
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
201件中 61〜70件目表示
最悪
他の人も書いていたけど、T-COM光に誘導するような申込用紙を
送り付けられ、切り替えないといけないかの状態に持っていく。
切り替え後、1年半の間、何回か通信エラーになりネットが
繋がらない状態になりその度にPCの電源を落とさないとならなかった。
やる事やっても結局繋がらず、そのうちテクニカルサポートに3回電話している。
システム障害があるとテクニカルサポートの手を借りないとならないが
電話代有料。その上電話がなかなか繋がらない。
二年割の違約金が他のプロバイダーに比べて高いが、それでも他に
乗り換えることにしました。通信エラーでこんなに苦労したのは
初めてです。
タグ ▶
参考になりましたか?
顧客対応が…あり得ない企業かも
引っ越しを機に他社から乗り換えました。
遅いとか、余り感じては居ません。
ですが、振込用紙が届くと同時位から、督促の電話が鳴ります。その電話、止めて欲しくサポートセンターに電話するも、通じず。(10分位で諦め)
また先月も、電話が@ティーコムから掛かって来て。ちょっとその時電話出られなかったんですが、あれ?振込用紙来てないなと。電話するも、
通じず。(20分位頑張った)
数日後、ご利用停止のご案内?が、来て、その日のうちに停止と。いきなり止められたら困るので電話するも、やはり通じず。(30分…)
なんとかメールで問い合わせをするも、一週間放置。
ちょっと位、高くでも良いから、ちゃんと対応してくれる会社がいいのかなーって、思ってます。
信頼関係、大切。
参考になりましたか?
おすすめしません
他の回線業者と契約をしたため、アットティーコムへ解約の電話をした。後日解約申請書を送ると言われたが、いくら待っても来ない。10日以上待っても来なかったため、カスタマーセンターへクレームのメールと電話をした。
すると特別に口頭解約させて頂きますとの事。
そもそも何故電話で解約が出来ないのか、何故解約申請書を送って受理されるまでに10日も掛かるのか。下手したら解約に1ヶ月かかり、その期間の分の回線使用料を取られてしまいます。ぼったくられます。おすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
通信速度が遅く、解約もさせてもらえない。
戸建で利用していて夕方~午前2時まで3Gよりも速度遅くブラウザも開くのに時間がかかります。
解約金無料月まで契約し解約しようとしたが、電話繋がらずauのホームページから解約を申し込みました。
3日後電話あり、2コールの短い着信で切られ、すぐかけ直しましたが発信専用のため繋がりませんでした。かけ直しもしてもらえるのを待っていましたが2週間待っても解約出来ませんでした。
2コールの着信の3週間後、ティーコムから連絡が取れません。お電話くださいと手紙が届きましたが、解約金無料の期間が過ぎた数日後のことでした。
通信、サポートの両方の質の悪さに契約したことを後悔しています。
サポートが充実していて初心者には最適と家電量販店で勧められてこの会社で契約したけど、家電量販店の店員の言うことは二度と信じないことにします。
参考になりましたか?
解約
T-COMヒカリは、解約に最短で14日もかかります。
ネットの会社なのに解約の処理は、郵送の紙処理です...
申請して紙が届くのに3~4日、送り返して到着から最短で10日
それまでの料金は日割で請求されるとのこと...
直接、電話してみたが対応最悪、それが会社のルールになっているの一点張り
サイトのどこにも解約には最低でも14日かかるとの記載も無し、
さすがにネットの会社としては信頼にかけます...オススメはしません。
後で気付いたのですが、回線工事もやっつけでエアコンの穴を通したが、
パテの補修もせず配線はきちんと固定せず屋根でぶらぶら状態でした。
工事会社も仕事が雑なので要注意です!!
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンターの横柄な態度が気に入らない。
カスタマーセンターの責任者の言葉の使い方や態度が、まるで素人
でした。
今までインターネット回線が繋がらなくなる事が@T comを契約してから毎日あり、使いたい時に使えないというストレスを感じていました。あまりにも繋がらない事があるので、クレームを入れたところ、@T comの回線には問題がなく、NTTのルーターか環境の方に問題があると言われ、NTTの方に連絡し、環境を調べてもらい、ルーターを取り替えてもらいましたが、やはり、毎日回線が使えなくなっていました。@T comのカスタマーセンターは電話が繋がるまで30分近く待たされる為、4年間以上繋がらない時は、モバイルのインターネット回線を使用していました。
最近になって、近所の人に、他のブロバイダーは回線が繋がらないことはないからと勧められ、そのブロバイダーを開通してたら、1度もWi-Fi が繋がらないことは、なくなりました。
我が家は、繋がらないブロバイダーの使用料金を何年も支払っていたことになりました。
一応、解約することにして、解約金が発生しない月に電話にて解約をしたつもりでしたが、解約が成立したのは、その3ヶ月後になっていました。
結局、解約後に3ヶ月間支払い続けさせられてた上に、解約金が請求され1万8千円。トータルで4万円ほど@Tcomを解約する為に支払わされました。
最後の解約金1万8000円に納得が出来ず、クレームの電話をしましたが、カスタマーセンターの責任者は、解約した理由が回線が繋がらないというインターネットの基本的な部分が問題なのにもかかわらず、その事は謝罪をまともにせずに、解約金が発生される月に解約手続きをしたからだと一方的に説明され、こちらに落ち度があると責めたてられました。回線が繋がっていれば、解約はせずに済んだことなのに、カスタマーセンターの責任者は、消費者の気持ちを考えず、心ない言葉を並べていました。
カスタマーセンターの責任者の客への対応が、他社と比べるとだいぶ質が悪いよう感じました。
参考になりましたか?
5年ほど使っていましたが、サポート電話の対応がよくありません
ちょうど地元の電気店で勧誘をしていたので、そのまま加入して5年ほど使用しました。
通信品質は普通かと思いますが、18時台になると通信が途切れる、ということもありました。
何より、他の口コミにもありますが、契約終了時のサポートの対応が酷いです。
契約解除の際のサポートの電話では、特に不要と思われる質問をしておきながら、必要ない質問では?と言うと上から目線の言動。そのうえ、5年加入していても違約金をとる不親切さ。
返却しなければならないものがあったので、返却を行いましたが、その際の対応の不手際もこちらが悪いみたいな言い方をしてきます。電話サポートは半分は対応の悪い人だと思ったほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
光電話、ルーターレンタル契約なしのipv6プラス申し込み
ホームページからのipv6プラス申し込みは光電話契約がないと申し込み出来ないとはねられました。
カスタマーセンターに問い合わせ月額220円で利用出来ると返事もらいました。
ipv6対応ルーターがあれば光電話契約もルーターレンタル契約も不要です。
不親切なホームページです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ダメダメ
もう5年ほど使ってますが回線速度は夜に計測サイトで測ってみると大体1,2Mbpsです。
古いマンションなので100Mbpsの回線ですが、遅すぎる感じです。
テレビを購入時に@t-comの契約をすると安くなるということで契約したのが失敗だったと思います。
解約して他のところに変えようかと思っているところです。
とりあえずv6プラスというのに変えてみても遅いようなら、面倒ですが電話番号も変わる覚悟で契約を変えようかと思います。なんで光コラボの契約までしてしまったのか後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
回線速度が遅すぎて使い物にならない
ある程度の回線速度が要求されるゲーム(FPS系など)ではラグや処理落ちが酷いため、こちらの回線は絶対にオススメしません。Switchで接続テストを行ったところ下りで2mbpsしか出ておらず、ゲームのダウンロードに6時間と表示されるほどでした(スマホのテザリングの方がまだマシだと感じています)。
スマホもギガ使い放題プランのため基本的に4Gで繋いでSNSや動画等を見ています。WiFiに繋ぎながらYouTubeのライブ配信等を見ようとしても、途中で止まりすぎてストレスが溜まる一方です。
ゲームや動画視聴などで利用しようとしているのであれば、こちらの回線はやめておいた方が良いかと思います。遅すぎてイライラするだけです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら