313,152件の口コミ

東進ハイスクールのアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

東進ハイスクールのアルバイトに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

38件中 11〜20件目表示

  • とくめいさん
  • 投稿日:2020.11.09
  • 1.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    2.00
  • やりがい
    4.00
  • 人間関係
    3.00

迷っているならやらない方が良い

僕はこのバイトをはじめてもうすぐで1年経ちますが、ここの口コミを見て、同じ思いをしている人がやはりいることを知り安心しました。
とにかく、やりがいだけを求めているなら最高のバイトです。
・仕事内容は生徒の学習管理、モチベーションアップ、質問対応など。毎日終業は23時前。何人かの生徒を担任として持ちますが、多い先輩は20人以上持たされており、正直手が回らないそうです。
・仕事の対価としての時給が割に合いません。僕の校舎は基本時給900円、4年経っても940円です。
・職員のほとんどはバイトですが、校舎により1人〜何人かの社員がいます。この社員のレベルが低いのがとてもストレスです。もちろん校舎によると思いますが。
・研修が多いです。しかも受験等の指導法などの話はほぼ無し、会社の売上目標についての話が延々と続きます。
・とにかくこのバイトを始めると、バイトの存在がストレスになります。基本1年単位なのでやめようにもやめにくいです。

15

  • はろーさん
  • 3.00

人を選びます

私は大学1年生で担任助手をしているものです。受験が終わった直後に校舎の先輩担任助手の方に誘っていただき担任助手になりました。担任助手になってから約7ヶ月が経ち、思ったことを正直に綴らせていただきます。
正直、この仕事はアルバイトにしてはかなり大変だと思います。校舎にもよるかもしれませんが、固定勤務自体は週1、2日です。しかし、それ以外に校舎に行かなければいけない日が多いです。生徒との個人面談、研修、会議、その他各部門の仕事…。
多い時には週5日校舎に行きます。同期には部門のリーダーになって毎日通っている人もいます。(ここまで読んで部門に関して疑問を持ったと思いますがはじめれば分かります。)
私は校舎で1番担当生徒が多く、負担が重いと自分で思っています。

しかし、この担任助手をやっていて思うのは、仕事内容自体はほぼ社員さんと同じで、責任が重く、また自分を成長させるためには絶好の機会であると思います。各校舎の規模が小さいため、生徒指導の他、生徒を集める宣伝の仕事などもあります。
しかしどの仕事にしろ、口頭でのコミュニケーション能力が問われます。生徒、保護者、社員さん、いろんな人の心を言葉で動かす必要があると感じます。そして、それが上手い人に関してはすぐに評価してもらえます。校舎長の信頼を得て、さらに上の社員さんの信頼を得て…というようになります。信頼を得ると生徒の保護者の方との面談も任されたりします。立派な社会人ですね。

頑張れば評価されるいい職場ですし、受験生時代から仲良い人が同僚、先輩、上司になるわけだから和気あいあいとしていますが、なんせ忙しいのと、生徒に尽くす姿勢が大事なのと、コミュ力が試されるのとで、私には向いていないかなーという感じです。正直、校舎に行きすぎて勉強とサークルの時間が削られてて辛いです。しかし、それ以上に校舎に尽くすのが楽しい、という人であれば問題ないです。それに単純に生徒と関わること自体はめちゃくちゃおもしろいです。
何が言いたいかっていうと向いている人と向いていない人がいますということです。
また、辞められるのが基本は1年単位で、途中で辞める人もいますが受験が近づくにつれてやめにくさハンパなくなるので、慎重にご検討ください。以上です。

13

  • tjcさん
  • 投稿日:2020.07.24
  • 4.00
  • 給料
    5.00
  • 働きやすさ
    4.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    3.00

東進うっとうしん

自分は東進系列でおそらく一番チューターの時給が高い系列の東進に勤めているため、まだ不満は少ないですが、時給1000円でこの仕事しろと言われたら絶対に何があってもしません!!!生徒時代に見てたのと比べると意外と仕事が多いです。他の方のレビューを見ていると、自分の系列では無理やりシフトを入れられたり、過度に研修やミーティングに参加させられたりということはないため恵まれているように感じました。チューターの人手が足りまくっていて社員の人が多い校舎はめっちゃ楽そうなので働くならそういう校舎を狙うのがいいと思います。m学院やo系列は時給が安そうで、人手が足りてなくてブラックぽいのでやめたほうが良さそうに思えます。

12

  • 1年目の後悔さん
  • 投稿日:2020.08.01
  • 2.00
  • 給料
    3.00
  • 働きやすさ
    2.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

結局校舎による

まず私が東進で働くに至る経緯をお話しいたします。今現在私は大学2年生で、大学1年まで、高2の春に東進に入り浪人含め約4年間東進に携わっていたことになります。その中で私は、非常に稀なケースだと思いますが、3校舎渡り歩くこととなります。私がここで強調したいのは生徒時代とバイト時代で東進に対する印象が180度変わってしまった、ということです。生徒時代の私にとって東進はとても好印象でした。授業はわかりやすく、グループミーティングという他の生徒と関われる機会があり当時勉強の不得意だった僕でも学校よりも足繁く通っていた場所でした。浪人時代も含め今の大学に受かることができたのは紛れもなく東進に通っていたからであるでしょう。それは断定できます。しかし、バイトとなると色々と話が変わってきます。僕の場合、大学に入学するタイミングでそれまでと別の校舎に所属することになったのですがそこで働く校舎長が生理的に受け付けないタイプの人間でした。生徒時代であれば仮にそういう人が校舎長でも話さないようにすることはいくらでもできます。しかし、バイトである以上月一の研修や日々の業務で変に気を使わなきゃいけなくなってしまうのです。顧客と従業員の違いがここででてきたのでしょう。おそらくなぜそんなに校舎長を嫌悪するのか疑問に思う人もいると思うので、簡単に説明します。まず時間を守らないんですこの人。研修が21:30と言ってこの時間に終わった試しがありません。大体1時間オーバーします。だったら最初から22:30に終了って言っといてくれよって思うわけです。しかも本人は悪びれる様子がないのが恐ろしい。そしてもう一つ。自分で言ったことを真っ先にやらなくなるんです。具体的な例として、ある時期に登校、下校する生徒には必ず「こんにちは」「さようなら」といった挨拶をしようって校舎長が言い出したんですね。僕としては、それは人として当たり前のことだし校舎の雰囲気を明るくするためにもいいことだと思ってたんですよ。本人曰く、スタッフ全員がやろう!!っていう感じだったんですが3週間もたたないうちに校舎長が真っ先に挨拶をしなくなったんですよ。一日中シフト入ってて1度もしない時とかありましたから。当時東進は経営が不調で人件費を削減する方針から繁忙期にバイトスタッフ1人しか入れない、といった無理なシフトを組んでいたせいか校舎長にのしかかる仕事量も多かったんだと思います。それはしょうがないです。でも挨拶なんてものの2秒でできるのに、しかも発案者は他でもない自分なのに、平気でそうやって放棄するんだなって幻滅しました。
最後にこれを読んでいるみなさんに言いたいのは東進に対する評価は校舎によって全然違うということです。僕はたまたまハズレを引きましたが、働こうか迷っているならチューターの人に校舎長の評判とか聞いとくとそこが働く環境として良い場所なのか少しは探れると思います。忘れないで欲しいのは東進で働かなくても世の中にはもっと良いバイトが沢山あります。私も今は別のバイトをやっていますが、変にストレスを抱えることもなく充実した日々を送っています。あなたの貴重な大学4年間を無駄にしないように慎重に選んでください。

7

  • るうさん
  • 投稿日:2022.08.25
  • 1.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    4.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    3.00

高3で誘われても乗らない方がいいです

ほとんどの校舎はそうだと思いますが私の場合も高3の卒業シーズン時に声をかけていただき担任助手になりました。
まず、意味がわからないメンタル講習会が多すぎます。
新人研修などと謳い片道1時間かけて本部に出向き3時間にわたる講習を受けたあと片道1時間かけ帰宅。これで得られる金額は3000円です。つまり時給600円。新人研修ではコーチングの仕方などを教わりその後各校舎で実践するとおっしゃっておられましたが私の校舎は人手不足なのか研修前からコーチングやチームミーティングを任されるため行ってもあまり意味がありませんでした。
次にSNSの更新がしんどいです。毎回毎回生徒に頼み込んで写真を撮らせてもらい時には自分も写りこまなくてはなりません。生徒の顔を隠すのは当たり前ですが、自分の顔は隠せないので写真嫌いな私にとっては地獄です。
また、私の校舎ではいくつかのチームに分かれてお仕事をするのですが違うチームの仕事を押し付けられたり本来の仕事内容とは全く違った仕事をすることが多々あります
もちろん担任助手同士は元々先生と生徒の関係であったり、生徒同士であるので仲はすごくいいですが、手を抜く人が多いとしわ寄せがきちんとしているこちらに寄るのですごくしんどいです。
たまに他校舎と交流しなければならない時があるのでそれも辛いです。自分が生徒の時は担任助手に憧れましたがいざ入ってみると生徒に対応する時間よりも事務作業をしてる事が多い上に社員の担任助手贔屓が酷いです(同じことをしているのに私は怒られて他の担任助手の人は怒られないなど)
それに加え毎年毎年、社員(校舎長)が変わるため高3の時の雰囲気に憧れて入っても違うということも多いです。
高3の方は誘われたら割に合わない仕事に耐えられるかをよく考えて入ってください。

8

  • とくめいさん
  • 投稿日:2021.06.27
  • 4.00
  • 給料
    4.00
  • 働きやすさ
    4.00
  • やりがい
    4.00
  • 人間関係
    4.00

結構暇な時間が多い

私のところの東進は、最初は時給が休めなものの仕事がなさすぎてぼーっと座っていることが多いです。ある学年担当の担任助手5人で1週間のシフトを割り振って必ず誰かしらは東進にいるようにしています。(だいたい週に2回くらい入っています。) なので、他の方が面談のために土日も来させられるという状況がなくて、いる人が面談するという感じなので本当に楽です。
また、社員も4人はだいたいいるので私たち担任助手に重い仕事が回ってくることも無く、ほとんど受け付けの仕事と掃除の仕事しかありません。
なので、校舎によりけりだと思いますが、私は東進は楽だし生徒と話すのは楽しいし、他の大学生の方とも仲良くなれて入ってよかったと思っています。
時給もわりとすぐに上がって、県内ではそこそこの時給になります。シフトも自由に入れれるので自分の気分で入れています。
私の校舎は当たりですけど、ハズレのところももちろんあると思うので、自分で慎重に考えてから決めてくださいね。1度入るとなかなか辞めれませんから。。

6

  • なつさん
  • 投稿日:2019.08.01
  • 1.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    1.00
  • やりがい
    1.00
  • 人間関係
    1.00

辞めて大正解

今年の3月末まで担任助手をやっていた者です。
結論から言うと、東進はブラック中のブラックです。誘われても絶対に断ってください。
度重なる研修、会議、校外活動など、拘束時間が長すぎて本当に嫌でした。塾業界では当たり前かもしれませんが、「校舎長が保護者のふりをして他塾に情報収集に行っていることは合法だ。他塾のやり方は間違っている。」と研修で聞いた時は愕然としました。
特に嫌だったのが新年度特別招待講習などの新規生がたくさん来校する時期です。生徒が一人入塾するだけで数十万円単位のお金が動くので、少しでも業務にミスがあると校舎長から延々と説教され、終いには反省文を書かされることも多々ありました。
他にもいろいろありましたが、少なくとも僕の校舎の校舎長は短気だったので、いつ怒られるか分からない恐怖に耐えながら業務をするのは本当に辛かったです。もしも、今すぐに東進の担任助手を辞めたいと思っていたらすぐに辞めることをお勧めします。その後のことは自分だけで考えず、よく周りの人と相談するようにしましょう。僕は知人に相談しました。知人のおかげで今は楽しくバイトしています。
それでも東進がいいと言うのならばどうぞご自由に。きっと後悔しますよ。

25

  • 東進の犬さん
  • 投稿日:2020.04.08
  • 4.00
  • 給料
    2.00
  • 働きやすさ
    5.00
  • やりがい
    3.00
  • 人間関係
    5.00

校舎によって全く違うので一概に評価すべきではない

自分は実際に東進の元生徒、元アルバイトであり、人での少ない校舎に回されて複数の経営状態を見てきた身です。
本題に入りますと、当然といえば当然なのですが、経営形態は校舎によって、特に県によってバラバラですね。学習意欲向上のためにする行動が疎らで、主に近くの校舎、もしくは同県内の校舎を参考に計画しているようです。
他業種同様、校舎長の行動次第でほとんどが決まります。自分の担当した計4校舎は、比較的そこまでの劣悪さはなかったと思います。時給も労働時間も至って健全です。ただし、自分の校舎は間違いなく甘いと思います。生徒の成績等は平均的に見てもむしろ良い方なのですが、マイペース感が否めません。しかしマイペースなだけあって、生徒と講師間で思い通りに計画でき、発案できるというのも魅力ですが。
しかし、どれだけ評価をつけようとも本当に校舎長次第です。自分勤務しようとしている校舎の校舎長を校舎全体の雰囲気だと考えてください。ですから東進が良いとも悪いとも言えません。そこにはもちろん、単なる仕事量だけではなく、求められる責任の多寡も変わってきます。とにかく校舎長の人間性を理解することです。
そして勤務日数についても、校舎長次第です。ありとあらゆることが校舎長によって決されます。口コミで一概に決め込まず、校舎長が校舎そのものを左右していることを頭に入れて置いてください。

4

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.07.30
  • 2.00
  • 給料
    1.00
  • 働きやすさ
    4.00
  • やりがい
    4.00
  • 人間関係
    3.00

人を選ぶバイト

大学生活を楽しみたい、お金を稼ぎたい人には全く向いてません。

私は受験生時代とてもお世話になった先生から誘われてバイトを始めましたが、その先生方への恩返し・人間関係をすでにある程度築けているという点以外では全く魅力的ではなかったです。

アルバイトの給料しか出さないのに、自分を社員と思って働けと言われなんでもしていました。
(ex, 保護者面談、生徒面談、電話対応、事務作業などおおよそすべての業務です)

正直4年間続けたのも、この学年が受験を終えるまでとズルズル担任生徒を持ってしまったがためでした。一部の生徒のためだけに続けていたといってもいいです。

高学年になって実習が増え勉強しないといけなくなって、できればシフトを減らしたいなと思っていても、低学年が中々シフトに入らない・職員が担任助手を増やす気がないため、結局土日含めて連勤があることも多々ありました。

受験生を含めて担任を持つため、中々大きな休みが取れず、長期休暇で旅行に行きにくく、
責任感の薄い担任助手が3週間がっつり休んでその尻ぬぐいを残りの人達で無理やり
やり繰りしていました。(責任感が薄いという表現もだいぶ頭が東進に侵食されているみたいですね…泣)

職員が少ないことを利点と書いている方もいるようですが、
つまり言い換えればシフトが完全に大学生に依存しており、シフトが少なく生徒からどうして先生が少ないのかなど校舎運営について意見を言われた時の罪悪感が半端ないです。

私は、社会に出てもある程度ブラック耐性をつけてやると開き直って頑張ってきましたが、
もう無理です。今年やめます。

5

  • めるめるさん
  • 投稿日:2022.01.31
  • 2.00
  • 給料
    2.00
  • 働きやすさ
    5.00
  • やりがい
    5.00
  • 人間関係
    5.00

給料に目を瞑れば…

現在アルバイトを続けている大学生です。
正直なところ、給料を考えなければ…という感じです。
人間関係もとてもいい人ばかりでアルバイト仲間との結びつきはとても強くなりますし、やりがいもグルミをもって生徒と対応する事になれば強く感じると思います。
仕事も学べる事が多く、明らかに要領は良くなったと思います。
しかし、他の人も言っている通り、休みは取りにくいし、生徒の学力向上、登校率上昇などを考えなくてはいけない分、時給は本当に割に合わないです。
私の校舎では研修などはバイト代がしっかり支給されますが、深夜手当は出ません。付けられても勤務前の時間にその分を付けられるくらいで割り増しではありません。
結論としては、生徒と向き合って将来の自分に繋げたい。お世話になった先生、担任助手と仕事がしたいと思う人はおすすめします。
反対に、給料、バイトのサボりやすさなどを考慮する人は絶対にやめたほうがいいです。

5

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
東進ハイスクールのアルバイト
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 給料
  • 働きやすさ
  • やりがい
  • 人間関係

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン