
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
791件中 591〜600件目表示
最悪
働き初めて4ヶ月夜子供元気で朝熱あったから他のパートに勤務頼みたかったので朝9時半からだったので8時30分くらいに電話したら朝から電話してこないで迷惑って言われました。
朝に言われても代わり見つからない時だってあるんやでみたいなこと言われました
おかしくないですか?特に子供なんていつどうなるかわからないですよね
参考になりましたか?
最悪
私はキッチンにはいりましたが、しょっぱなから、半分ほったらかしにされ、あいつできないとか、遅いとか言われ、やる気がうせました。
初めてなのでできなくて当たり前だと思います。
オリエンテーションも、2時間拘束したのは、かまいませんがお金は一切発生しませんでした。信じられません。
出勤する20分前に入るように言われましたが、普通10分前です。ありえないです。
参考になりましたか?
社員が・・・
入店時のシフト希望道理にはなかなかなりません。
入店の際に日曜日は休み希望でお願いしましたが、人が足りないとお願いされ一度出勤したら次から当然のように毎日曜日シフト入れられて、用事があって出勤出来ないと言っても自分で代わりを探せ。
親が突然亡くなった時も、休むなとは言わないが必ずシフトの代わりを探せ。と副店長に言われスシローは鬼やと思いました。葬儀社も何処にするかまだ決まってなく、お坊様にも連絡を、親類に連絡をとバタバタしている時でしたので泣けました。移管さんがLINEでシフトの件は自分がなんとかするからと言って下さった時は泣きました。ありがたかったです。
参考になりましたか?
まぁ大変
高校生です。初めてのバイトを家から近いスシローにしました。まだ3ヶ月程度ですが慣れてきました。店長と副店長もきちんと教えてくれるしわからないところがあったら先輩達が教えてくれます。にぎりとかもシフト決めるときに暇な時間があったら教えてもらえないか聞くのがいいと思います。自分は主に洗浄に入って16:00~21:30とかなんですが平日はバイトの人数が少ないせいで一人でやることになり忙しい時間帯は追いつかなくて迷惑かけてしまってます。そこだけは気をつけたいです。
参考になりましたか?
辞めます
初めてバイトする方や、内向的な方、マイペースとよく言われる方はしてはいけません。
仕事量が多すぎる上に、先輩からあれもできてないこれもできてない、しっかりしろ等…メンタルの弱い方なら一週間もつかどうかです。
僕も残念ながらメンタルは強くないので1ヶ月半で辞めます…
参考になりましたか?
絶対やめとけ
とにかく店長や社員の態度が悪い、すべてが雑。
普通に教えたらいいものの、すべて怒り口調で指示する為、新人スタッフはトラウマになる。
参考になりましたか?
メンタル弱い人は向かない 。
ホールでバイトしてます 。
私は学生なので平日は夕方から、日曜日は
昼から働いてもいいという条件でやっています 。
ですが 、 シフト表を見たら平日にも関わらず
昼から働くように勝手に組まれてました 。
私の他に学生のバイトさんがいるのですがその学生
さんが学校の事で行けない時とか家の門限等で出れ
ないって時は 聞いてるのに 私の時は聞いてくれま
せん。私が理由があって難しいと言っても 「 俺が
教えるから 」と言って聞いてくれないです 。
厨房のミスもホールが怒られるし 、文句言われるので
本当にメンタル弱い人は向かない 。
私の店だけかもしれません。
人間関係では特に問題ありません 。寧ろ仲良く
してもらってます 。
参考になりましたか?
人間関係が大事
私の務めた店舗では、研修期間中
丁寧に教えていただけますが
女性が多いこともあり小言や暴言・怒声・悪口が耐えず数年後の自分を
先輩と照らしあわせ想像してみたところ成長できる職場環境ではないと感じ先を見越し退職しました。
人間関係がいかに大事なのか
スシローを通じて考えさせられました。
参考になりましたか?
なんなの
下痢で学校早退したのに、代わりを探せと言われて
仲間に聞いたけど、みんな用事で代わりがいなく、
代わりがいませんと、電話したら、代わりをさがせと、、、。仕方なく下痢だけど出勤しました。
自己管理ができてないと言われてしまえば、それまでだけど、どうなんでしょー。
参考になりましたか?
店長に脅された
もともと平日2回と土曜日で希望を出していましたが、店長に「なんで日曜日入れないの?暇だよね?高校生なら頑張れるよね?」と脅されて土日7時間半ずつシフトを組み込まれています
年末年始や長期休みは毎日7時間半勤務です
そのくせ都合が悪いと早上がりさせたり、シフトを言うと文句を言ったりします
思い通りに働けません、ただの駒です
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら