任せられます。それでオーダー追われてると怒られます。次に悪口が多いです。遅刻してしまった人の悪口を休憩中に延々と言い続けています。たまにその人がいる時でも仕事が遅いだとか新人でも容赦なく言われます。これは僕もやられました。でも優しい人もいます。どうせそのうち化けの皮が剥がれるだろうけど。とにかくやめた方がいいです!
参考になりましたか?
やめたほうがいい
友人に誘われアルバイトを始めたのですが本当に何故入ったんだろうと思っています…他の方も言っておられますが仕事量と給料が釣り合ってないです。人件費削減なのは分かりますが人手が最小限すぎます。3つのポジションを1人でやらされたりさっと教えてもらったことをいきなりはいやってくださいという風に放置です。聞けばいいのではと思われるのですが聞ける雰囲気ではなく少し間が空いた時にさっと聞く、と常に気を使っていなければなりません。店長はすぐに八つ当たりというか、怒りをぶつけてくるのでメンタルがボロボロです。どういう風に辞めようか考えています。もう二度と働きたくない場所です。
参考になりましたか?
割に合わない給料
スシローでキッチンのバイトをはじめて1年弱になる高校生です。
仕事量はとても多いのに給料が本当に少ないです。
最初の1.2ヶ月でやめてしまう人がおおく、人の出入りが激しいです。
仕事は本当に大変ですが、大学生や高校生が多い職場なので和気あいあいとした雰囲気で仕事ができます。先輩も優しい方ばかりでとても楽しいです。
マイペースな方やのんびりした方には向かないお仕事だと思います。何をするにもスピードが求められます。
参考になりましたか?
給料はいいがそれ以外は劣悪
自分が働いている店舗が特別そうだったのかもしれないが、ある日突然関わりのない御局様から悪口を言われるようになりやりがいを見いだせなくなった。バイト経験はこれまでなく初めてのバイトがスシローのキッチンだった。店長にも褒められる事が多く、最初はやりがいも感じていたが、次第にスタッフ同士の人間関係が明らかになり、予想より遥かに泥沼化していることがわかった。人間関係は最悪。服やカバンには生臭い匂いが着いて取れない。規則は緩いが中の環境は本当に劣悪。もう二度と働きたくない。
参考になりましたか?
はじめて三日目おわりで
今③番厨房をまかされているのですがまだネタの場所や材料の場所などもわからないのにだれもサポートしてくれんし店長やおばはんいちいちきれてきて文句ばかりいわれてやる気失せます。
なれるまではしゃーないって思えんのかな?お前らは何ヵ月もやっとんやけん
当たり前なんかもしれんけど
入って三日目9時間足らずで
なれるわけないやろあほか
参考になりましたか?
初バイトでもぜんぜん大丈夫
自分は初バイトでスシローで働いていますが、とても働きやすい職場だと感じています。社員さんによって働きやすさが違うのは当然だと思いますが、今の社員さんはとても気遣って下さり、気持ちよくバイトができています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら