
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
99件中 31〜40件目表示
パンクして修理お願いしたが…
車を走らせていたら、パンクしていることに気づき近くにあったタイヤ館で対応していただいたが、
車の所有者は私、運転するのも私なのになぜか旦那の方ばかり見て話を進めていく。旦那は車の免許も持っていないので乗ることもない。お支払いだって私がするのに、旦那にむかってどのタイヤにしますか?サインこちらにお願いしますも旦那。とにかく不愉快でしかありませんでした。
今回はパンクでどうしようもなかったのでお願いしましたが、もうタイヤ館には2度と行かないと思います。
参考になりましたか?
消費税込みに価格また消費税加算
冬用タイヤを購入するつもりで来店計算機片手にこの商品価格に交換作業費とナットでこの値段持って帰るのなら交換費引き続きます。との事。見積書も書かず説明と計算機表示額だけ見せ納得して買うことにカウンターでは住所名前など書いてください。作業終了カードで支払う車に行きタイヤ説明手に持った領収書額にびっくり5000円ほど高くなってた看板価格は消費税込み価格交換費も再確認すると窒素入っているので訳分からん返答。頼んでもいないのに!消費税の二重とりとわかるが決算支払い済みなのでと急いで帰りましたが。今の時代計算機表示と店員の頭なか言葉には気を付けて下さい。
参考になりましたか?
接客最悪
まず、いらっしゃいませの声かけがない。
受付の女性も無愛想だし、客によって態度を変える。
パンクで何回かお世話なりましたが、タイヤを買わそうとする魂胆が見え見えです。パンク修理可能だった場合もあるのにその提案もなく、客に断りもなく5万以上するタイヤを勝手に2本注文されました。
1年も経っていないタイヤも交換するハメに。
タイヤの状態も見せることなく、説明もありませんでした。
電話でパンク修理が可能だったのではと聞いた時もわざとらしく、何回も咳き込まれてごまかされた上、私に非があると責められました。
店長がこんな感じなので、店の雰囲気も最悪です。
もう我慢の限界です。ローテーションチケットも余っていますが、毎回来店の度にこんな不快な思いをするなら、もう行きません。
参考になりましたか?
高いし、態度が悪い
以前に会社に着いたらパンクしていて、知らずにかなり走ったのでタイヤがいかれてました。
会社の近くのタイヤ館に行ったのですが、まともな挨拶も無し!
喋り方もぶっきらぼうで、敬語的な喋り方もなく、がっかりしました。
価格も定価で工賃、バルブ(¥500)等も1円も値引き無しでした。
ブリジストンの直営店みたいなかんじなので、他の店より安く仕入れていて安く販売しているのではと思ったのですが大きな間違いでした!
2度とタイヤ館には行きません!
人にも紹介しません!
参考になりましたか?
店長が爆音バイク、改造車お断りじゃないの?
6月にタイヤ館から爆音バイクブンブン吹かしてうるさいからタイヤ館本部のフォームからクレーム、1度は収まったものの2ヶ月後の8月、再発し直接クレーム、タイヤ館て改造車お断りじゃないの?なのに店長自ら爆音マフラーのバイク通勤、しかも営業中暇なのか店員3人とブンブン吹かして雑談、ちなみに店長は見た目50代後半、いいオッサンが原二バイクで爆音マフラーって笑えるんだけどうるさくて笑えない。
参考になりましたか?
ボルトが割れていました
はじめてタイヤ館で冬タイヤを購入しました。
夏タイヤに履き替えるタイミングで見たところ、ボルトの締めすぎでボルトが割れているとのこと…。
3ヶ月経っているのでいつボルトが割れたかはわかりませんが…。
いつも車のディーラーでタイヤ交換をしてもらっており
こんなことははじめてだったので、もうお願いすることはないかな。
参考になりましたか?
アライメント調整にて
某スポーツカーにのっています。
タ●ヤ館はあまりいい評判ではなかったのですが、経験として利用しようと思い作業依頼しました。
自分で取り付けした車高調のアライメントを出したのですが、
キャンバー角をすごく真っ直ぐにされてしまって公道にも関わらずカーブが怖くてかなり減速しないと曲がれなくなってしまいました。
アライメントの数字だけ見てとりあえずタイヤが片減りしないように真っ直ぐにしとけばいいや的な考えは本当に金の無駄だと思いました。
まぁ、自業自得なんですが…。
参考になりましたか?
全てにおいて最低
預けていたタイヤを勝手に廃棄されました。手紙は送ったと言い張ってますが、電話連絡はなし。対応したスタッフもほんとに社会人かと疑うレベルの低さ。接客業を舐めすぎ。本社にもクレームは入れましたが、店舗がこのレベルでは本社対応も期待できそうにありません。この程度の店に命が関わるタイヤを任せるのは正直怖いです。何も信用できません。大手の看板掲げてこの程度とは恥を知るべきだと思います。利用する価値はありません。
参考になりましたか?
締め付けトルク
オイル交換で利用してるタイヤ館(タイヤ購入は高いから利用してない)。オイル交換後、自宅に戻りオイルパン覗いてみたらドレンから漏れがあったので、手持ち工具で増し締めしたら簡単に90度ぐらい回ってビックリした。トルクレンチ使用して、客をピットに呼んで目の前でドレンボルトを締め付けるパフォーマンスをしているが車種毎のトルク管理は疑わしいですね。 駐車場にオイル染みが出来て残念です、もう利用する事は無いでしょう。
参考になりましたか?
スタッフが最低
実際にメンテナンスしてくださるスタッフさん達は、お客様の対応をしてくれて頼りになる。受付にいるスタッフは自分達が偉いんです、のような対応。
客がどうしたらいいのか分からずまごついてるお客様がいても平気で無視。声をかけても高圧的な態度は変わらず、お客様の対応ではない。
できれば話しかけたくない。
全部タッチパネルで受付を完了させてほしい。
ここは人がいらない、と本気で思った。
もう2度と行きたくない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら