
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
791件中 541〜550件目表示
辞めたほうがいい
最低な職場です。
バイト初日からろくに教育もされずスピードや正確さを求められます。教えられてない事も平気でやらされ、聞いても教えてくれないのに、分からないと言ったら聞けと怒鳴られる。かなりあたりの強い人ばかりなのでそれに対抗できるような人じゃないと厳しいです。
残業とかも当たり前で本当にメリットありません。
それに何から何まで本部に監視されてるし。シフトの融通も全く利かないです。
参考になりましたか?
ほんとに働かない方がいい
あまりにも酷すぎる。バイト量に金額があってなさすぎる。人間関係も最悪。女の先輩がいるのですが媚を売りすぎ。辞めると言っても辞めさせてもらえない。ほんとに闇でしかありません。軽い気持ちでやるのならほんとにやらない方がいいと思います。任務時間ほとんど立ってばかり。3時間1回も座れることはなく、水分補給も出来ません。私は高校生なのですが、学業を専念したいならほんとに疲れるのでやらない方がいいと思います。さらにあまりにもひどい怒られ方をします。例えば、少しネタをまちがえただけで「こんなの小学生でもできるけど君馬鹿なの?」と言われることもあります。ほんとに働かない方がいいと思う。
参考になりましたか?
ぜったいやめたほうがいい。
僕がおこったことをかきます。
バイトを初めてまだ1ヶ月たっていませんが、やめます。
理由は、シフトです。
勝手に週7、土日9時から20時のシフトが入れられていました。
変更をお願いしても、困るなんて言われました。
どういう事なのでしょうか。
僕は学生なので、勉学優先です。
手洗いは厳しいし、賄いは30%とかいってるけど自分のところはでないし。メンツも外人ばかりで何を言っているのか分かりません。
御局様もいるし、態度が悪い社員も多いです。
ここでのバイトはおすすめしません。ここのお寿司も食べたくないし見たくもありません。
参考になりましたか?
しんどい
私は高校一年で、初めてのバイトがスシロ一で初出勤すら連絡を忘れてられていました、そのせいで他の人に制服を先に渡していて、サイズが無いので一回り小さいサイズの制服を渡されました。
1日目の内容が皿洗いからスタートしましたが、異常なまでにしんどく、運動部か?と思うほどしんどかったです。それ以降もしばらく皿洗いが続きました。
やっていて、思ったことは飲食店だから忙しいのは仕方が無いですが、忙しさが異常です、なのでスシローでバイトをする場合は体力を付けてバイトを始めましょう。
参考になりましたか?
絶対辞めたほうがいい
まずホール希望で面接をしたのに採用後なぜかキッチンへ。自分は2回目からお店の炙り全てを任されました。レシピや素材の場所、補充なにも教えてもらえずオーダーだけが溜まっていくだけです。周りも忙しそうでほとんど助けてももらえない状態です。そんな状態なのに流れてくる空のオーダー皿も取らないといけないポジションでした。
ここは店舗により変わると思いますが、シフトも予定が空いてる日はどんどん入れられます。自由はありません。
参考になりましたか?
働き始める前からイヤになった!
近くに新店舗がオープンするので面接にいった。アタマ数揃えたいのか?その場で採用になった。
その日の夜 こちらのサイトで口コミ見たら 評価悪いの目立つ。
採用されて喜んでいたのもつかのま 働く気なくした。
スシローは食べにいくのでいいのかな⁈
参考になりましたか?
最悪
忙しくて、店長、社員がイライラしていて、よく当たってきていました。私以外にも、とばっちり受けている人はたくさん見られました。私は、理不尽なことで文句を言い続けられ、耐えかね、退職しました。みんな、どんどん辞めていっているらしいです。回転率を上げるため、お客様がたべ終わったらすぐに片付け、すぐに次のお客様の案内、の繰り返しで、仲間と喋る時間はありませんでした。
【気になった点】
参考になりましたか?
店舗による
うちの店舗は恵まれてると思う。
テスト、実習があると必ず休ませてくれるし。
バイト同士も仲良くて働きやすい。
ただ、ピーク時は死ぬほど忙しいから覚悟が必要。
人がいない時は日曜の夜にホール3人とかあるから。
レジに1人着くから実質2人でまわしてるようなもんかな。
店の中走り回るって事も結構あるよ。
参考になりましたか?
社員ブラック?
働いて半年の、高校1年生です。シフトを社員さんに伝えても伝わらない、テスト前なのに5連勤入れられる、友達紹介するとシフトを減らされ、月に1回も入れなくなりました。毎週、社員さんに電話して入れてくださいと、伝えても入れて貰えず、やめる電話をするか迷ってます。社員さんに、シフトを話すると、バカにされた口調で嫌な言葉を言われました。尊敬できる大人になって欲しいです。もともとスシローが、好きでバイトしたのに、親に相談したいぐらい辛いです
参考になりましたか?
ブラック
まずきちんと教えてもくれない。社員も感じ悪い。
入って早々にグループLINEに入れられ、昼夜問わずLINEが鳴っている。休むならLINEで代わりを探せと。親しくもないのに言えます?日祝出られないと伝え、採用されたのに出られないならあまりシフトに入れられないと言われたり。まず時間通りにもあがれない。きちんとしたシステムはないと感じました。日本一かもしれないけど、全て雑ですよ。他の飲食はきちんとトレーニングがありますし、上司も感じが良いです。シフトも無理強いされません。長く働くには信頼が必要で、そこに達しないなと感じ、すぐ辞めました。他にきちんとした飲食は沢山あります。レベル的にはかなり下です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら