320,770件の口コミ

東京ディズニーランドの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

299件中 51〜60件目表示

3.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 2.00

ほんとキャストの質が落ちたと思う。ただの遊園地になりつつある。

本日ビッグサンダーマウンテンの搭乗口のところで案内役をやっていた若い女性のキャスト。
明らかにイラついていて非常に棘のある対応でしたね。

キャスト:何名ですか?
私:この子と二人で乗ります
キャスト:(イラっときた顔つきと棒読み口調で)何名ですか

どうやらキャストは我々家族の総数を聞きたかったようです。
私の答えが彼女の求めるものと違っていたのでイラっときたようで
同じ質問を棒読み口調で繰り返されました。

ディズニーランドにきてこういう応対をされたのは初めてですね。
そこらへんの遊園地ならいいんですよ。
所詮バイトの女の子だよな・・・そんなもんだよ・・・で終わりますから。

ディズニーランドは違うと思ってました。別格だと。
本日の一件で、もうそういう認識は捨てることにしました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 4.00
  • 混雑 2.00

昔はもっと良かったのに

昔聞いた話では、パーク内に自販機は一台もありません。それは手渡しにこだわっているからなんです。それは、東京ディズニーランドのポリシーなんです。
その言葉に感動も納得もして、顧客満足度の手本になっていましたね。
ところが、いつの間にか飲料の自販機が目立ち始め、人件費を削り販売拡大、売上優先になり
ポリシーはあっさり無くした、今の経営陣に対し、開園当初の経営陣は今の状況をどの様な目で見ておられるのでしょうかね
確かに、飽きられないため 更に進化させて行く事は大変困難だとはわかりますが、徐々にファンは離れていくでしょうし、気が付いた時は既に一部の高額所得者のみのものになってしまう気がします。それこそ、今の経営陣は狙っているのかもしれませんが。
庶民に寄り添う、そう言った 文字通り夢の国になって欲しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 1.00

スタンバイパスと食事待ちが最悪で不味くなってる。

コロナ後で大変とは思いますがそれは町の飲食店など皆一緒です。
先ずスタンバイパスですが公式が開放してくれない為、有料でしか売っていません!パークチケットはただの入場料なので、美女と野獣やソアリンは2時間以上並ばないと乗ることはできません!
それをわかるように告知していない事がとても不誠実で問題です!今の方法はとてもわかりにくく誠実性がゼロです。これではファンが減る一方なので長期で見て良いことはないでしょう。
そして、食事ですが高くなったのは仕方ないですが、待ちがコロナ前の3倍以上待たされます!オペレーションなのかキャストの人件費をケチっているのかは、解りませんが少ない人数の並びでも異常に待たされます!そこは覚悟しておいて下さい。
そして食事の内容ですが高くなったのに、野菜やコストが掛かる食材はかなり減らされ、味付けでごまかされている為、体にも悪くとても不満でした!
これだけ値上げしているのだから、最低限のクオリティーは保って欲しかったです。本当に残念なパークになり下がりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

従業員と料理の質悪化 二度と行かない

久しぶりにディズニーランドに行きました。
今まで行くだけで現実から夢の世界に行ける場所、そこにいるだけでわくわくしていたのに…
不快な気持ちやイライラや残念な思いたくさんでなんかモヤつく場所に変わっていました。

まずセキュリティゲートの年配のおじさん。
並んでいざ荷物出したら、全部終わった後に、この荷物大きいからやっぱり外のロッカー入れてきて、これでは園に入れれないです、ロッカー入れたらまた、並んでくださいと言われ…
赤ちゃんのベビーカーです…しかも並んでここまで来たし、荷物チェックも今やり終わったじゃないですか、持ち込み禁止物じゃないのに再度並ぶって…と話しかけるも全てシカトで次の人のチェックを始め無視され強引にベビーカーをコインロッカーに入れさせられ、園内ずっと抱っこする羽目になりました…
入る前から嫌な気分、入ってからも抱っこに疲れる度にあの出来事が浮かぶし…腰と足痛いし、釈然とせず。

お昼はイーストサイドカフェに行ったのですが、値段にみあわずマズイだけでなく、従業員の対応も最悪で、このレストランに入った事を後悔しました。
キッズランチのじゃがいもはえぐみだらけで食べれた味で無く、赤ちゃんがいてもキッズカトラリー等の貸し出しも無く、大人の大きなスプーンとフォークのみ。プラ皿も無し。
赤ちゃんの目の前に熱いスープや陶器の皿、ナイフ入りのカトラリーケースを置く、本当は麺とか離乳食カットして欲しかったのに対応外。
カトラリー足りず持ってきてくださいと依頼するも20分程待っても来ない。他の店員が食べられないならお下げしましょうかと声かけていただきましたが、カトラリー依頼しても来ない旨話したら秒で持ってきてくれる…
マスクケースを机の隅に店員が置き、自分の服で床に落として去っていく…
呼び止めて今こちら置いて落とされているので新しいものと交換頂けますか?と聞くもシカトして何事も無かったかのように通りすぎられ、あげくの果てにパスタは茹ですぎのでろんでろんのクオリティ。
ディズニーって、こんな粗悪で嫌な思いする場所になっていた…もう、いいかな…
高いお金払って嫌な思いするなんてなんかスッキリしない
テーマパークあるあるだけどコーヒーも美味しく無かったし。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 2.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

クリスマス感が年々少なくなってきた

12月3日、取れなくて取れなくてやっと取れたチケットでランドに行ってきました。その日はなぜかシーは9時までなのにランドだけ6時半で閉園のせいか料金は通常より800円ぐらい?安かったんです。開園は9時からでしたが30分前に開けてくれ大喜びで入園。コロナのせいか楽しみにしていた大きなツリーもなし、それどころかパーク内の装飾も殆どクリスマスらしさが感じられず、寂しい想いをしました。人混みを避けるために、ということでしょうが、遊びにきた客の殆どが数少ないイルミネーションのところで写真を撮るのに集中し、大混雑していました。お店も所々中身がもぬけの殻になっており閉店したのか?夢の国ならせめて目隠しぐらいして欲しかったです。
6時半に閉園は分かっていたので仕方がないとしても、トイレを利用しようとしたら、出口付近のトイレをご利用くださいと何箇所も断られる始末。聞けばこの後JTBの抽選で当たった人達のご招待が夜間にあるとの事。私たちはエレクトリカルパレードは観れたものの花火は観られなかったのにJTBの人たちは観られたそうです。抽選で当たった人たちは確かにラッキーだけど私たちだって頑張ってチケットを取ってお金を払って来ているのですから、それ以上に大切にして欲しいと思いました。帰りにお土産すら閉鎖されて買えなかったのでボンボヤージュに辿り着くまでも大混雑の中。やっと入ったお店にはお菓子もその他の食品もありませんでした。もっとアナウンスをしても良いのではないでしょうか。頑張ってて感じの良いキャストも多いですが、嫌な感じだなと思うキャストも確かにいるので、悲しいですが、質が下がったのは本当だったんだと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 5.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 5.00

キャストの接客や質が完全に落ちた

約30年前ぐらいから年に1.2回程ですがディズニーリゾートに遊びにいってますが、近年のディズニーのキャストは酷いですね。
昔はどのキャストに聞いてもなんでも答えてくれました。
これはどこに売ってるとか、エリア間の最短距離など本当に知識が豊富なキャストばかりで、さすがディズニーだなと思わせてくれる方達ばかりでしたが、緊急事態宣言が出される前に久しぶりにシーに行ったらあまりのキャストの知識不足にイライラさせられました。
エントランス近くの洋服が売ってるお店で、子供服100センチくらいと15センチくらいの靴はどこに売ってるか?と尋ねたところ、マーメイドラグーンのショップが1番品揃えが豊富に販売していると言われ、ベビーカーを押しながら歩いて向かったのですが、行った先のお店はベビー用品が多く目当てのサイズの服は少ないし、靴は目当てのサイズはなく、お店の人に聞いたらエントランス近くのお店にありますとの事。今そのお店の人からここにあると聞いて来たんだけどと伝えると「あーそうですかー。こちらにはないので、エントランス近くのお店に行ってください」との事。謝罪もありませんでした。
また、他のショップではレジの方に、知らないキャラクターのグッズがあったので尋ねたところ、レジの方含め3人集まって何のキャラクターが考え出す始末。売ってる商品のキャラクターすら把握してないのには驚きました。
こんなこと昔はなかったのにと思いました。
サービスも含め素晴らしいディズニーだったのに残念でした。
近いうちにUSJに色々越されるんだろうなと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

大好きだった特別な場所はなくなる

毎シーズンのイベント、四季、周年イベントと欠かさないよう必死に行ってました。
コロナの影響で抽選となってからは気軽に行きたい時に行けなくなり、年に1.2度程度の来園に変わりました。
以前は年パスも買った事があり、自他共にディズニー好きで通ってます。
しかし、先日行った際に
もう二度と行かなくてもいいかなと思えてきました。
同じチケット料金を払ってるのにも関わらず入園時間の抽選。
そこは緩和もあり仕方ないとして、理解できます。
特定のアトラクションを乗りたく楽しみにたくさんのお金や時間を費やして当日計画しましたが、
10時30分入園となり、当日は10時35分までに入園ができ早急にスタンバイパスの処理を…
特定のアトラクションへのスタンバイパスはすでにできず。
なんの為に行ったのか、なんの為に急いだのか
オープンも早くなり強制的(ディズニー側が抽選で決めた時間)に遅く入園したものにはそもそもその権利も乗るチャンスも与えられず…
そちら側で時間調整するなら、
その枠分とはしっかり確保して頂いて
不公平なものを改善すべき。
出だしから理不尽なストレスで楽しめなくなる。
しかも、特定の乗り物が体験したくて
これで3回目。
1.2度は抽選。抽選は目的のアトラクションもその他の新しいアトラクションも全部外す。
唯一毎回当たる写真撮影は定番化。
そのせいもあり嬉しくない。

3回目である今回はスタンバイパスだから乗れるかな?と不安はあるものの期待してました。
毎回乗れず高額なお金をかけて苛立ちは隠せませんでした。
キャストの人にも相談するもマニュアル回答。
わかってるけど、すでに並ぶ権利すら与えられず
チケットのキャンセルも当然できず
入園時間も短縮されることに理不尽なものを感じました。

もう大好きだった場所でしたが行かなくていいかな。
楽しい場所から不公平で理不尽な場所に私にとってそのように変わってしまいました。

人によっては抽選でたくさんのアトラクションが当たってますが、一方では期待や楽しみを強制的に奪われる人もいる。
なぜこのような不公平な運営になったのでしょう。
心から残念です。

初めて行く人、特別な日や相手と行く人、
遠方から来る人などが
私のように毎年気軽に行けた立場と違って
このようなことがあることを想像すると心から同情します。

変わらない限り私はディズニーに期待はしません。
今までたくさんの思い出をありがとうございました。

参考になりましたか?

2.00

改善を求めます

雨の日でしたが、いつもと変わらず大勢の人であふれていました。お昼をとろうとカレーを出しているお店に行きました。
お昼をとる際も並んでいて、20分ほど待ちました。そのお店での男性スタッフの対応の悪さにとても不快な思いになりました。店内が混雑しておりスタッフのかたも忙しい状況なのはすぐにこちらも理解できます。スプーンをもう2本必要だったので、スタッフもみなさん忙しそうだしこちらから、手の届くところにスプーンのかごが置いてあったので、娘にお願いして娘がスプーンを取ろうとしたときに男性スタッフがすかさず、娘の手をバサッとはねのけました。そのときに男性スタッフがなんと言ったかは怒りで忘れるほどでしたがもう少し接客の仕事をする者として言い方があるだろ!という物の言い方で家族一同腹立たしい思いをしました。私はコンビニスタッフをしておりますが、絶対にお客さまに不快な思いをさせない対応の出来るスタッフばかりです。せっかく素敵な夢の国で仕事をしているのに、うちのコンビニスタッフのほうが接客の質は格段に上だな。と思いました。
ただ、お昼を食べ終わったところで男性スタッフの対応をみていた若い女性スタッフがおられて、「先ほどは大変失礼致しました。私、後方で先ほどの男性スタッフの対応を見ていて、お客さまが大丈夫だったかな。と思ってまして…。」と話しかけて頂いて、男性スタッフの対応に傷ついた娘が泣き出してしまいました。女性スタッフのかたは「すみませんでした。あとで男性スタッフに、注意しますね。」と言って頂き娘の気持ちも救われました。
あのようなふてくされた表情で最低な接客しか出来ないキャストはおくべきではないと思います。よほど、人員が不足してのことなのでしょうか。
特に飲食店に従事されてるかたがたの表情からも態度からもやる気のなさが感じられます。
フォローに来てくれた女性スタッフのようなかたばかりだったら本当に素敵な1日が過ごせるのでしょうね。
今の現状では程遠いと感じました。
他のかたも言っておられましたがUSJのキャストのほうがみなさん笑顔でキラキラしていて親切で困った際に訪ねやすいです。
ディズニーリゾートのキャストのかたには困ったことがあってもなんなら話しかけんなよ。オーラのキャストもいて困ったことがあっても訪ねられません。
即、接客の改善を求めます。心から楽しめるリゾートにしてください

参考になりましたか?

2.00

モヤモヤが残る

ここ数年でモヤモヤする経験が増えました。
直近だとワクワク割です。以前にコロナが落ち着いた頃に購入したものの、行く際には増加してしまい延期した分のチケットの期限が迫っていたため計画し直したものでした。情勢を考えて仕方なく延期した先で損をする・そしてそれに伴う公式の対応が納得のいかないものという悲しい状態になった方は多かったんじゃないかなって思います。

ショーのエントリー受付のみというのも地方組には優しくないですね。お金をかけたらマシなのかとも思いますが、地方組の交通費などの他経費はばかになりません。

転売関係なのか欲しいグッズは基本手に入りません。
発売発表後欲しいと思ってもパーク入園者のみというものばかりで、実際に行けた頃には品切れが定番になっています。
わずかな希望を込めてカートに入れておきましたが、品切れになったらカート内も通用しませんでした。
キャストさんにダメ押しで聞いてみても、自分達と同じアプリで在庫を判断するだけなので変わりません。
すぐに買いたくても買いに行けない人には悲しい現実です。

キャストさんは個人的には過度な期待はしていませんが、
・パレード時の誘導で止まらずに進んでいるにも関わらずしつこく大声で止まるなと言ってくる。
・入園時にアプリをかざすシステムに慣れずに戸惑っても説明のないまま冷たく注意を受けた。
・ポップコーンバケツ購入時に何も聞かずにそのまま容器に入れられそうになったので別の紙袋などに入れて欲しい(以前はそうだった)と伝えると不服そうに対応された。
・お土産購入時に代金を渡したのち買ったものを鞄にしまおうとしたら会計が終わってないからと止められた(別の店では何も言われてない)。
・待機列誘導でキャスト同士で雑談している。
・案内の間ずっと笑顔なしで対応される。後ろのゲストは外国人集団でしたが「何人?」と日本語で聞くのみでした。ジェスチャーもなかったため戸惑っているのが伝わりましたが対応に変化はありませんでした。ディズニー関係なく、仕事なら目の前だけでなくその次の人や周囲にも気を配るものと思っているので、このような対応をみて残念な気持ちになりましたね。
・頭痛持ちのため薬を飲んだところ、お茶を飲む一瞬でマスクを注意されました。
・ホーンテッドマンションのスタンバイでバーコードを読み込む際に、横から読み込まずにすり抜けていくゲストがいたが対応なし。
など気になる点はいくつもありました。
全体的にキャストが足りていない・キャストが疲れていて気が回らない・モチベーションが低い状態なのかなと思います。
ビリーブの誘導やワクワク割についての問い合わせなど、側から見ても現場への負担が大きすぎるんじゃないかと思います。
どうして楽しみたいゲストや現場で頑張るキャストに皺寄せが行くのか。
ここ数年は本当にわずかしか行ける機会がない中で毎回こうしたモヤモヤが少し残ります。ワクワク割の対応などは本当に悲しくて、もう行きたくない!と思いもしました。ですがそのディズニーは来園者数を減らしたいとか。こうして悲しい思いをして行く足が伸びなくなっても、向こうはそれを望んでいるのかと思うとやるせない気持ちになります。
おそらくもう行かないなんてことにはならないので、毎回感じるモヤモヤと悲しみが今後なくなって行くことを願います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 2.00

余りキャストに期待しないほうがいいですよ!

今まで一年に1回ペースでランドもシーも行ってますが、年々キャストの接客レベルは落ちてますね。
正直時代なのかなーなんて思います。
昔の接客を知ってる方は、かなりガッカリすると、
思いますので、余り期待しないほうがいいです。
ミラコスタにも泊まりましたが、
う~んですねー
キャストの方年齢層あがりました?
なんか言い方悪いですが年を取った方が
増え、これが又微妙な対応で
とにかく夢の国?なんて昔の話しです。
まぁーゲストの若い子もインスタ映えの必死さ(笑)
子供達を優先にする気持ちすらない
時代なんですよ(笑)
もちろん商売ですから大変な時期もわかりますが、
夢の国、初心に戻らないと金額あげて
サービス低下は多分そのうち大変なことになると
思います。分からないです。自分達のレベルも
下がった結果かも知れませんが、
お客様は神様時代は終わりましたので、
来たかったらどうぞ?なんですかねー
余り期待しないで行くと普通に楽しいですけどね(笑)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 世界観
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら