
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 11〜20件目表示
修理後フィッティングしてくれない
購入したメガネのツルが折れてしまったので修理をお願いしました。
数日後、出来上がったとの連絡を受け、受け取りに行きました。
店が混雑していたからなのか、フィッティング無しで渡されて?フィッティングしてくれないのかなぁ?と思うもそのまま帰宅しました。
代金は4000円。
修理中は代わりのメガネを使ってたので、数日後袋を開けて修理後のメガネをかけると、ツルが曲がっておりとても掛けられるものではありませんでした。
その場で確認しなかった私にも落ち度がありますが、他の眼鏡店では修理後は必ずフィッティングしてくれたのに…。
結局代わりのメガネをずっと使っていました。
が、せっかく作ったので(4万円ほどしたし)やっぱり掛けたいと思い、もう一度店頭でいきさつを話すも、日にちが経っていた為信じてもらえず、修理後再び壊したのにイチャモンつけてきた的な目線で、「やってみますがツル折れる可能性があります。その場合溶接修理もできますが、4000円ほどかかります」と言われました。
なんだかなー。
私の確認不足が招いたこととは言え、修理代が倍になってしまうかも。
感じがいいとは言えない店員の対応に悲しくなってしまいました。(お財布も寂しくなるかも)
メガネの田中で修理をご依頼の際は(もちろん他店でも)、出来上がりを店頭で確認することを肝に銘じてお買い物ください。
参考になりましたか?
半年間保証と言いつつ
子供の目が悪くなったので、自分も子供の頃利用した山口県のテナントの店舗に行ってみた。
値段がかなり高く、ほとんどこだわりはなかったのにフレームとレンズで30,000円か40,000円になった。(はっきり覚えていなくてすみません、一万円台ではなかった)
安物買いの銭失いにならず、その分モノやサービスが良いのだろうと思ったが、初回から割としらけた対応をされるような気がした。少なくとも熱意や親しみなど、どの店員も接客態度の研修は受けていないように見受けられた。
メガネの利用者が小学校低学年の子供なので、扱いに不慣れなこともあり曲がってしまうなどの不具合が多く、随時直してもらいに行っていた。
そのたびに定額制への移行を勧められたが、ローンや月額払いが個人的に嫌いでなるべく買い切りにしたかったため断っていた。
(今振り返ると対応があまり信用できないので、この判断は正解だったと思う)
数回目に直してもらいに行った時、
「(踏んでしまっていたので)メガネの曲がり方が激しくて、いつ完全に壊れてもおかしくない。保証期間内なら半額でフレームを買い治せるのでもう利用してはどうか」
と言う提案をいただいた。その日は忙しい時期だったためそのまま帰り、後日保証期間内にその制度を利用したいと申し出ると、
違う店員が「まだ壊れていないので利用はできない」とのこと。
こちらとしては前回提案をもらったので時間を割いてそれに従ったにもかかわらず、メガネの様子も見ずに否定された。こちらが虚偽を言って新調しようとしているという扱いで気分が悪かった。
以前同じ店で提案を受けた旨を伝えても対応は変わらなかったので諦めて帰宅した。
結果的に、保証期間から2ヶ月過ぎた頃完全にメガネは壊れ、全額で買い直さざるを得なくなった。
店員個人の主観で保証利用の有無を左右されてしまうなら、その保証制度に意味はあるのか。最初に直してくれた店員の判断は何だったのか。(例えば電気店などでは値引きサービスを提案された場合、名刺と共にメモなどいただいて、食い違いが起きないようにする工夫がなされるように、共通の対応で共有してもらえれば違ったと思うけど業界が違うので難しいですね)
もし定額制サービスを利用していたとしても、この分ではまた個人の勝手な判断で拒否される結果になるのではないだろうか。
子供の頃からお世話になった愛着のある店員さんはもう居ないし、今の接客態度はあまり気持ちよいものではないので、わざわざ相場よりかなり高いお金を払って利用する意味はないと思う。
別にペコペコしろとは思わないけど親しみ、熱意、笑顔、傾聴、相手の身になり考える…などの態度はあまり感じられない。同じ接客業に従事する者としては、メガネの田中の将来は残念ながら明るくないと思う。
参考になりましたか?
メガネの出来上がりが最低
職場で使うための黒縁メガネを購入しました。
見た目がシンプルな割に2万円越え、それだけいい物ってことだ!と楽しみに受け取り。
受け取りかけてみたところ、明らかに右側のフレームが上に傾いていました。その場で質問したところ、力技で曲げられ左右の耳の高さが違うからだと言われ、納得がいかないまま帰宅。
実際過去何個もメガネを作ってきましたが左右の高さが違うことは1度もありませんでした。
その後なんとか左耳の上にヘアピンをつけてその上にフレームを乗せて高さを調節使用しているうちなんでこんなことしなければとモヤモヤしてきて、近くの購入店とは別のメガネの田中に来店。そこでも耳の高さがと言われ 笑 力技で曲げられ終わりました。メガネを広げて机に置くと傾くほど変形してしまっています。自分の中では高い買い物で楽しみにしていたのに、本当に残念で怒りが込み上げました。もう二度と利用することもありません。本当に最悪でした。
参考になりましたか?
接客も通販もクソ
まず眼鏡の値段は高い。
それは置いといても、
コンタクトの処方箋を書いて貰うための店員さんからのヒアリングで「7時から22時までコンタクト付けてます」って言ったら凄く渋い顔されて、「夜中の22時ですか?!22時!?本当ですか?22時か…」って言われたのでメガネ業界では着けすぎてるのかな?と萎縮してたらカルテに夜中の2時まで着けているって書かれてました。
ここの店員さんは24時間を12時間に変換することもできないみたいです。
そのあとコンタクトを選んだのですが、コンタクトごとに処方箋を貰うって説明がなかったにも関わらず「とりあえず、このコンタクトでいいですか?」と言われたので、とりあえずで選んでしまいました。
後日、他のコンタクトを選んで購入したいと申し出たらまた眼科に行ってくれと言われました。
眼科は4時間とか余裕で待たされるので、買うのを諦めました。
とりあえずでは買えないなら、とりあえずなんて言わないで下さい。
コンタクトと一緒に眼鏡の処方箋も一緒に処方して貰いましたが、店員さんが渡しそびれていて、後日受け取りに行きました。酷いです。
また、通販を利用しようと思いましたが登録されている商品がマキシBOXのみで、少量入りの物は処方箋がないため買えませんでした。
同じ商品の同じ度数の物なのに個数が違うだけで買えないのは不親切です。
もう、店舗も通販も利用するのをやめます。
参考になりましたか?
NINAL(ニナル)に要注意!
5年ぶりにメガネの田中で新しいメガネを作ることを告げたら、話がNINALの契約に持っていかれた。月々クレジットカードから引かれるとのこと。メガネを2個作るように勧められどちらともNINAL契約に持っていかれた。3年契約でメガネは返さないといけないとのこと。レンタルですかと聞くとレンタルですと初めて回答があり、聞かなけれレンタルのことも教えてくれなかったのだろうか。3年でトータルいくらになるとの金額の提示もなかった。悩んでいるとそれに応えてはくれず、フレームはどれにしますかと話が進められるる。催眠術にかかったようにうっかり契約してしまい後悔した。印刷した書類は渡されたが契約した金額は一切書かれていなかった。スマホでマイページを見ても契約金の表示が無かった。翌日消費者センターに電話し相談し、お客様相談センターに連絡してみることを勧められ電話してキャンセルとなった。もしそのままにしていれば3年間で30万くらいの支払いになっていたのではないだろうか。3年後手元にメガネは残らない。再契約するようになるとのことだ。店側の都合ばかりを考え、客の側に立ってくれない気がする。5年前と経営方針ががらりと変わってしまったようだ。もう利用することはないと思う。昔から利用してきただけに残念だ。
参考になりましたか?
接客態度最悪
メガネのレンズ交換したのですが、その後、フレームが壊れ、結局、眼鏡を買う程度のお金が掛ってしまいました。問題のフレームの壊れ方なのですが、レンズ交換して、5か月ほど経過していたのですが、私は、普段、家の中では、眼鏡をかけない生活をしていたので、気づくのに遅れてしまったのですが、レンズ交換のすぐあと、多少、以前よりメガネがズレやすくなる違和感を感じていました。その後、フレームが、何の力を加えることなく、破断しました。その破断の仕方が問題で、明らかに、レンズ交換のミスによるもののように見えました。なぜなら、破断した後、糸が外れており、その設置部分が破断しているように、素人目にも見えたからです。しかし、そのことを説明しても、当店の責任ではないような人ごとの対応でした。メガネのレンズ交換したときの対応にも問題がありました。レンズ交換を担当した最初に接客した人が、引き渡しの時は変わっており、逃げたような印象でした。私の弱みとしては、レンズ交換してから、多少時間が経過していたことかもしれませんが、それにしても接客態度が悪すぎ、話を聞かない、まるで、私の責任であるような態度、そうかもしれませんが、私は、眼鏡を落としたことも、負荷をかけるようなことを、まったくした覚えがないため、壊れ方を見ても、何かレンズ交換の時にミスがあったように感じていたので、とてもがっかりしました。もう二度と眼鏡の田中では眼鏡を買うことはないでしょう。接客の人間が、次々変わるのも問題だと思います。人で不足で困っているのかもしれませんが、それにしても社員の教育が成っていない印象でした。
参考になりましたか?
注文して次の日にキャンセル
日曜日に色々関わってもらい
ましたが 料金とかも
ちょっと 納得行かないから
火曜日の朝 一番にキャンセルをしてもらいたいと連絡したところ
発注して
2時間以内のキャンセルしか基本
受けないと言われた
私達は、それをきいたのも
はじめてでした
ニナルも6年以上使ってましたが
今回は、ちゃんと説明聞いておけば良かったと反省しています
が、もう、田中メガネでは
買いたくないです
メガネつくるのに
10日くらいかかると言われてましたし
いい勉強になりました~
参考になりましたか?
好きなフレームを選べる?
契約した時は沢山の中から
好きなフレームを選べた記憶があったのですが、2年目に入る前に
今度はこんなフレームに代えようと店員さんにきいたら此のブースだけと言われ唖然としました。
すぐ解約を申し出ました。
解約金と一年間のニナル代
約7万。
レンズは最悪。他店に比べ傷がつきやすく汚れ易い。曇り止めのレンズを頼んだにも関わらず半端なく曇る
2年目契約したくないなーと
半年目から思ってたので高い買い物にはなりましたけどスッキリ。
尚、解約の文面には1ヶ月の猶予があったのですが、その場で
引き取られました。
なんの説明もなく。
一応聞いてくれてもいいのでは?
代えのメガネを持参してなかったので帰りの運転が大変でした。
参考になりましたか?
持ち込みフレームでも、面倒臭がらずに直していただけました。
父の形見のメガネフレームに私用のレンズを入れて頂きたく入店しました。
深視力の計測で他店のタナカさんにはお世話になった事があったのですが、近所のタナカさんは初めてで、少し慎重になっていた所 気さくに話しかけて頂きまして、助かりました。
他店の持ち込みフレームであるにも関わらず、鼻当てのパット?をサービスして頂けました。
3フレーム分 "持込 2 掛けていたもの 1 "
すべて他店のもの 計 6 個も!!!
レンズは 2フレーム分 4枚の購入させて頂きました。
詳しくない為、値段はピンキリでしょうから分かりませんが お得感はあった様に思います。
すべて 洗浄から調整まで 丁寧にやって頂けました。
また お願いします。
参考になりましたか?
誠意ある対応して欲しい
気に入って何十年も利用していましたが。この前、安い眼鏡の広告が出ていたので、一つ作ろうと行きましたが、どんどん奥に案内されて結局、高額なメガネを作ることになりました、その時は、信頼している店舗なので仕方ないかと思ってたのですが、調整がうまくいってなく、調整とかをお願いすると、なんか対応が悪く、」後回しになったり、ひどい時はこちらの扱い方が悪いような言い方をされて、大変残念でした、店員さんの質がずいぶん変わったので
それ以降は、他の店舗に行くようになりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら