320,696件の口コミ

東京ディズニーランドの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

299件中 21〜30件目表示

あめちゃんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

がっかり!

10年ぶりのディズニーランドでしたが、スマホの操作に忙しくて、ゆっくり出来ませんでした。遠方組なので1日しか居らず、プレミアアクセスを利用して時短対策しました。お安くないパークチケットを購入した上での更なる出費は正直痛いです。オリエンタルランドは、お金持ちしか行けないパークを目指しているのでしょうか?お土産もスマホでポチポチして買うのは、何とも味気無くてしょうがなかったですし、購入締め切りをもっと延ばしてくれないと、寝不足になってしまいます。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 2.00

荷物を置く台をバンバン叩きながら指示するキャスト

1年ぶりくらいにディズニーランドに行きました。感染対策もして、ワクチンしながら、お目当てのアトラクションにな乗れる満足してましたが、、、
丸太を入れて入ったら景品のクッションをもらえる有料アトラクションに30分並んで、やっと順番が来たので指定された台へレシートを出したとたん、女性で声と動きが大きいキャストが
いきなり白い台を両手でバンバン叩きながら、しかも顔は笑って
「ここに にもつを おいてください!」を3回繰り返して言いました。ビックリだし、そんな言われたかされる筋合いがないです。
不快になりました。普段なら何故そんなふうにするのか、不快だと言ってしまいますが、夢の国。ばの空気を悪くしたくなくて、さっさと荷物を起きましたが、もう丸太が入ろうが入るまいが、どうでもよいテンションだだ下がりてした。
あれが、あのキャストの普通の案内だとすると、笑顔にはなれません。他のキャストの方は、優しく置いて大丈夫です、置いて下さい、と口で説明してました。
ディズニー…夢の国だったから普通のテンション高い案内さんでガッカリ。次からは丸太のアトラクションは、あのキャストが、居ないか確認して、並びます。顔と声が、頭からはなれないです。
せっかくの楽しかった思いの一部に、こびりついた嫌な思い出です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 5.00
  • 混雑 5.00

ディズニーをより良くするために

2019年の年末にランドへ行きました!
我が家は仕事の関係でお盆休みか年末にしか家族揃っての休みがとれないので、ここぞとばかりテンションMAXでうきうきで出発しました。
まあ、世間が休みなので混んでいるのも想定していましたが…駐車場入る前の渋滞から始まり、入場ゲートの人混み、アトラクションの待ち時間、ファストパスは発券終了、乗れた数3つ、ポップコーン並びに1時間半、お土産さんも激混み、小学6年男子、小学1年女子に私も夫も、もう行きたくない。のひと言で終わった
1日でした。
なので、提案です!日付限定チケットのみの販売にし入場制限をもう少し減らしてくれませんか?
それか、ファストパス発券終了時刻が早かった場合には出口で次回使えるファストパス券をプレゼントするなり、何か良い気持ちで帰れるようにしてくませんか?
どうか、ディズニーリゾート関係者の方々、ご検討ください。
入れるだけ入れてあとは激混みのパークで過ごしてくださいのがっかりで終わってしまわないように…

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

質の低下に悲しくなってしまった

コロナ禍だからでしょうか。キャストさんに注意されることが増えました。ポップコーンのレギュラーバケットは上を閉じないと列に並べなくなったり、パレードの時も、後ろの人の邪魔にならない場所に居た&膝も痛く敷物を忘れたので立ち見を希望したのに、シッティングエリアなのでと座ることを強要。以前のディズニーではそんな事もなかったのに本当に悲しくなりました。コロナでソーシャルディスタンスさせながらシッティングを強要するのであれば、敷物変わりに紙などを配布するなどサービスをしてほしいと思ってしまいました。

また、アトラクション以外にもショーやグリーティングを楽しみにしてましたが、それのためのエントリーも全落ちする始末。ミッキーの家での撮影もそれが落ちたらもう並んで撮影もできません。値上げされた高い入場料を支払って誕生日に楽しみに来たのに1日1回のエントリーしかできず、落ちたらもうチャンスが無い。制限されるのであれば意味が無いなと思いました。
最新のアトラクションもスタンバイできた人だけが乗れるようになってます。レストランもほぼ予約制。みんなが楽しめる夢の世界ではなくを、運のある人が楽しめる世界になったところがある気がします。パレードもダンサーの人が居なくて寂しさがありました。
ハニーポップコーンが無くなってたことも悲しかったなぁ…

アトラクションの待ち時間は無いのでその点では色々と楽しめましたが、悲しい気持ちのほうが強いままパークから出たことが初めてでした。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

ディズニー初心者に優しくない

新婚旅行で初めてディズニーへ行った時のことです。
ランドからシーへ行った際、入場ゲートでスタッフが早口で何か言ったのですがよく聞き取れず。そのまま園内に入り宿泊するミラコスタで休憩。そしてまた園内へ行こうとした時です。手にスタンプがないのでゲートのスタッフにすごい表情で問い詰められてとても怖い思いをしました。
私が入園の際スタンプを押してもらわなければいけないことを知らなかったのもいけませんが、まるで私が不法侵入している客かのように強い口調で問い詰められました。そうなると私もテンパってしどろもどろ…それがさらに怪しまれてしまい大変でした。(夫が説明してくれて助かりましたが)せっかくの新婚旅行で嫌な思い出が残ってしまいました。
スタッフも何百人という客を相手に同じ事を言わないといけないので対応が流れ作業のようになってしまうかもしれませんが、そんな対応が初めてで要領がわからない人には優しくないなと感じました。
スタッフの冷たい目つき、ムッとした表情、グイグイ問い詰められる恐怖…トラウマです。
おかげで「ランドとシーを行き来する時にはスタンプを押してもらわなければ大変なことになる」という事はしっかり学びました。笑

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 1.00

キャストさんって、こんなかんじでしたか?

コロナの緊急事態宣言化でしたので、空いていてとても過ごしやすかったです。アトラクションもほぼ全て乗れました。
キャストさんも、話しかけてくれたり、笑顔で手を振ってくれたり、とても親しみやすい方が多い印象です。

しかし10年ぶりに訪れたのですが、あれ?夢の国だよね?と思う対応のキャストさんも増えたようです。特に飲食店。また、コロナ化でキャストさんの入れ替えもあったのでしょうか。ジャングルクルーズでは、船長さんの声が小さいのか?何を言っているのか全く聞こえず。銃を打つパフォーマンスもなくなったんですか?コロナ対応なのかな?好きなアトラクションなのでガッカリです。正直、つまらなかったです。
パンケーキのお店を予約していたのですが、今閉まっているんですね!びっくり!アプリでは来店予約時間とアラームがなりました。え?開いてない!なんで?と頭真っ白でした。開店していないなら、予約できないようにしてほしいです。

今後、ディズニーランドも経営が大変でしょうが、来園人数を絞って、質の高い営業をして欲しいなと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 5.00

久しぶりのディズニーなのに

5月の終わり頃にディズニーランドへ行きました。コロナ前は半年に一回は行ってましたがコロナで暫く控えていましたが、久しぶりということで妻と子ども、妻の両親と妹、弟夫婦の大人数で行きました。
久しぶりのディズニーでみんなワクワクして途中まで楽しんでいましたが、イッツ・ア・スモールワールドに乗るときにキャストの方の対応が今までにないくらい悪かったです。素っ気ないし感情のない話し方が本当にイラッとしました。
過去ランドとシーどちらも何度も訪れていますがこんな不快になったのは初めてでした。
その後もショーも見たときも始まる時間前に指定された席へ座っていたのに、ショーが始まったあと遅れてきた人達が座る場所が無いとキャストと揉めていて挙げ句私達の席に空席があるから隣にズレてくれと言われました。そもそも遅れてきた人達が悪いのにショーの途中で何故座席を移動しなければ行けないのか分かりませんでした。
他の方の迷惑にもなるのに。
ディズニーが好きで何度も訪れてはいるものの今回は過去一で不快なディズニー旅行となりました。
と言ってもディズニー自体は好きなのでまた行きたいと計画は立ててはいますが次はそういう思いもないようキャストの人が改善するようになって欲しいと願ってます。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 2.00

キャストの対応にショック

先日家族で遊びに行かせてもらいました。
ジャンボリーミッキーのショーは朝イチだけは抽選ではなく並ぶと観れるという事をショーの近くにいたキャストの方に伺い、寒さが厳しかったため子供達は一旦暖かいところで待たせて、私だけキャストの指示に従い入り口から入って場所を確保していました。暫くすると、別の中年の女性キャストがやってきて、入る時に人数確認は受けましたか?との事で質問がありました。私は最初のキャストの方に案内されるがまま入っただけで、人数確認を受けていない事を伝えると、正規の並び方では無いので場合によっては他の席への移動をお願いする事を言われました。案内されるがまま入って座っていただけですので納得は行かなかったものの、子供たちも楽しみにしていたため了承しました。子供たちが戻ってきてトータル待つ事40分、、もうすぐショーが始まると楽しみにしていた時にまた先ほどの中年女性キャストがやってきて、先ほども案内させてもらった通り他のお客さんが多くなってきたので、会場から離席してください、決まりですので、と伝えてこられました。先ほども会場から出ていかなくてはいけないことも言われておりませんでしたし、何度か現在に至るまでの状況を説明するも、決まりですので、皆さんの安全のためですと繰り返すだけで、そもそもの案内の仕方や自身の説明の曖昧さには触れずでした。とても寒い朝でしたし、子供が楽しみにしていただけに朝から家族みんなでとても嫌な気持ちになりました。最初のキャストさんは、親切に教えて頂いたなかで案内の仕方を間違えただけだと思いますので仕方ないと思っていますが、中年女性キャストの対応には残念な思いが残りました。自己啓発本でディズニーランドのリーダーシップや育成方法について拝読していましたがギャップが生まれる要因となりますので推奨出来ないかもしれません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 1.00

昔を知ってたら寂しくなる

単純に人が多くなってきて人気アトラクションの待ち時間が100分を当たり前のように超えてくる。コロナ前も確かに人が多かったけど営業時間は8:00〜10:00だった。季節イベントの装飾も年々寂しくなってきているし、40周年は本当に周年イベントか疑いたくなる。キャストさんは2020年から少し冷たくなった気がする。コロナ前に比べてルールが厳しくなったり、口調が厳しくなったと思う。かつてのファストパスは無料だったのに今は有料。来園者を増やすのならそれなりのサービスをしてほしい。仮にチケットを値上げしてもいいが、それなら来園者数の制限を強化するなどそれなりの対応を取るべき。年々オリエンタルランドは明らかにお金しか見なくなっている。キャストの教育の徹底や顧客満足度の向上、一人ひとりの意見にもっと耳を傾けてほしい。ここまでディズニーを批判するような内容だったがディズニーが嫌いな訳では無い。むしろ大好きだ。大好きだからこそ、これからも夢の国で有り続けるためにも是非初心に帰ってほしいと心から願う。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 5.00

キャストの質が下がった

約10年ぶりにディズニーに行きました。子供が生まれてから初めてのディズニーで、コロナ渦で不安ながらも行ってきました。

コロナ対応については、ソーシャルディスタンスや入場者の制限によってかなり安心して過ごせましたが、キャストの対応の質がかなり落ちていることにガッカリしました。

コロナ渦の状況でキャストにもゆとりがないのかと思いますが、全体的に笑顔が少なく、私語が多く、事務的な仕事ぶりで、普通の遊園地なら『こんなもんか』とも思えますが、【夢の国】のイメージだったディズニーとは思えませんでした。

特にハンバーガーなどを売っているテラスでは、レジの近くのケースでしか見られないスーベニアメニューを見ていたら、『ご注文はお決まりですか!』『ここはレジなのでご注文が決まってからにしてください!』と高圧的に言われ(そのときは他に並んでいる人もいなかったのに)、更にそのスーベニアメニューには値段が書いておらず、他のキャストの聞くと説明はしてくれましたが、どれとどれがセットになっていて価格はいくらなのか、長々と口頭で説明されても覚えられませんでした。

なぜ商品の価格がどこにも表示されてないのか。それを聞いてみたら、『たぶん書くところがなかったからじゃないか』とのことでしたが(*_*)それすら疑問に思わないキャストの姿勢にびっくりです。

特にディズニーのファンではありませんでしたが、子供の頃から何度も訪れて、その度にディズニーリゾートの接客は、掃除の方やお土産のレジの方までプロ意識が高く、他とは違うなぁと感じていたので、久しぶりに行ったランドのキャストの質の低下にガッカリしました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 世界観
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら