
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
49件中 21〜30件目表示
店員さんが…
査定金額はともかく
店員の態度はなんなん?挨拶なし
買ってやってるから貧乏人さん…的な上から目線!天神店は最悪
接客態度は店舗により違います
なんで遠いですが姪浜店までいきます
姪浜店の買い取り店の店員さんは
接客対応も良いように感じます。査定金額も
良かった
姪浜販売店の店員は最悪、やる気なし
女性店員もいるんだけどね(おばさんだけど)
愛想もくそもない男性にいたっては最悪
(;´Д`)「これ見せて下さい」が怖くて言えないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミ通り最悪です
姪浜店最悪です!
皆さんが書いてある通り挨拶、笑顔すら無く査定にはたった2点で10分以上待たされ、ヴィトンの財布の箱がついているにも関わらず中古には箱があるのは関係無いとの査定。使い込んでいたので仕方ないと思いつつあまりに無愛想な接客には驚きました。あれだけCMをしており接客良いですアピールをしているのに実際行ってみると詐欺だと思わせる位です!
絶対お勧めしません!!
タグ ▶
参考になりましたか?
宣伝は大げさ
TVで買取を促すCMを見て店舗に足を運ぶ。
ブランド財布の査定を希望し、新人らしき若い男性が笑顔を振りまく。
新人が奥にいる店長らしき男に報告するも保証書が無いなら見ないと言えという声。
所詮こんな店舗に高額商品の査定できる人なんかいるわけないと再認識。
査定もそうだが接客対応を教育できる人がいるなら行ってほしい。
いないからこういう結果なのだろうけど。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念
2023クリスマス限定デザインの4℃のネックレスを頂いたのですが正直使わないので売りに出そうと思って買取をお願いしました。販売価格が2万弱なのでそこまで高くはならないと思いましたが未使用だし限定デザインだから5000円くらいにはなってほしいかなと淡い期待を抱いて行ってみたら2点で1000円でした。
言い学びになりました。二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
福岡の老舗買取
会社の就職祝いにもらった腕時計が古くなってしまい、新しいものに買い替えたので、売却先を探すこととなりました。多くの専門店を検討した結果、福岡市内に住んでいることもあり、高山質店にて売却することにしました。
早速店舗に出向き、査定を依頼してもらったところ、他の買取専門店よりも高い値段を提示されました。納得できる値段ということもあり、即座に現金を手にすることができました。
実店舗で安くアイテムを販売することに力を入れていることでも他店舗との差別化を図っていることが特徴です。お金になるケースが生じた場合に、また利用したいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
舐めとる!
査定に持っていったが言い訳つくって断ります!
あまり見もせずキズがあるので買取できませんと!キズがないのもあったはずなんやけど。やる気あんのか?
まったく仕事としてる様には感じない。他のクチコミもそうですが良い所ではないですね。
何処の店舗も糞です。注意しましょう。ちゃんと教育してんのか?
タグ ▶
参考になりましたか?
全然高くなかった
高山質店 買取額が全然たかくなかった。
福岡で1番高く値を付けるのは正直、みなみ だった。何を持っていっても高山質店より1割高く買い取ってくれた。高山質店での査定を教えなくても散々高山質店利用したけど、もう持っていかない
吉村質店も高山質店より高く買い取ってくれた
タグ ▶
参考になりましたか?
テレビCMに惑わされるな
査定額…知人が某店に勤務していたが、ヤ〇オクの価格を参考にしているらしい。
店長クラスは定期的に勉強会があるそうだが、はっきり言って対応した店員によってまちまちで、額のいい加減さはあきらかなので、それを心得て持ち込んだ方がいいと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
高く買い取りますは嘘
高山質店の基本査定法はズブの素人店員がネットオークションの出品と照らし合わせて、その品の最安値(ジャンク含む)を言い渡されます。
少しでも高く売りたい場合はその日のネットオークションを開いてみて最安値がなるべく高い時に持ち込んだほうが得します。
タグ ▶
参考になりましたか?
態度が悪い
姪浜駅近くの高山質店を買取査定で利用しましたが査定の店員の態度が最悪。査定をお願いするものを紙袋から取り出していたら紙袋ごとむしり取られました。とても気分が悪かったです。
強面の買取希望のお客さんにはペコペコしてた。
人により態度が違うのか?
ほかの店舗に行けばよかった。
タグ ▶
参考になりましたか?