326,375件の口コミ

東京ディズニーランドの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

300件中 121〜130件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

キャストの質が落ちた

レストランで、トレーをもって一品ずつ注文していくスタイルのお店だったんですが、店員さんの態度がとても不愉快でした。

初めてだったので注文スタイルがよくわからず、トレーを間違えて自分で取ってしまったのですが、こちらが準備しますのでと、大激怒されました。

口調は抑えていますがイライラしてるのがとても良く伝わって、嫌味口調でその後の説明とそれほどつめてもいないのに、コロナなので前の人と感覚を開けてくださいと4回も言われました。

間違えてしまった私も良くなかったですが、あんな対応をされるほど良くないことをしてしまったのか?とも思い、とてもとても不愉快でした。あのレストランには二度と行きたくないです。というか行きません。

ディズニーからアンケートメールが来たけれど、こういうご意見を書くところがなかったのでここに書かせていただきました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 世界観 -
  • 接客 -
  • 混雑 1.00

2022、1、1

久しぶりにチケットが取れ、家族四人で 楽しみにして行ってきました。
我が家は 年に1回は行くようにしてましたが、コロナ禍もあり2年ぶり!
値段も高くなってますが、夢を感じられる場所の認識があり、私も凄く楽しみにしておりました。
キャストは常にタメ口、何を聞いても自分の担当箇所のみで、知らん顔。知らない分からない。それでいて、キャスト同士のお喋り、、、。魔法のかかった気の利いた回答もしてくれない、、、。
スタンバイパスのみしかアトラクションやお店も入れないので、ウロウロするしかなかったです。
いつもは 帰りがけに また来ような!とか 今度はいつ来れるかね?なんて話しながら帰るのですが、、、ただ だだ お金を払って疲れに行っただけでした。
昔を知っている分 感じるのかも知れませんし、きっと キャストさんも良い方もいらっしゃると思いますが、
これが現状だと思いました。残念です。
チケット貰っても行きたくないですね、、、、

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

改悪

昨日インパしてきました。一言で言うと改悪でしかない。
コロナ禍でも何度か訪れましたが、これまでで一番最悪な一日でした。
スタンバイパスもファストパスも無くなり、20年ほど前のただひたすら並ぶだけの時間を過ごす非効率なテーマパークになりました。
スタンバイパスは並ぶためのパスですが、それなりに効率的でした。
現在のシステムはとにかく非効率。プレミアムパスはランドはたったの1種類、他は並ぶしかないから人気アトラクションに集中して人が全然分散されずコロナ対策は皆無に等しい。何より予定が立てづらいのが一番の難点。
他のアトラクションのパスが取れた合間に並ぶのと最初から並ぶのとは訳が違う。
パスが取れなければまた次回、すぐ行きたい!と前向きにきりかえられていた頃とは違ってもうしばらくいいかな。という気持ちです。

ちなみに美女と野獣はプレミアム払いました。友達が美女と野獣初めてだったので。大人でもわざわざ払ってまで乗るか迷う金額なのに学生や若い子はどう感じるんでしょうか。お金が絡むと、お小遣いで来てる子などは意見や気持ちをすり合わせるのが大変なんじゃないかと思って可哀想になりました。
すごく非効率な状態に後退化させて、プレミアムの導入を増やす計画が垣間見えて嫌な気持ちになりました。

大好きだったディズニーがこんなことになるなんて悲しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 2.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

昔の方が良かった

まずキャストの全体的な質が下がってる

紙の地図もなくなり、スマホアプリで自分で調べて状態。見辛い。いちいち疲れる。

場所による入場抽選もスマホから。スマホもってない人どうするのよ?
若い人のことしか考えてないの?

抽選結果、主人のアイホンは結果が分かりやすかったがAndroidの私のスマホには結果が分からず。
キャストに聞いたらスマホによって届かないことがあると、なんだそりゃ。

結局、いくつかの事前抽選にことごとく外れ、入りたいところには一切入れず。

コロナで間の間隔を空ける印があるのに、後ろの人が無視してめちゃ近付いてくるし、後ろで大声で話してるし、それを注意するキャストはいないし、ストレスMAX

20年以上通ってるが一番面白くないディズニーランドでした。いつも夜までいるのに、夕方には帰りました。

全体的に質が下がった。
改善しない限り二度と行かない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 世界観 -
  • 接客 1.00
  • 混雑 -

ピリピリしてた

18:30前後の出来事でした。
閉園に向けて、並んでるお客さんを少しでも早くはかしたかったのか、アトラクションに乗る時降りる時、すごく急かされました。
私だけでなく前に並んでた方々も急いで乗って急いで降りてと慌しかったです。
午前中にも同じアトラクションに乗った時とは大違いで、なんだかまわりのキャストさんがピリピリしてるのが伝わってきました。

乗る際手荷物を足元に置く前に慌しく安全バーを降ろされ荷物を置く前に発車させられてしまい焦ってしまったり、また降りる際は慌しく安全バーをあげられ荷物が乗り物と安全バーに挟まれサッと取ることができませんでした。
でも次のお客さんを早く乗せたいから「お荷物取ってお出口に」というニュアンスのことを左右(乗り口下り口)のキャストさんから言われ、どうしろと⁈と…
結局、私の降車が遅れたため私の乗ってた列にはお客さんを乗せないまま乗り物を出発させてるのを見て、なんだか悪いことをしてしまった気分と、乗るはずだったのに次の便にまわされてしまったお客さんに申し訳ない気持ちになりました。

帰る前に1番楽しかったアトラクションにもう一度乗って楽しく幸せな気持ちで帰りたかったのに、夢から覚まされたどころか少し幻滅してしまいました。

接客業だからこその大変なこともあると思うし、時間の限りもあって大変だとは承知の上ですが、もう少し客側にはそのピリピリ感を感じさせないようにしてほしかたったです。

参考になりましたか?

1.00

一生の嫌な思い出

3年前になりますが。
久しぶりのディズニーランド・シーでした。
デイジーがいたので皆写真を撮ろうと順番を待っていたところ、何組か前に子供と親が横入りしました。ただ私達を含め皆、小さい子供だからと言った感じで、その家族を優先してあげていたら、その横入りした家族の後ろにまた別の列が出来てしまいました。そうするとキャストの女性は最初に皆並んで撮っていた列の人達をそちらの列に並ぶように促し最後尾に。

そこまではまだ我慢出来る範囲かもしれませんが最悪だったのでまた並び直した私達の順番の時に、また最初に並んでいた所にまたもや子供連れの家族が。そうするとそちらの家族をキャストの女性は案内して写真を撮らせました。ここまでもまだ子供連れだと我慢出来るにしても、なんとその家族が撮り終わったら撮影タイム終了にされました。私達が子供に譲って、ずっと待っていたのを分かっていたのに。

凄く嫌な気な思いをして、一生忘れません。もう二度と行かないかもしれません。

参考になりましたか?

3.00

今年の夏に行きました

夜にフードコートに入ったら席は満席(食べ終わってスマホでダラダラしてる奴らが多かった)仕方なく空くのをしばらく待ってても誰も席を立つ気配ないので諦めて出て行こうとした時にベビーカーをおして小さいお子さんと若い母親が先に料理を乗せてるトレーを片手に持って席を探してるのを目撃しました。お子さんも疲れた表情で母親も疲れた表情でしたので誰か席譲る奴一人もいないのに驚きましたしスタッフも先に席の確保する用になぜ言わないのか無償に腹立ちました!食べ終わってダラダラしてる家族や友達など本来スタッフが声かけして譲って貰うなど対策しろよ!それかテーブルががあくまで補助用のイスぐらい用意してやれよな!何回かこちらのテーマパークに来てるが初めてムカついた事でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

相変わらずで、がっかり。

10連休の中、混み具合は覚悟だったが、前日から車で待ち、駐車場に入れたのが1時で。さすが令和という年で柔軟だわ。と思いきや、雨の中そこからが長く傘をさして4時を過ぎても入り口ゲートには案内もしてもらえず、寒さとで眠ることもできず。入り口ゲートにくらいせめて案内してくれたら、いいのに。意地がわるいわ。夢の国は年々イメージが悪くなる。
以前も私達がいけなかっのですが、ファーストパスを家族4人のうち、一枚紛失してしまい。無くしてしまったのは自己管理ができていなかった私達がいけないのですが、面倒くさそうに「探して来てください」と言われ、パスの時間もなくなり見つからず結局、全員断念しました。園内中をどう探せばいいのか?幻滅しました。それ以来の再来でしたが。今回はこれか?ディズニーよ。昔は確かに夢の国だったが今は金儲けに狂った悪魔の国だ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 -

クラリス最悪

大人1人子供3人でディズニーランドに行きました。
クラリスを見つけ5歳の娘が「クラリス~!」と呼び写真を撮ってもらおうとしましたが、ちょっと待ってのジェスチャーをされ、待ちました。が、明らかに我が家を無視し始めた。

並んだ順なのかなと待ってたら、ぽっと出の子供や大人に対応。
キャストのお姉さんが何回も娘と撮ってあげてほしいと言ってもガン無視。
子供相手によくするわ。
クラリスのこの対応で1日全員が嫌な気分になった。

アトラクションに並ぶたびに、子供達への執拗までな年齢確認も異常だなと感じました。
入り口で年齢聞かれ、中間地点で年齢聞かれ、乗る前に年齢聞かれ、乗ってる間にも年齢聞かれる。そこにいるキャスト全員に年齢言わないと乗れない感じ。しつこい。
そんなに子供に来てほしくないのかな。って思うほど。

最近のディズニーは金儲けだけを考えてるなと実感。
これからはUSJに投資したいと思う。

参考になりましたか?

2.00

ディズニーランド自体は最高です

夏休み中に家族でディズニーランド、ディズニーシーへ。どちらもとても楽しく素敵な思い出が出来ました!ですが…ベイマックスのハッピーライドの最後尾の看板を持ったキャストさんの対応が酷くて悲しい気持ちになりました。最後尾に並ぶ際にそのキャストさんの目の前で自分の娘が転倒し、ゴンッと音が鳴るほど地面に顔をぶつけてしまったのですが目の前にいたキャストさんは大笑い。大丈夫ですか?の一言もなく、「すごい音〜!」と泣いてる娘の姿を見ながらヘラヘラ。そのあと私達に構うことなく自分の仕事に戻られていました。近くにいた別のキャストさんがすぐ駆けつけて様子を伺ってくれたので大事には至りませんでしたが、かなりひどい態度をとられ悲しかったです…
ディズニーランド自体は最高なのでまた行きたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 世界観
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら